Menu
【無料】4/8(火)Difyのライブ講座を開催します お申し込みはこちら

【経営者様向け】ECサービス開発伴走支援

【経営者様向け】
ECサービス開発伴走支援

目次
  • ITリテラシーを向上させ、ベンダーコントロールを適切に行いたい経営者・管理職の方
  • DX推進や業務効率化のために、自社でWebアプリやECサイトの開発・運用を行いたい方
  • フロントエンド・バックエンド・WordPressの基礎を習得し、システム開発の流れを理解したい方
  • 外注している開発の工数やコストの妥当性がわからず、適切なベンダーコントロールができない
  • ITリテラシーを向上させ、社内DXを推進したいが、独学では挫折してしまう
  • 自社でECサイトを立ち上げたいが、技術的な知識がなく、どこから手をつければよいかわからない
  • ITリテラシーを向上させ、ベンダーコントロールを適切に行いたい経営者・管理職の方
  • DX推進や業務効率化のために、自社でWebアプリやECサイトの開発・運用を行いたい方
  • フロントエンド・バックエンド・WordPressの基礎を習得し、システム開発の流れを理解したい方
  • 外注している開発の工数やコストの妥当性がわからず、適切なベンダーコントロールができない
  • ITリテラシーを向上させ、社内DXを推進したいが、独学では挫折してしまう
  • 自社でECサイトを立ち上げたいが、技術的な知識がなく、どこから手をつければよいかわからない

研修内容・特徴

本研修では、HTML/CSS・JavaScript(jQuery)によるフロントエンド開発、PHP(Laravel)とMySQLを活用したバックエンド開発、WordPressを用いたサイト構築など、Webアプリケーション開発の全体像を実践的に学びます。研修後半では、学んだ知識を活かし、ECサイトの立ち上げを行いながら、システム開発の流れを習得します。特に、ベンダーコントロールやDX推進を見据えたカリキュラムとなっており、技術的な知識を持ちつつ、開発業務の適切な管理・運営ができるスキルを身につけることを目指します。

到達目標

  1. フロントエンド・バックエンド・WordPressを活用し、ECサービスの開発・運用ができるようになる。
  2. システム開発の流れを理解し、業者とのやり取りやベンダーコントロールが適切にできるようになる。
  3. 学習したスキルを活かし、自社でWebアプリケーションの設計・開発・運用を実施できるようになる。

研修プログラム例

週数内容具体例到達目標
1週目レッスン前準備・タイピングスコアA-習得
・サーバー、OS、ドメインの基本用語の理解
・Web開発の基本概念を理解し、業務に活かせるITリテラシーを向上させる
2週目HTML/CSSローカル環境構築・HTMLの基本構造作成
・CSSを用いたデザインとレイアウト
・静的なWebページを作成し、デザイン調整ができるようになる
3週目JavaScript / jQuery・JavaScriptを使った動的なページ作成
・jQueryを活用したアニメーション実装
・Webページに動きをつけ、UXを向上させる技術を習得する
4~5週目PHP + MySQL・PHPの基本文法の理解
・MySQLを活用したデータベース操作
・PHPとMySQLを連携させ、データを動的に処理するシステムを構築できる
6週目LaravelによるWebアプリ開発・MVCアーキテクチャの理解
・CRUD機能の実装
・Laravelを活用し、業務で使える基本的なWebアプリを開発できる
7週目Git/GitHubの基礎・Gitの基本操作(add, commit, push, pull)
・リモートリポジトリの活用
・GitHubを使ったバージョン管理ができるようになる
8~9週目WordPressの基礎と応用・美容室のWebサイトを作成
・大学の公式サイトを作成
・WordPressの基本機能を活用し、カスタマイズができるようになる
10~11週目ECサイト構築・EC-CUBEやWordPressプラグインの活用
・商品管理・決済機能の実装
・ECサイトを構築し、運営できる基盤を整える
12週目オリジナルECサービスの開発・学んだ内容を統合し、ECサイトを作成
・業務フローに沿ったカスタマイズ
・ECサービスを開発し、運用できる状態にする

企画者コメント

本研修は、外注依存からの脱却を目指し、システム開発の知識を習得したい経営者や管理職向けに設計されています。開発の全工程を理解することで、業者とのやり取りをスムーズにし、コストや工数の適正化を図れるようになります。特に、フロントエンド・バックエンド・データベース・WordPressの基礎を体系的に学ぶことで、システムの構築・運用に関する実践的な知識を身につけることができます。

また、ECサイトの構築を実際に行うことで、理論だけでなく実務に直結するスキルを習得できます。学習した技術は、社内DXの推進や業務の効率化にも応用可能です。本研修を通じて、受講者が自社でシステムを運用できるようになり、長期的に事業の成長に貢献できるよう支援します。

関連サービス

Webアプリ開発研修

目次