Menu
【好評につき第2弾】ChatGPT×GAS講座を開催します! お申し込みはこちら

2025.2_ChatGPTを使ったGAS業務完全集中講座

開催概要

60分で生成AI×プログラミングの可能性を体感!

ご好評につき、第2弾としてウェビナー形式のChatGPT×GAS講座を開催します!

生成AIの登場で、プログラミングの敷居は大きく下がりました。 しかし、AIの出力が正しいかを判断し、必要な修正を加えるには 「最低限のプログラミングスキル」が不可欠です。

今回の講座では、Googleアカウントをお持ちの方なら誰でも無料で利用できるGoogle App Script(GAS)を、実践を通して学びます。普段使っているGoogleドキュメントやスプレッドシートなどのツールを自動化する方法を、ライブデモを交えながら分かりやすくご紹介します。ぜひご参加ください!

講座の特徴

  • 実務でよく使われるGoogleドキュメントやスプレッドシートの自動化デモ
  • 現役エンジニアによるライブコーディングで”見てすぐわかる”

日時

2025年2月20日(木) 12時〜13時

対象者

  • 業務に活かせる生成AIの利用方法を知りたい方
  • 生成AIとプログラミラミングの基礎知識を習得したい方
  • Excelやスプレッドシートなど、表計算ソフトをよく使われる方
  • プログラミング未経験・初心者大歓迎です!

形式

オンライン形式

参加費

無料

体験できること

  • GASを使った業務自動化の具体例
  • 生成AI×プログラミングの基礎と可能性
  • API連携でより業務で使えるテクニックの習得

登壇講師

講師名

永嶋 梓 Nagashima Azusa

経歴
SAMURAIインストラクター

3年間IoTとPythonを駆使し機械学習を用いた植物工場の
制御システム研究に従事。
現在は独立し、JavaScriptとApexを使用したSalesforceの上流工程設計や業務効率化に取り組む。

参加方法

1.参加申込み

下記フォームへ必要事項を記入してください。

2.登録完了メール

登録されたメールアドレス宛に、登録完了メールをお送りします。また、セミナー前日にもセミナー参加URLを記載したメールをお送りします。

3.セミナーにアクセス

開催日時になりましたら、URLにアクセスし参加してください。

侍の法人サービスがわかるお役立ち資料セット(会社概要・支援実績・サービスの特徴)をダウンロードする⇒資料セットを確認する

お申し込みフォーム

必須会社名

任意部署/役職

必須氏名

必須メールアドレス

必須電話番号

弊社の個人情報取り扱いに同意いただいた上で
フォームの送信をお願いいたします。