【法人/企業向け】システムエンジニア(SE)研修会社おすすめ10選!選び方も紹介
研修を依頼できる企業は数多くあります。しかし「システムエンジニア向けの研修可能」と明記していない企業もあるため、どこを選べばよいのかわからないですよね。また、業務を任せられるほどのシステムエンジニアが育成できるのか不安な方もいるはず。
そこで、この記事では法人・企業向けにシステムエンジニアを育成できるおすすめの研修会社を、選び方も交えて紹介します。システムエンジニアの育成に効果的な研修を行うコツも紹介するため、ぜひ参考にしてください。
失敗しないシステムエンジニア(SE)向け研修会社の選び方
研修会社選びを誤れば、社員をシステムエンジニアに育成できないだけでなく、研修にかけた費用や時間を無駄にしかねません。
そこで、はじめに失敗しないシステムエンジニア向け研修会社を選ぶ5つのポイントを紹介します。
自社の課題解決に紐づくカリキュラムか
研修会社を選ぶときには、カリキュラムが自社の課題解決に紐づいているか必ず確認しましょう。
前提として、依頼企業が抱える課題や育成したいシステムエンジニア像は企業ごとに異なります。
課題の例 | システムエンジニア像の例 |
自社でシステム開発できるITエンジニアが不足している | システム構築やITインフラの整備ができる社内SE |
海外企業への開発委託を任せられる人材がいない | 言語や文化の違う人とでも円滑にプロジェクトを進められるブリッジSE |
社内SEとして幅広い業務に対応できるシステムエンジニアを育成するなら、システム開発だけでなくインフラ構築に関する知識も必要です。また、海外との橋渡しを担うブリッジSEの育成を目指すなら、コミュニケーションに関する研修も行いましょう。
事前にカリキュラムを確認しておかないと、効率のよい研修を受けられない可能性があります。
カリキュラムが目的に沿うものかどうか、事前にチェックしておきましょう。
社員が受講しやすい研修形式・スタイルか
社員が受講しやすい研修形式・スタイルかの確認も必要です。
次のように、研修の実施形式にはいくつかの種類があります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
オンライン | 通学に時間や費用がかからない | 受け身での研修になりやすい |
通学型 | その場で質問しやすい | 通学の時間や費用の負担が発生する |
講師派遣 | 会議室など慣れた場所で研修できる | 自社で会場の用意が必要 |
また、各研修形式ごとに実施する研修のスタイルも異なります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
個別研修 | 各社員のスキルや理解度にあわせて研修を進められる | 費用が高くなりやすい |
集団研修 | 他の受講者と交流・情報交換しながら研修を進められる | 個人のペースにあわせて研修を進めるのが難しい |
eラーニング | 時間や場所にとらわれず研修を進められる | その場で質問の回答を得るのが難しい |
eラーニングとは、動画やスライドなどを見ながら自分のペースで学習を進める方法のことです。
事前に研修の形式やスタイルをあらかじめ確認しておけば、負担の少ないかたちで研修を進められます。
たとえば、全国の支社に多くの新入社員がおり、それぞれスキルが異なるような場合には、オンライン・個別形式の研修会社を選びましょう。
研修会社のなかには、複数の研修形式やスタイルを組み合わせ可能なところもあります。自社に合うのはどのような研修か、事前に検討しておきましょう。
研修効果を期待できる講師が担当か
どのような講師が研修を担当するのかも、事前に確認しておきましょう。
たとえば、現場ですぐに活躍できる社員を育成したい場合には、実際にエンジニアとして働いた経験のある講師を選ぶと研修効果が期待できます。
研修会社を選ぶ際には、講師の経歴や特徴を調査しておきましょう。
研修社員の進捗を確認できるか
依頼会社側が、研修社員の進捗を確認できるシステムがあるかチェックしておくのも重要です。
とくに個別研修やeラーニングで研修を進める場合、社員によって研修の進度に差が出ます。進捗確認ができる研修会社の例は次のとおりです。
研修会社名 | 進捗報告の方法 |
SAMURAI ENGINEER Biz | 月に1回インストラクターと管理部門の面談を実施可能 |
インターネット・アカデミー | 学習管理システムによる進捗状況の一元管理 |
Schoo for Business | 視聴履歴の管理 |
社員の進捗を確認できるシステムがあるか確認しておかないと、配属やチーム編成に支障が出てしまうかもしれません。
