元銀行員が未経験から4ヶ月で15万のフリーランス案件獲得を成功するまで

こんにちは!侍エンジニアブログ編集部のナナミです。

今回はフリーランスブロガーでありながらプログラミング学習を決意し、現在ブロガー兼Webエンジニアとして活躍している北村さんにお話を伺いました。

北村さんは元銀行員。安定を捨ててフリーランスになった理由や、案件獲得の秘訣などをお話しいただきました。フリーランスに興味のある方、必見です。

北村翔平きたむらしょうへい
1990年生まれ。長崎県長崎市出身。大学卒業後は地方銀行へ入社し5年で退職。Web系フリーランスとして独立し個人メディア運営を中心に活動。今後の活動の幅を広げるため2019年1月からプログラミング学習を開始。2月から侍エンジニアの6ヶ月コースを受講。受講期間中に案件受注額55万円、月収15万円を達成。現在はWeb制作フリーランスチームの運営メンバーとして、Webサイト制作やメディア運営を中心に活動している。
個人メディア「きたらいふ」はこちら
Twitterはこちら
選んだコース(受講期間)オーダーメイドコース(24週間)
学んだ言語/フレームワークHTML/CSS、Wordpress
受講期間中に学んだこと・WordPressを用いたWebサイト制作

【フリーランスとして月収15万を達成できる侍エンジニアのサービス詳細はこちら】

目次

フリーランスブロガーは不安定

ナナミ:元々フリーランスブロガーとしてご活躍されているとのことですが、フリーランスになったきっかけはなんですか?

北村:元々は銀行で5年位働いていたんですけど、銀行の上司絶対主義みたいな昔ながらの風潮が嫌いで、そのまま定年まで働くのが嫌だったんです。

自分のやりたいことや興味のあることで生きていきたい、チャレンジできるのは今しかないと思って、27歳の時に思い切って退職してフリーランスデビューしました。

ナナミ:フリーランスになってみて良かったこと、苦しかったことってありますか?

北村:やっぱりお金の関係は会社員と違って不安定だったりはありますし、最初は厳しかったですね……

良かったことはもうたくさんありすぎて(笑)時間も自由で、自分のやりたいことをやれて、上司からとやかく言われることもないので最高です。

ナナミ:そうしてすでにフリーランスとして活躍している中、なぜプログラミングを学ぼうと思ったんですか?

北村:ブロガーの収益はGoogleに左右されるので、不安定なんです。だから10年20年と続けられるものじゃないなと思ったんです。

やっぱり手堅くて、どこでも稼げるスキルは必要だなと思って調べていたら「今、プログラミングが熱い」というのを知って、じゃあやってみようかなと思ったのがきっかけですね。

英語とか他のスキルも考えたんですが、パソコンひとつで場所を問わずに仕事ができるのはプログラミングだと思うし、そこに魅力を感じて学習することを決めました。

実案件ベースの学習で爆速成長

ナナミ:侍エンジニアに決めた理由はなんですか?

北村:フリーランスでやることを前提に考えていたので、実際の案件をサポートしてくれる点が決め手でしたね。

フリーランスでやっていく上で不安なのは、取った案件をきちんと納品できるかだと思うんです。WEB系の企業に勤めていたら、先輩とかが教えてくれたり助けてくれたりすると思うんですけど、フリーランスはそれがないので。

そこをサポートしてくれるのが侍エンジニアだけだったので、大きな決め手になりましたね。無料カウンセリングでの印象の良さも決め手でした。

ナナミ:無料カウンセリングではどんなお話をされたんですか?

北村:真剣に僕の話を聞いてくれて、それを踏まえてプログラミングやエンジニアの業界事情とかの話をたくさんしてくれました。

無料カウンセリングは自社のサービスの説明ばっかりのイメージがあると思うんですが、侍エンジニアは、自社の説明の前に僕の話を最優先に聞いてくれたのが好印象でしたね。

むしろサービスの説明とか全然しなかった気がします(笑)

【担当コンサルタント石野談】

結局プログラミングは学んでどう活かすかがすごく大事だと思うんです。だからその人にとって何が人生において大事なのかを聞いて、その人にあったプランを提案するようにしています。

北村さんの場合は「稼ぎたい」っていう気持ちや、年齢、今後のビジョンとかを聞くと、就職するよりこのままフリーランスで活躍するほうが良いだろうなと思って、それに合わせた学習プランなどを提案させてもらいました。


談笑する北村さん(左)とコンサルタントの石野(右)

ナナミ:講師からもらった印象的なアドバイスってありますか?

北村:僕の目標に対してどの言語を学ぶのが近道なのかを教えてもらったり、単価の低い案件をこなすよりも、しっかり勉強して単価が高めの案件をできるようになるほうがいいとアドバイスを頂いたりしました。

そもそも僕がプログラミングをやる目的って収入を安定させることだったので、とにかく早く稼ぎたいと思っていたんです。だから軽い案件でもバンバンやるつもりだったんですが「そういうやり方は薄利多売になるから」って言われて目からウロコでしたね。

なのでHTMLやCSSを学習して、JavaScript、PHP、WordPressという感じでステップアップしていくようにしました。

ナナミ:学習や案件のサポートはいかがでしたか?

