Swift学習本をレベル分け!初級、中級、上級全6冊を紹介

この記事では、Swiftが学べるおすすめの学習本を紹介します。

こんにちは!侍エンジニアブログ編集部です。

この記事をご覧になっているあなたは、


Swiftを学習するのにおすすめの本が分からない!
結局、レベルにあった書籍はどれなの?
本を見ながら進めてみたけど、エラーに詰まってる。

などと思っていませんか?プログラミング初心者にとって、「今の自分に合ったレベルの学習書籍」を探し出すのって意外と難しかったりしますよね。

そこで本日は、「Swift」の学習本を入門者・中級者・上級者でレベル分けし、それぞれのレベルに応じたオススメ書籍をご紹介します。

この記事はこんな方に向けて書きました!

  • 自分にあったオススメ書籍を購入したい人
  • Swiftを1からじっくり学べる書籍が知りたい人
  • これを買っとけば間違いないという書籍が欲しい人

おすすめ書籍だけでなく、Swiftの学習本を選ぶ際にどんなポイントで書籍を選べばいいのか?買った書籍でどう学んでいけばいいのかも解説いたしますので、是非今後の学習の参考になれば幸いです。

この記事の要約
  • 初心者には「本気ではじめるiPhoneアプリ作り」がおすすめ
  • 基礎学習を終えた人には「詳解 Swift」がおすすめ
  • 実践的な知識を学びたい人は「Swift逆引きハンドブック」がおすすめ

なお、収入UPや将来性を見据え、IT企業に転職したいと考えている人は、ぜひ侍エンジニアをお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。20〜50代と年齢に関わらず、希望企業への内定を見据え、スキル習得から就業活動の進め方まで一貫して学べます。

未経験からIT企業に転職したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

目次

Swiftの参考書籍を選ぶポイント

Swiftを学習する際に書籍を選ぶポイントは下記の3点を気にして選びましょう!

  • サンプルコード、その説明が豊富かどうか
  • 図解や画像などが豊富にのっているかどうか
  • 優しくわかりやすい言葉で書いてあるかどうか

Swiftの参考書を選ぶ際は、サンプルコードを見ながら、実際にアプリ開発を進められる書籍を選ぶのがポイントです。

また、そのサンプルコードを見てアプリを開発する際にあなたがイメージできるように、図や写真が豊富な書籍を選びましょう。

概念や完成図をイメージできるかどうかで、理解度がかなり変わります。

また、プログラミングの技術書は基本的に難しい言葉が多いので、なるべく分かりやすい簡単な日本語で書いてある書籍を選ぶことで最後までストレスなく理解できるので、日本語の分かりやすさも確認しましょう。

それででは、Swiftの参考書籍を入門・中級・上級編に分けてご紹介いたします!

なお、Swiftを学びたい気持ちはあるものの本当に自分にあう言語なのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくスキル習得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

Swiftの学習におすすめ書籍入門編

インターネットサービスの普及により、プログラミングの学習コストは劇的に低下しました。しかしながら、本当のプログラミングスキルを身につけたエンジニアになるためには書籍学習はまだまだ捨てがたいものであると言えます。

【対象レベル】

  • 他のプログラミング言語を多少勉強した方
  • 全くのプログラミング初心者の方

1.No.1スクール講師陣による世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業

アプリ開発の専門スクール「RainbowApps」講師によって書かれた学習本です。iPhoneアプリ開発に挑戦してみたいけど、プログラミングは未経験で不安というあなたにおすすめの一冊です。

内容

Macに何もツールが入っていない状態からアプリをリリースする、という一連の流れをマスターしたいならこちらの書籍がおすすめ。

現役の講師陣が書いているため、非常にわかりやすく読みやすいです。
サンプルのコードも実用的で、自分でコードを改造していろいろ楽しめるように工夫されています。

「作って覚えたい」という方はこちらの書籍を選びましょう。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でSwiftを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

2.本気ではじめるiPhoneアプリ作り

ヤフー株式会社iOSエンジニアである、西磨翁(ニシマオ)さんによって書かれたアプリ開発における大切な基本と開発手法を学べる書籍です。

ヤフーのアプリを開発している方の知見が詰め込んであるため、圧倒的なユーザー数が利用するアプリ作りから得られたノウハウを学ぶことができます。

内容

Xcodeのセットアップと使い方から、Swiftプログラムの書き方やアプリの公開方法に至るまで、開発の一連の流れが段階的に説明されています。

実際にサンプルアプリを作りながら基本とポイントを教えてくれるため、自分でアプリを作って公開できるようになるでしょう。

開発のスピードや型にもこだわっているので、品質の良いアプリをつくるための考え方や基礎も身につけることができる良書です。

Swiftの学習におすすめ書籍中級編

基礎的な部分が多少抜けていても、中級レベルのエンジニアまでは成長することは不可能ではありません。
しかし、上級を目指すのであれば、「抜け」を把握し知識を埋めていかねばなりません。
書籍学習はその作業において、最高のツールとなるでしょう。

【対象レベル】

  • すでに別のプログラミング言語を習得している方
  • Swiftを少し学んだ経験のある方

3.親切すぎるiPhoneアプリ開発の本

こちらの書籍はすぐにまねできて、作業手順の少ないアプリ開発から始めていける手順が記されてるので、手を動かしながら学びたい人におすすめです。

まず簡単な1つのアプリを作ることができるので、自信もつけやすい1冊となっています。

内容

iPhoneアプリの動作やメカニズムを中心に説明されています。

アプリ開発で使える技術が一通り網羅されているため、幅広く学べます。

ここまでiOSの動作やメカニズムを細かく説明している書籍は他にないのではないでしょうか。
一般的な書籍であれば説明しないようなことも、これでもかと説明してくれています。