研修会社から進捗報告があるのか、どのような方法で確認できるのか、事前に確認しておきましょう。
社員のモチベーションを維持する仕組みがあるか
研修中、社員のモチベーションを維持する仕組みがあるか確認しておくのも重要です。
プログラミング学習の際に挫折してしまう人は多くいます。社員研修でのプログラミング学習も例外ではありません。社員のモチベーションを維持する仕組みの具体的な例は次のとおりです。
研修会社名 | モチベーション維持の方法 |
SAMURAI ENGINEER Biz | 学習コーチによる月に1回のコーチングセッションが可能 |
CodeCamp | 学習状況に応じたチアリング |
社員のモチベーションを維持する仕組みがあれば、研修の挫折率を下げられます。また、モチベーションが高い状態で学んだことのほうが、知識やスキルとして定着しやすい傾向があります。
事前にモチベーションを維持する仕組みがあるか確認しておかないと、社員に対して想定外のフォローが必要になるかもしれません。研修中、どのようにモチベーションを維持するのか確認しておけば、自社で必要な対応を事前に考えておけます。
法人/企業向けシステムエンジニア育成におすすめの研修会社一覧
今回紹介するシステムエンジニア育成におすすめの研修会社を、一覧表にまとめました。各研修会社を比較するときに、ご活用ください。
研修期間 | 実績 | 特徴 | 研修形式 | 研修可能な定員数 | |
---|---|---|---|---|---|
SAMURAI ENGINEER Biz | ・1ヶ月~長期間も可能 | ・累計指導実績3万5,000名以上 ・経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定 ・無料カウンセリングの満足度98% | 完全オーダーメイド型のカリキュラムで研修を実施 | オンライン / 対面は要相談 ・個別研修 | 少人数~大人数まで可能 |
SAMURAI TERAKOYA | サブスクリプション形式のため、自由に期間を選定可能 | ・累計指導実績3万5,000名以上 ・講師満足度95% | サブスクリプション型で現役エンジニアに質問できる | オンライン ・個別研修 | 1人~大人数まで可能 |
インターネット アカデミー | 応相談 | 教育機関唯一のW3Cメンバー | 各社の開発環境に適した研修を実施 | オンライン/対面 ・集合/個別研修/eラーニング | 1名~ |
KEN スクール | 応相談 | ・約700社5万人を超える卒業生を輩出 ・一部上場企業グループ8万人の研修を担当 | 技術を学ぶだけでは解決できないような問題に対処するための講座もあり | オンライン/対面 ・個別研修 | 要お問い合わせ |
Code Camp | 応相談 | ・導入企業数300社以上 ・レッスン満足度97.4% | すぐ実務に役立てられる演習が豊富 | オンライン/講師派遣 ・集合/個別研修 | 要お問い合わせ |
エディフィスト ラーニング 株式会社 | 応相談 | 大手SIerが20年以上連続採用 | 講師の体験談で現場をイメージしながら研修を進められる | 対面 ・集合研修 | 要お問い合わせ |
Schoo for Business | 応相談 | 動画数7,000本以上 | 頻度の高い新規動画の投稿で最新の情報を学べる | オンライン ・eラーニング/ライブ講義 | 20人~ |
insource | 1日~1年 (コース毎に異なる) | ・年間受講者数55万人以上 ・オンライン受講者数29万人以上 | 技術を成果につなげられるような人材を育成 | 会場/オンライン ・集合研修 | 1~20人(推奨) ※20人以上は要相談 |
富士通 ラーニング メディア | 1日~8週間 | ・年間受講者数25万5,000名(全コース含む) ・認定講師数1,808名 | IT技術の基礎から上流工程に関わるSEやプロマネ向けまで受講可能 | オンライン/対面 ・集合研修 | 予約空席数分 |
それぞれの特徴をふまえたうえで、気になる研修会社の詳細をご覧ください。
侍の法人サービスがわかるお役立ち資料セット(会社概要・支援実績・サービスの特徴)をダウンロードする⇒資料セットを確認する
法人/企業向けのシステムエンジニア(SE)育成におすすめの研修会社9選
ここからは、システムエンジニア育成におすすめの研修会社を紹介します。
SAMURAI ENGINEER Biz(侍エンジニアビズ)
- 自社に適したカリキュラムを組みたい企業
- 学習以外の面もフォローしてほしい企業
- 研修の進捗をこまめに把握したい企業