北村:今回、僕は対面でのレッスンだったので、環境構築とか案件とかも、一緒に作業をしたりしながら指導してくれました。教えてもらうというより、共同作業している感覚でしたね。

もちろんほぼ9割くらいは自分でやるんですけど、わからなかったらすぐ相談できるのが良かったですね。実際にコードを書いてくれて見せてくれたりして、上司と部下みたいな感じで進めてくれました。

対面ならではの「実際の仕事の様子が見れる」というのも良かったですね。画面の出し方ひとつにしても効率化されていたりして、とても参考になりました。

北村さんのようにサポートを受けて学習をしたい方は無料カウンセリングへ

北村さんは「フリーランスで活動する」ということだけ考えてプログラミング学習を考えていたため、具体的にどのような言語を学ぶのかは考えられていなかったそうです。

その方向性を明確にできたのが、侍エンジニアの無料カウンセリング!

北村さんのメディア、「きたらいふ」の記事でも「有料コンサルレベル」と評価を頂いた無料カウンセリングで、あなたのふわっとした目標を現実にするための道筋をご提案させていただきます

まずは気軽に、お話だけでもしてみませんか?

侍エンジニアの
サービス詳細はこちら

↓北村さんによる侍エンジニアの体験談記事はこちら↓
侍エンジニアの評判・口コミ・体験談【現役スクール生が裏側大暴露】

学習4ヶ月目で15万円の案件を獲得!

ナナミ:初めて受注した案件ってどんな案件でしたか?

北村:最初は学習2ヶ月目くらいにコーディングの1万5000円くらいの案件をお願いされて、講師と一緒にやりました。しっかりした依頼を頂いたのが4ヶ月目、それがWordPressとかのホームページ作成案件で、15万くらいでした。

ナナミ:その案件はどうやって獲得したんですか?

北村:知り合いからの紹介や依頼ですね。もともとフリーランスなのもあって、フリーランスの知り合いやWeb系の社長さんとの繋がりがあるので。

フリーランスになってから、つながりは大切にしようと思ってずっと活動していたので、その関係が生きてきたんだなと思います。ありがたいですね。

ナナミ:そういうつながりってどうやって作るんですか?

北村:基本的にはTwitterとかのSNSですね。ブログなどで活動をして、それをTwitterで発信していたら色んなつながりができました

オンラインサロンとかセミナーとかもあるんですけど、僕はSNSがメインの交流場所ですね。自分がやっていることを発信すれば、何かしらの反応は返ってきます。

ナナミ:じゃあこれからフリーランスになりたい人は、どんどん発信して繋がりを作るのが大事なんですかね?

北村:そうですね。プログラミングだけに限らず、やっていることをSNSで発信してみると良いと思います。そうすると自然とつながりが生まれていくと思うので。

プログラミングができる人は、できない人から見たらすごいなと思われるんですよ。エンジニア側から見るとHTMLとかってレベル低くて、難しい言語知っている人のほうが偉いみたいな感じですけど、全然できない人から見たらそれだけで十分すごいんです。だから外に発信するって大事だと思いますね。

ナナミ:そうやって色々発信してみて、周りの反応はどうですか?

北村:結構良いですよ。Twitterとかで案件の獲得方法とか聞かれたりします(笑)

家族とかからは、「文系でもプログラミングできるんだね」と言われました。理系でずっとパソコン使っているすごい人がやるものだと思っているので、意外だったみたいです。

今後の目標は月収100万円

ナナミ:目標は月収100万円とのことですが、それに向けて、これから学びたいことはなんですか?

北村:プログラミングについては、もっとJavaScriptやPHPを学んで、フロントエンドエンジニアのスキルは身につけていきたいですね。

ゆくゆくは英語も勉強したいので、そのために今はプログラミングをしっかり学んで、海外で仕事しながら語学の勉強できる状態にしていきたいです。

ナナミ:更に先のビジョンとかってありますか?

北村:基本的に制作仕事は、自分が手を動かす「労働」なんですよね。その中で作業の負担を減らすチーム化みたいなことはやりたいです。チームを組んで、やりたい人にやってもらったりなど仕組み化して、自分が案件取ってきてみんなに流して、みたいな。

そうやって時間ができたら、今度は自分が教える側になってみるのもいいですよね。可能性は無限にあると思います。

ナナミ:最後に、学習を始めるか悩んでいる、フリーランスになりたいけど不安だという人へエールをお願いします!

北村:フリーランスの手段として、プログラミングは一番手堅いかなと思います。最悪プログラミングスキルがあれば、死にそうになっても絶対どこかで働けると思うんです。

不安な人は、副業から初めてステップアップしていくのもいいと思います。その分時間はかかると思いますが、収入がある安心感も大事だと思うので。

でも「絶対なりたい」「もう雇われは嫌だ」という勢いがあるなら、僕みたいに辞めちゃってガッツリ勉強するのもありだと思いますし、最速でフリーランスデビューできると思います。

プログラミングって成長がわかりやすいし、やればやるだけ伸びていくので、そこの面白さも楽しんでチャレンジしてみていただきたいですね。


北村さんの活躍は、ご自身のメディア「きたらいふ」にて、発信中!ぜひこちらもご覧になってみてくださいね。

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

侍エンジニアの無料カウンセリング
無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
教育訓練給付制度コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
女性向け優待プログラム女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

今ならAmazonギフト券500 円プレゼント!!
無料カウンセリング後、3日以内にアンケート回答でプレゼント

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次