まさに親切すぎるiPhoneアプリ開発の本です。

内容のボリュームはすごいですが、この本を読み終える頃には自分でアプリ開発ができる力が身についているでしょう。

初心者向けの書籍を終えた方が、技術力アップと復習を兼ねて読むとベストな書籍です。

弊社インストラクターの佐野もこの本でiPhoneアプリのメカニズムを勉強しました。

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

4.詳解 Swift

本書はプログラミング入門者向けの書籍ではなく、プログラミングの基礎は十分に理解し、なお、Swift言語を詳細に知りたい、詳しい情報を得たいという方向けの書籍です。

Swiftの仕様をしっかり理解したいあなたに必読の1冊です。

内容

Swiftの詳しい文法や標準ライブラリの使い方の基礎を学ぶことができます。

Swift独自の特徴や機能などが理解できるので、Swiftの基礎をしっかり身につけたい方におすすめできる書籍です。

この書籍を読めば、Swiftの特徴を生かして様々なアプリが作れるようになるでしょう。

リファレンスとしても利用できるので一冊手元に置いておくと便利です。

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

Swiftの学習におすすめ書籍上級編

【対象レベル】

  • Swiftを学んだ経験のある方
  • Swiftをマスターしたい方

5.Swift逆引きハンドブック

目的からSwiftの機能を探すことができる1冊です。目的がすでに決まっており、Swiftの機能を網羅的に解説しているため、上級者向けの一冊となっております。

内容

ある程度アプリ開発の経験があり、基礎はほぼ理解していないと読み進めるのは難しい気かもしれません。
ただ、かゆいところに手がとどくコードが載っているので「この時の処理はどうやってコードを書けばよかったのかな?」という疑問に素早く答えてくれます。

Swiftを仕事で扱う人にとっては、常に手元に置いておきたい必須の一冊です。

6.Swiftポケットリファレンス

2014年に誕生して以来、アップデートを重ねていくSwiftの中でも基本となっている項目を中心に解説した一冊です。

内容

索引しやすいように工夫されており、本の紙質もよくリファレンスとして非常に使いやすくなっています。

目次が実現したい機能になっているので、目次を見て探せば目的のコードをすぐに見つけることができます。

手元に置いておきて損はない一冊です。

書籍でSwiftを学んでアプリ開発をするステップ

書籍を買ったら読むだけでなく、書籍を片手になるべく実際に作りながら学んでいきましょう。

書籍に書いてある通り進めてもどうしてもエラーが出てしまいます。そんなときは周りにいるエンジニアに聞いたり、teratailや知恵袋などでネット上で回答してもらったりしながら進めていくのがおすすめす。

1冊を通じて書籍に書いてある通りサンプルアプリを作ったら、次は以下の5ステップでオリジナルアプリの開発を進めていきます。

  • ステップ1:環境構築
  • ステップ2:企画作成
  • ステップ3:開発
  • ステップ4:テスト
  • ステップ5:リリース

サンプルアプリを作っているため、上記のステップ2の企画作成から入ります。

あなたのアイディアを形にすることはサンプルアプリよりも何倍も楽しいものなので、是非挑戦してみてください。

オリジナルアプリ開発の詳しい手順はこちらの記事で解説しています。

プログラミング初心者がアプリ開発するまでの全手順【準備からリリース】
更新日:2024年12月24日

独学よりも効率よくアプリ開発をしたい方はプログラミングスクールへ

アプリ開発を学んで副業をしたい・転職や独立も後々は考えているという方は、プログラミングスクールの検討も行いましょう、

書籍で学んでサンプルアプリを作り、次にオリジナルアプリを作ってという流れももちろんおすすめなのですが、やはり未経験からだと時間はかかってしまいます。

弊社「侍エンジニア」では、

  • 質問し放題!講師とひたすら疑問を解決するマンツーマンレッスン
  • あなたのキャリアや作りたものに合わせて、無駄を削ぎ落としたフルオーダーメイドカリキュラム
  • 仕事獲得やスキルアップに繋がるオリジナルアプリ開発支援

以上の3つのサービス特徴にて、未経験からオリジナルアプリを開発し、転職や独立支援までを視野に入れたプログラミング支援を行なっております。

アプリ開発スキルを身につけてキャリアアップしたい
アプリ開発をして稼ぎたい!

そんな風に思っているあなたは、是非一度無料カウンセリングへお越しください。

あなたのアプリ開発でつまづいた理由や、効率の良い学習方法、今後のキャリアや、キャリアを叶えるためのスキル習得方法についてお話させていただきます。

下記のカレンダーより空いてるお日にちからお気軽にお越しください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    まとめ

    より速く、簡単に開発ができるように生まれた「Swift」。
    前世代のObjective-Cとはもはや全くの別物だと感じる、非常に優れた言語です。

    人気のあるiPhoneアプリだからこそ、ちゃんと勉強していろんなアプリに挑戦してみたい。

    そのような方々にとって書籍学習は非常に有効な手段となるでしょう。

    あなたも是非Swiftマスターを目指し、今回紹介した学習本を手にとってみてはいかがでしょうか。

    本記事の解説内容に関する補足事項

    本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

    また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

    参考:SAMURAIが「DX認定取得事業者」に選定されました

    記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次