経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定されている法人向けオンライン研修サービス「SAMURAI ENGINEER Biz」では、依頼企業の成長を目的に「プログラミングスキルを活用してあらゆる課題を解決できるシステムエンジニア」の育成を行います。
SAMURAI ENGINEER Bizでは、一般的な研修会社のようにすでにある既存のカリキュラムで研修を進めていくわけではありません。
依頼企業が抱える現状の課題や社員1人ひとりのスキルレベルや目指す目標をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた研修期間でも成果に直結するプログラミングスキルを効率的に習得できます。
また、SAMURAI ENGINEER Bizでは
- 研修外で質問できるオンラインQ&Aサービス
- 研修外での学習コーチによるコーチングセッション
- インストラクターとの面談を通じた学習進捗の報告
といったサポート体制を整えているため、新入社員でも挫折なくプログラミングスキルの習得が可能です。
新人・新入社員の研修に加え、DXの推進や新規の事業開発を伴走支援する「メンタリングサービス」も実施しているため、社員を育成しながら企業基盤の改善・強化も並行して進められます。
社員のスキルアップと企業成長の双方をサポートしてくれるため、研修を通じて中・長期的に成果をあげる体制を構築できますよ。
研修期間 | 短期間〜長期間 (柔軟に対応) |
実績 | ・累計指導実績3万5,000名以上 ・経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定 ・無料カウンセリングの満足度98% |
研修形式 | オンライン/対面は要相談・個別研修 |
担当講師 | 現役エンジニア |
研修内容 カリキュラム | ・DX推進や新規事業開発の伴走支援 ・ITリテラシー研修 ・Webサイト制作研修 ・プログラミング研修(使用言語は柔軟に対応)など |
研修可能な 定員数 | 少人数 〜 大人数まで |
侍エンジニアの主な研修事例
- アプリ開発の内製化に成功
- アプリ開発予算の50%以上削減に成功
- 追加開発や運用保守費用も外注費0円で実現
SAMURAI TERAKOYA 法人プラン
- エンジニア育成を検討しているがコストをかけられない企業
- 現役エンジニアに質問できる環境を用意したい企業
- インプットのみの研修で失敗した経験のある企業
「SAMURAI TERAKOYA」の法人プランは、未経験から即戦力になるまでのスキルを学べる法人向けeラーニングシステムです。回答率100%のQ&A掲示板や月1回のオンラインレッスンにより、現役エンジニアからサポートを受けられます。
1人あたり月額3,980円(税込)という低価格で、40種類以上の独自教材が使い放題です。
- フロントエンド
- バックエンド
- インフラ
- 資格取得
などニーズに合わせたスキルを学べます。
プログラミング初心者の社員でも、挫折せずシステムエンジニアに必要なスキルを身につけてもらいたい企業におすすめです。
研修期間 | ・サブスクリプション形式のため、自由に期間を選定可能 |
実績 | ・累計指導実績3万5,000名以上 ・講師満足度95% |
研修形式 | ・オンライン |
担当講師 | 現役エンジニア |
研修内容 カリキュラム | ・IT教養 ・フロントエンド ・バックエンド ・インフラ など |
研修可能な 定員数 | 少人数 〜 大人数まで |
侍テラコヤの導入事例
2022年10月より開始されたサービスのため、導入事例は随時更新いたします。
インターネット・アカデミー
- 自社の環境にあわせた研修を求める企業
- 資格取得などの研修も組み合わせて利用したい企業
インターネット・アカデミーは、オーダーメイドでIT研修を提供している研修サービスです。ヒューマンスキルやマネジメント、資格取得に特化した研修も提供しています。
「SE/プログラマー研修・教育トレーニング」では、各社の開発環境をヒアリングしたうえで、環境に適した研修を実施します。システム設計から実装・運用・メンテナンスまで、現場のフローに即した方法で研修を行うため、研修を終えれば即戦力として活躍可能です。
研修期間 | 応相談 |
実績 | 教育機関唯一のW3Cメンバー |
研修形式 | オンライン/対面 ・集合/個別研修/eラーニング |
担当講師 | 現場を熟知したプロフェッショナル |
研修内容 カリキュラム | ・システム開発の基礎研修 ・Javaプログラミング研修 ・Webサービス最適化のためのアルゴリズム研修 など |
研修可能な 定員数 | 1名~ |
