業務SEじゃ物足りない!Railsを学習してWEB転向した理由

こんにちは。ハナキ(@novl_h)です。

今回、侍エンジニアマンツーマンレッスン(以下マンツーマン)の卒業生である久保田さんにインタビューをさせていただきました。

プログラミングを学んだきっかけや、学習の体験談から失敗談、今後のビジョンまで幅広くお聞きしました。

それでは、ご紹介していきましょう。

プロフィール 久保田 勝年(くぼたかつとし)

岩手県出身27歳。大学卒業まで東北で過ごし社会人から関東に移住。保守的で安定志向だったが就職後変わらないルーティン生活に飽きがしてしまい変化を起こそうと決意。ITエンジニアとして職についていたが、自分で作成したもので多くの人に影響を与えたいと思いWeb系プログラミングを学ぼうと考える。まずはエンジニアの知人を増やそうと思い侍エンジニアへの入塾を決意。

目次

「退屈だった」前職を離れWebプログラミングを学んだきっかけ

2

ーープログラミングを学習しようと思ったきっかけを教えてください。

前職では、業務系のシステムを構築するエンジニアをやっていました。

簡単に言えば、企業の業務シミュレーションシステムのようなものですね。クライアントごとに要望を聞いてその要望を満たすようなシステムを構築する といった内容です。

性格的な相性もあるかと思いますが、私にとってその業務内容はものすごく退屈なものでした。

というのも、個人的な思いとして、「せっかくエンジニアだし作ったらいろんな人に見てもらったり使ってもらいたい」というのがあったんですね。

ーーなるほど。確かにたくさんの人に使ってもらえた方が嬉しいですよね。

はい。それと、やはり大きなシステムを作っていく場合がほとんどなので、自分が関わって作るのはその大きなシステムのほんの一部分になってしまうのも、面白くないと感じた要因かもしれません。

もちろん年数を重ねていけば大きく関われるようなポジションにつけるかもしれませんが、上司や周りを見ていると40歳近くまでかかってしまったりとスピード感がなくて嫌だなと思いました。

ーーそれでWeb系への転向を考えたんですか?

いえ、Web系のプログラミングは独学で学んで、転職はしたんですが本職は別で持ちつつ、ゆくゆくはフリーランスになりたいと思っていました。

もともとエンジニアだったのもあり、プログラミングの学び方に関してはある程度の心得があったので、なんとかなるだろうという考えがありました。

ただ「フリーランス」という点に関しては全くナレッジ(知識・知見)がなかったので、スクールに入り現役のフリーランスエンジニアから色々教わろうと思いました。

現役エンジニアのエラー解決プロセス「かなり勉強になった」

7

ーー学習で苦労したことはなんでしょうか?

Webアプリケーション開発は、HTML、CSS、JS、Ruby、Ruby on Railと数々の言語やフレームワークを覚えないと一つのモノができないことが一番しんどかったですね。

今本職では、医療機器のサービスエンジニアをやっているのでハードのメンテナンス以外にたまにソフト側をVB.Netで触ったりします。

その時に思うのが、Web系と違って一つのプログラミング言語ができれば『システム』という『モノ』を完成させることができますが、Webはいろんなものを組み合わせなければならい。

見せ方(デザイン)を考えたりと、バリエーションが豊富で考えることが結構多いので苦労した覚えがあります。

ーー覚えることは多いですよね。どうやって乗り越えたんですか?

全てを完璧にすることをやめて、自分のやりたいこと・作りたいモノができる、最短の学習プランを井上さんや佐野さん(インストラクター)と一緒に作り「学習の順序」を明確にしたことです。

わからないことが多すぎたので、手当たり次第にやっては時間がいくらあっても足りないです。

もちろんネットで検索したりもしましたが、回答が混在していてどれが正解かわからなかったので、身近にアドバイスをしていただけたのは非常に大きかったですね。

ーーネットの情報はこちらの細かい状況までは把握してくれませんもんね。「これ失敗したなぁ」と思うことありますか?

ん〜そうですね。たくさんありますが、一つは「各言語に対する目標」を決めていなったことですかね。

何かWebで作りたい!という目標があっても、その目標があやふやである場合、何をどこまで勉強すればいいかが明確でないので、いつしか「勉強のための勉強」になってしまいます。

こうなってしまうと最悪で、モチベーションも上がらないし、ただただ何となく勉強している状態になってしまいます。

いわゆる「学校のお勉強」のような感覚ですね。

ーープログラミング勉強あるあるですね。笑

そうなんですよ。笑

それを最初の方はそれを何回か繰り返してしまったので、もっと目的や目標を明確にしておけばよかったなぁと思いますね。

それ以外でいうと、これは前職のせいでもあると思うのですが、「エラーが出たらとにかく考えろ、解決するまでとにかく考えろ」と言われていたので、平気で1つのエラーで1〜2日くらい時間を取られていたんですね。

もちろんエラーを解決するのがプログラミング学習の醍醐味ではあるのですが、1つのエラーにそんな時間をかけてしまっていては一生進まないので、キリがいいところで素直に諦めればよかったと思いました。

ーー諦めも時には肝心ですよね。

はい。1〜2日かけても結局諦めてインストラクターの方に聞いていたので、だったら最初から聞けばよかったと。

もちろん、むやみやたらに聞くのはよくないですが、「これが原因だと思うんですが、どう思いますか?」といった形であればいいと思います。

ーー(エンジニアとの)会話の中でエラーが見つかっていくっていうのもありませんか?

