侍YOSHINA


お取引先企業 一例
こんなお悩みありませんか?

部署ごとにITスキルニーズが異なり、
統一的な研修計画を立てづらい

eラーニングの活用が進まず、
受講の管理が煩雑になりやすい

既存の業務が忙しく、
社員が研修に集中しづらい

社員が自発的に学習する風土がなく、
研修の効果が低くなりがち

外部講師や専門知識を持った
社内リソースの確保が難しい

社員育成が標準化されておらず、課題が山積みになっている

研修をしても進捗状況や理解度がわからないと管理が出来ない

学習は提供しているが、見ただけ、受けただけで終わってしまう

社員のスキルにばらつきがあり、習得させる学習コンテンツがない

デジタル推進について
何をすればいいかわからない
すべて「SAMURAI YOSHINA」が解決
- 多様なニーズに対応できる900種類の
ITコンテンツと500種類のビジネスコンテンツ - 実践力が身に付く
ライブ型オンラインレッスン - オリジナルコース作成や
受講者管理もラクラク - 専属カスタマーサクセスが
研修の企画・運用をサポート

「SAMURAI YOSHINA」が選ばれる
5つのポイント
Point 1
「eラーニングの活用が進まず、受講の管理が煩雑になりやすい」を解決
SAMURAI YOSHINAは
安心の「トータルサポート」で貴社の研修成功を実現します
ITを業務改善に活かせる人材を増やしていくためには、学習状況や効果をモニタリングしながら、研修を持続的に行っていく必要があります。専任のコンサルタントがそのための仕組みづくりとPDCAを回し続けるためのサポートを行います。
サポート内容例
・初めてでも安心の助成金関連レクチャー
・社員のやる気をUPさせる個別目標設定の1on1サービス
・受講者登録や研修事務などの研修運営事務を代行
・専任のコンサルタントが研修計画作成から研修データをもとにした改善の提案まで、研修のPDCAサイクルを支援
効果の高い研修実施のために
必然的にかかってしまうコストを削減することができます。


Point 2
「社員が自発的に学習する風土がなく、研修の効果が低くなりがち」を解決
SAMURAI YOSHINAは
1対1の目標設定面談を通じて学習者の動機づけを行います
学習者のモチベーションは学習内容が自分にとって学ぶ価値があるかどうかに影響されます。したがって学習の成功は最初の目標設定がうまくできるかに大きく左右されます。
SAMURAI YOSHINAでは30分の1on1を通じて、学習者がどんな業務を改善するために何のIT研修コースを受けるかを決めるサポートを行います。
SAMURAI YOSHINAが推奨するIT学習の流れ
①P(plan):1on1で学習目標・コースを決定
②D(Do):学習開始
③C(Check):学習結果の振り返り
④A(Action):再目標設定
PDCAサイクルをそれぞれのペースで繰り返し回していくことで、ITを業務改善に活かせる人材に成長していきます。
素養がある社員や元々ITに強い社員は問題ないのですが、ITに苦手意識が強い社員ほど、このPDCAサイクルを回すのが困難であり、そのサポートには多大なコストがかかります。YOSHINAではそうしたコストを抑えつつ、全体の学習効果を高めることが可能です。
Point 3
「部署ごとにITスキルニーズが異なり、統一的な研修計画を立てづらい」を解決
SAMURAIYOSHINAでは
業務改善に役立つITスキル教材が900コンテンツが利用可能です
SAMURAI YOSHINAにはITスキル教材が900コンテンツ入っています。そのため様々な職種・業務の方が自身の課題にあわせた学習コースを選ぶことができます。
eラーニングで学習の難しい専門スキルや高度スキルについては、搭載されていないものもありますが、IT専門の研修会社であるSAMURAIの強みを活かして、無料で学習相談を提供したり、特別学習メニューをご用意することも可能です。



Point 4
「DXを推進できる人材を育てたいが、誰を育てれば良いかわからない」を解決
社員が立てた目標と振り返りのデータはYOSHINAで一元管理することができ、このデータをモニタリングすることで将来のDXコア人材を発掘・育成していくことにも活用できます。SAMURAIではそうした方へのより高度な、eラーニングでは学習が難しいスキル教育についてもご提供可能です。
Point 5
「IT研修以外にもさまざまな用途で使いたい」を解決
SAMURAI YOSHINAにはIT研修のみならず、400種類以上のビジネス研修コンテンツが入っており、階層別研修の体系を組み立てることも可能です。
また自社オリジナルの動画やスライドなどもコンテンツ化することができるため、新入社員のオンボーディング研修や職種別専門研修を実施することもできます。

社員研修に関するお悩みは
お気軽にご相談ください。
YOSHINAでは貴社の抱える課題にあわせた研修を提供することが可能です。
専任担当が、指導者や人事の負担軽減や教育の標準化をサポートします。
活用シーン

新入社員・
新人研修

内定者研修

リーダー・
管理職育成

中途社員の
オンボーディング

デジタル活用に
よる業務効率化

全社員に共通の
学習プログラム作成

オンライン
トレーニングで
社外セミナー受講

教育のDX化・
効率化
画面紹介
その他の特徴

オンライン研修で
実践トレーニングが可能

自社研修動画や資料を
アップロードできる

専任担当に相談可能。
最低月1回の定期フォロー

テスト・レポート・
アンケートを作成可能

学習進捗管理
ができる

スマホでもPCでも
直感的に操作できるUI
料金
1IDあたり 240円~/月額
サービス利用数や利用期間等に合わせてお見積りを作成いたしますので
お気軽にご相談ください。
デモ画面もご確認いただけます。
実績






※2022年7月期 日本マーケティングリサーチ機構ブランドのイメージ調査
※ SAMURAI YOSHINAは株式会社FCEトレーニングカンパニーが提供する導入社数500社超の定額制オンライントレーニングシステム『Smart Boarding』のOEM製品です。
IT教育のお悩みはSAMURAIにご相談ください
具体的に研修内容が定まっていない段階でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
貴社に合った最適なサービスプランをオーダーメイドでご提案差し上げます。
問い合わせフォーム入力後、資料をダウンロードできます。
「法人研修のお問い合わせ」とお申し付けください
03-5790-9039
受付:9:00~20:00(土日祝除く)