アクセス | ※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。 ・渋谷校 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階 ・新宿AVENUE校 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 10F ・新宿校 東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2階 |
インターネット・アカデミーの導入事例
NTTコミュニケーションズ株式会社
引用:インターネット・アカデミー
研修後、参加者にアンケートをとった結果、インターネット・アカデミーの授業は他の研修と比べて評価が高く「わかりやすかった」「初心者でもWebサービスが作れて楽しかった」との声が多く聞かれました。
今回はWeb技術の初心者から経験者まで、スキルレベルに差がありましたが、どの層も満足できるように内容を工夫していただけたのがありがたかったですね。例えば、初心者が試行錯誤している間に経験者が時間を余らせないよう、上級者向けの課題を用意してくださり、双方が時間を有効活用できるような研修内容になっていました。その結果、経験者はもちろん、初心者でも3日間でWebアプリケーションが作れるまでになり、Webプログラムの魅力を大いに感じてもらうことができ、私としても非常に満足しています。
KENスクール
- 技術だけでなく仕事の進め方に関する研修を求める企業
- 研修内容をカスタマイズしたい企業
KENスクールは、教育のプロフェッショナルが通年で研修を行うサービスです。顧客の課題や状況に合わせて研修プランの提案を行い、最適なスタイルで研修を進められます。
SE向けの研修としてあるのは、プログラミングスキルなどを学べる講座だけではありません。仕様変更で悩まないための仕事の進め方や、課題解決力養成講座など、技術を学ぶだけでは解決できないような問題に対処するための講座もあります。
自社に必要な内容だけをカスタマイズして受講できるため、効率のよい研修が可能です。
研修期間 | 応相談 |
実績 | ・約700社5万人を超える卒業生を輩出 ・一部上場企業グループ8万人の研修を担当 |
研修形式 | オンライン/対面・個別研修 |
担当講師 | 要お問い合わせ |
研修内容 カリキュラム | ・初級エンジニア向け研修 ・アプリケーションSEのためのインタビュー技法習得 ・若手SE向け課題解決力養成講座 など |
研修可能な 定員数 | 要お問い合わせ |
アクセス | ※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。 ・新宿本校 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F ・池袋校 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル20F ・北千住校 東京都足立区千住旭町4-12 桜テラス 3F ・横浜校 横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル 20F ・名古屋校 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階 ・梅田校 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト11F ・札幌校 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F ・福岡校 福岡市中央区天神1-1- アクロス福岡ビル2階 |
KENスクールの導入事例
株式会社マリノ
引用:KENスクール
まず、研修のプロが構築したカリキュラムを提供していること、さらには毎年同じ講師陣でご対応いただいているため、研修品質が高く保たれていることです。
また前年度の振り返りを行った上で、最新の技術トレンドを取り入れるなど、毎年カリキュラムの改善を行ってもらっています。
また、単元ごとにテストを実施し、報告を頂けますので、各受講生の理解度の把握に役立っています。
さらには、社内では得られない他社様との接点があることで、受講生も様々な刺激を受けていると思います。
CodeCamp(コードキャンプ)
- 自社に合う研修を提案してほしい企業
- 演習が充実した研修を実施したい企業
CodeCamp(コードキャンプ)は、IT系の研修を行うサービスです。受講方法を選べることに加え、カリキュラムをカスタマイズ可能なため、自社にあう研修を受けられます。