それはありますね。

ググって検索したエラーに対する回答をそのまま相談したりすると「いや、これはこっちじゃない?」みたいな感じで全然違ったりします。

こうゆう時に「プロのエンジニアの解決プロセス」みたいなのを見れてこれがまたかなり勉強になるんですよね。

「10倍早い」プロとのマンツーマンレッスン

11

ーーオンラインからマンツーマンに入塾した理由はなんですか?

オンラインでWebの基礎や学習の順序、勉強方法など聞けて目標(作りたいモノ)が明確になったので、それらをスピード感を持って一気に作り上げたいという思い強くなってマンツーマンに申し込みをした流れですね。

正直なことを言うと最初は金額的な部分でかなり渋っていたんですが(笑)、コンサルタントの方と色々お話をしていく中で自分にペイバックできるなという確信ができたので飛び込みました。

ーー実際、どうでしたか?

結果的にやってみてすごくよかったなと思っています。

得られるものが値段以上にかなりでかいです。やっぱりエンジニアの人と話していると、自分が求めていない(知ろうとしていない)こととかも教えてくれたりするんですよね。

例えば、「これをやりたいんなら・知りたいんだったらこの本とこのサイトがいいよ」とか、「こっちから勉強したほうがいいよ」とか「このエラーだったらこうゆうふうに解決すればいいんだよ」とか私たち(学習者)が1時間や2時間かけて探すような答えを一瞬で回答してくれるので、その時間分がかなり短縮されると思います。

感覚値ですが、10倍くらい違うんじゃないでしょうか。

ーーそれは間違い無いですね。

はい。

それと、やっぱり自分が作っているものを評価してくれる人がいるのがかなり大きくて、自分の中の世界に入ってくる人、自分のつくっているものにアドバイスをくれる人が常にそばにいないと完成度が上がっていかないんですよね。

レストランでいうと、自分が美味しいと思って料理を出してるだけで、お客さんからすると全然求めていない料理でした みたいな感じです。

「もっとこうゆうサービスにしたほうが対象のターゲットに刺さると思いますよ」
「ここちょっと微妙じゃないですか?」

といった具合に結構ビシビシ言ってくれる人が隣にいたので、私としてはとてもありがたかったです。

ーー客観的な意見って大事ですよね。レッスン自体はいかがでしたか?

私がイマイチ理解できないな みたいなところがあった時には、その場で佐野さん(担当インストラクター)がスラスラーーっとサンプルみたいなのを作ってくれて、「これこうなってこうなってこうなってるんですよ」といった感じにホワイトボードを使って説明してくれたんですよ。

やっぱりプログラミングって納得できなかったり理解できないところって絶対どっかででて来ると思うんですが、めちゃくちゃ噛み砕いて説明してくれるので、それは本当に助かりましたね。

ーーありがとうございます。佐野さん(担当インストラクター)に言われて「響いた言葉」みたいなのってありますか?

ありますよ!笑

『そもそもねぇ、本質を知らなきゃダメなんっすよ!上辺だけの知識じゃダメっすよ!』

という言葉です。こんな棘のある感じではなく、もっと優しくおっしゃっていましたが(笑)

佐野さん自身がその部分で苦労されたそうで、本質的な部分を学んでからプログラミングを学び直したら結構飲み込みが早かったそうで、上辺だけでアプリケーションとか公開しても自分が何やっているのか全くわからなくて達成感も感じれないからということでこういったことを言ってくれたみたいですね。

そのあと「この本いいですよ」と、紹介してくれましたね。一回では理解できなかったので何回も読んでいますが、とてもためになっています。

ーー最後に、マンツーマンを受けてどんな結果が出たか教えていただきたいです!

まだまだ実績は少ないですが、何件か知り合いベースでホームページの制作依頼が来たり、イベントの紹介サイトの作成依頼だったりいただいていますね。

姉が、フリーのデザイナーをやっていましてWebを使って集客のお手伝いをしたりとなんかいろいろやっていますね。

こういったWebに関する仕事の話をしている状況が何よりの一番の成果だと思っています。

まだ実績を作る段階ですが、これからフリーランスに向けて頑張って行きたいですね。

5

ーー久保田さん、ありがとうございました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次