システムエンジニア向けの研修では、チーム開発演習や要求/要件定義演習など、すぐに実務に役立てられる演習が豊富です。どのような研修を行えばよいか迷う場合に相談すれば最適な研修の提案を受けられます。
研修期間 | 応相談 |
実績 | ・導入企業数300社以上 ・レッスン満足度97.4% |
研修形式 | オンライン/講師派遣 ・集合/個別研修 |
担当講師 | 要お問い合わせ |
研修内容 カリキュラム | ・チーム開発演習 ・IoTワークショップ ・アジャイル/スクラム開発演習 など |
研修可能な 定員数 | 要お問い合わせ |
アクセス | 自社にて会場を用意 |
CodeCampの導入事例
大手ITコンサルファーム A社
引用:CodeCamp
オンラインマンツーマンレッスンでは、ただ分からないところを質問するだけでなく、進捗状況や今後の学習スケジュールの確認も併せて行えたため、学習の進捗が著しく遅れてしまう受講者を減らすことができた。受講者がエンジニア講師と会話する機会を定期的に設けたことで、安心して学習できる環境が提供できた。
エディフィストラーニング株式会社
- OJTの機会が限られている企業
- ワークショップ形式の研修を実施したい企業
エディフィストラーニング株式会社は、新入社員からPMや上級SEまで、幅広い社員を対象とした研修を実施している会社です。専任のコンサルタントによる研修プログラムの提案が受けられます。
現場の経験者が少なく、実際に働きながら仕事を教えるのが難しい企業でも、講師の体験談で現場をイメージしながら研修を進められます。また、ワークショップ形式で研修を行うことで、他者の視点を自分の中に取り入れ多角的な視点の育成が可能です。
研修期間 | 応相談 |
実績 | 大手SIerが20年以上連続採用 |
研修形式 | 対面 ・集合研修 |
担当講師 | 現場経験のある教育のプロ |
研修内容 カリキュラム | ・システム要求分析とモデリング ・業務システム開発演習 など |
研修可能な 定員数 | 要お問い合わせ |
アクセス | 要お問い合わせ |
エディフィストラーニング株式会社の導入事例
株式会社野村総合研究所
引用:エディフィストラーニング株式会社
高度なエンジニアリング力を養うべく、入社5年間の成長ストーリーが当初から設定されている。
体系だった知識は研修できちんと身につけられるようになっており、年次ごとにスキルの目標が定められている。
この目標を達成するべく研修が構築されており、要件定義からコーディングまでの開発工程と、単体テストをはじめとした各テスト工程を合わせた開発V字モデル上で可視化できるようになっている。
Schoo for Business
- コミュニケーションや業務効率化の研修も実施したい企業
- 自主的な学びを期待したい企業
Schoo for Busibessは、オンラインでの研修を行うとともに、学び続ける組織作りを目指すサービスです。200以上のパッケージを組み合わせて自社に合う研修を実施可能なほか、幅広いコンテンツから各社員が興味のある項目を選んで学習もできます。
システムエンジニアの育成研修では、頻度の高い新規動画の投稿で最新の情報を学べます。システム開発に必要なスキルだけでなく、コミュニケーションや業務効率化のスキルも習得可能です。
研修期間 | 応相談 |
実績 | 動画数7,000本以上 |
研修形式 | オンライン ・eラーニング/ライブ講義 |
担当講師 | 要お問い合わせ |
研修内容 カリキュラム | ・クラウド基礎知識(AWS編)研修 ・エンジニアのための今更聞けないAI×機械学習×IoT入門 ・コミュニケーション力向上研修 など |
研修可能な 定員数 | 20人~ |
アクセス | 完全オンライン |
Schoo for Businessの導入事例
ユニシステム株式会社
引用:Schoo for Business
”学ぶ”ことに対する積極性が出てきた点がとてもよかったと思っています。
社員月報などにもSchooの話題や活用のコメントが見受けられるようになりました。
急な案件のアサインメントでも、SchooでJavaやCOBOLの知識を短期間で習得して現場業務を進めるといったケースもあるようです。
社員それぞれに課題や関わる案件が異なるので、各々の課題に応じた学習を主体的に行える場として非常に役立っています。
insource(インソース)
- マネジメントスキルの研修も行いたい企業
- 技術だけでなくSEとしての働き方についての研修も実施したい企業
insourceは、公開講座や講師派遣、eラーニングなどさまざまな方法で研修を提供している会社です。研修だけでなく、コンサルティングやWeb制作などのサービスも提供しています。
システムエンジニアの育成研修では、技術を正しく使えるだけでなく、技術を成果につなげられるような人材の育成を行います。マネジメントスキルについても学習可能です。
研修期間 | 1日~1年(コース毎に異なる) |
実績 | ・年間受講者数55万人以上 ・オンライン受講者数29万人以上 |
研修形式 | 会場/オンライン ・集合研修 |
担当講師 | 現場での豊富な経験と高い実績を上げたプロフェッショナル |
研修内容 カリキュラム | ・SEキャリア研修 ・OJT研修 ・交渉力研修 など |
研修可能な 定員数 | 1~20人(推奨) ※20人以上は要相談 |
アクセス | ※住所をクリックすると、Googleマップに移動します。 東京都千代田区神田小川町3-20-4 第2龍名館ビル 2階、5階 |
インソースの導入事例
社名非公開
引用:インソース
仕事の進め方・他社との関わり方・自己管理の方法など現場で活かしたい内容ばかりでした。これら全てを手本にしたいと思います。
富士通ラーニングメディア
- 自社に最適な受講方法を選びたい企業
- 多数のコースから研修内容を選びたい企業
富士通ラーニングメディアは、ITだけでなく働き方改革やメンバーのモチベーション支援などに関する研修も行うサービスです。対面だけでなく、オンラインでも受講できます。
システムエンジニアの育成に適したコースも豊富で、IT技術の基礎から上流工程に関わるSEやプロマネ向けまで受講可能。豊富なコースの中から、自社に必要な技術だけを組み合わせて学べます。
研修期間 | 1日~8週間 |
実績 | ・年間受講者数25万5,000名(全コース含む) ・認定講師数1,808名 |
研修形式 | オンライン/対面 ・集合研修 |
担当講師 | 要お問い合わせ |
研修内容 カリキュラム | ・IT技術 基礎編 ・ITサービスマネジメント編・IoT など |
研修可能な 定員数 | 予約空席数分 |
アクセス | 全国に会場あり 詳しくはこちら |
富士通ラーニングメディアの導入事例
2022年11月時点で公式サイトに導入事例が掲載されておりませんでした。導入事例は随時更新いたします。
システムエンジニアの育成に効果的な研修を行う3つのコツ
研修を通じて、社員を思い描くシステムエンジニアに育成できるか不安な方もいますよね。そこで、ここからは効果的な研修を行う3つのコツを紹介します。
社員のスキルレベルを確認しておく
研修を行う前には、社員のスキルレベルを確認しておきましょう。
プログラミングに触れたことがない社員や簡単なアプリ程度なら1人で作れる社員など、社員一人ひとりのスキルレベルは異なります。
社員のスキルレベルを確認せずに研修を行うと、研修にかけた時間や費用がムダになる可能性があります。社員のスキルレベルを事前に確認しておけば、適切な内容の研修を選択可能です。
入社時にスキルをはかる確認テストやヒアリングする機会を設けるなど、社員のスキルレベルを確認できる機会を設けましょう。
定期的に研修内容の理解度をチェックする
定期的に社員がどれだけ研修内容を理解できているかのチェックも重要です。
研修を受けても、すべての内容を理解しているとは限りません。定期的に理解度をチェックしておかないと、社員が内容を理解できないまま、研修が進んでしまうかもしれません。
理解度をチェックしておけば、理解が追いついていない箇所を早めに見つけてフォローできます。
研修の理解度を確認するには、たとえば、研修で学んだ内容で簡単なプログラムを作成してみる、学習した内容のテストを行うなどの方法があります。
自社に合う方法で、定期的に社員が研修内容を理解しているか確認しましょう。
予習・復習する機会を確保する
研修中には、予習・復習する機会を確保してください。
研修内容を定着させるためには、繰り返しの学習が必要です。予習・復習の機会がないと、一度は内容が理解できても、すぐに忘れてしまう可能性があります。
予習・復習する機会があれば、研修で学んだ知識の定着が期待できます。毎日決まった時間にみんなで学習するなど、予習・復習の機会を設けましょう。
侍の法人サービスがわかるお役立ち資料セット(会社概要・支援実績・サービスの特徴)をダウンロードする⇒資料セットを確認する
まとめ
この記事では、法人・企業向けにシステムエンジニアを育成できるおすすめの研修会社を、選び方も交えて紹介しました。
研修会社を選ぶときには、自社の課題解決に紐づくカリキュラムか、社員が受講しやすい研修形式・スタイルかなどのポイントを事前に確認しておきましょう。効果的な研修にするためには、事前のスキルレベルの確認や、定期的な理解度のチェックも重要です。
この記事を参考に、自社に合う研修会社を選んでください。