AWS勉強会・セミナー情報を探せる検索サイト8選【2024年版】

AWSの勉強会に参加してみたい
おすすめのAWS勉強会があったら知りたい

これからAWSを学ぼうという方の中には、こうした悩みがある方も多いでしょう。

そこで今回は、おすすめのAWS勉強会の検索サイトや大都市(東京・大阪)で実施されている勉強会について解説していきます。この記事を参考にぜひ、AWS勉強会に参加してみてくださいね。

目次

AWS勉強会・セミナーの情報一覧

これからクラウドサービスについて学ぶという方で、AWS勉強会に参加したいという方もいるのではないでしょうか?初心者にもおすすめのAWS勉強会・セミナーは以下のとおりです。

種別サービス名AWS勉強会一例サイトリンク
検索サイトTECH PLAY基礎からAWS実践 ~初心者ワーク~https://techplay.jp/
検索サイトconnpass第3回【AWSハンズオン】AWSでWEBサーバを作るハンズオンhttps://connpass.com/
検索サイトストーリーアカデミー詳しくは新規登録後確認可能https://www.street-academy.com/
検索サイトdoorkeeperJAWS-UG広島第16回勉強会https://www.doorkeeper.jp/
検索サイトOpenCU現在は該当なしhttps://www.opencu.com/
検索サイトこくちーずDXを加速させるためのクラウド活用 ~小さくはじめるAWS~https://www.kokuchpro.com/
検索サイトPeatixクラウド全般を体系的に学べる★AI導入に必要なデータ分析基盤構築・インフラ基礎講座https://peatix.com/?lang=ja

AWS勉強会・セミナー検索サイト

AWS勉強会やセミナーに参加しようと思っても、どうやってイベントを探せばいいのか分からないという方もいるでしょう。

そこでここからは、AWS勉強会やセミナーを検索できるサイトとして、以下の7つをご紹介していきます。

  • TECH PLAY
  • connpass
  • ストーリーアカデミー
  • doorkeeper
  • OpenCU
  • こくちーず
  • Peatix

TECH PLAY

引用元:TECH PLAY https://techplay.jp/

TECH PLAYはテクノロジーに関連するイベントや勉強会、交流会、セミナーなどを掲載しているサイトで、IT関係の勉強会を探すのにおすすめ。検索窓にキーワードを入力することで、簡単に希望の勉強会やセミナーなどを探すことができますし、お気に入りタグ登録をすることで新着情報などを受け取ることもできます。

TECH PLAYでは、ユーザー登録していなくても検索することが可能で、以下のようなAWS勉強会を見つけることができました。

  • 初心者AWSのちょっとだけサーバを構築してみる
  • 【オンライン開催】新しい技術に触れてみる!AWSでURL短縮サービス作成ハンズオン
  • 【AWS超入門ハンズオン】2020 ITキャリア勉強会 #6

TECH PLAY

connpass

引用元:connpass https://connpass.com/

connpassはIT勉強会やイベントなどの検索はもちろん、イベントの作成や参加者の募集などができるプラットフォーム。AWS勉強会の検索は検索窓から簡単にできますし、気になるイベントはブックマークをしておくことでチェックしやすくなります。

AWS勉強会やセミナーに関しては、以下のようなイベントが掲載されていました。

  • 第3回【AWSハンズオン】AWSでWEBサーバを作るハンズオン
  • 【基礎から】AWSハンズオン実践 キャリアパス・ワーク
  • AWSの基礎を学ぼう 第十八回

connpass

ストリートアカデミー

引用元:ストリートアカデミー https://www.street-academy.com/

ストリートアカデミーはIT関係専門というわけではなく、ビジネススキルやハンドメイドなどさまざまなイベントやセミナーを探せるサイト。AWSセミナーもあり、具体的には以下のようなAWSセミナーが実施されているので、参考にしてみてくださいね。

  • 【初心者向け】AWSを触って学んでみよう!
  • 2回コース Raspberry Pi,ESP-WROOM,AWSで学ぶIoT

ストリートアカデミー

doorkeeper

引用元:doorkeeper https://www.doorkeeper.jp/

doorkeeperは、全国で開催されているイベントや勉強会から自分が参加したいものを検索できるサイト。AWS勉強会・セミナーも実施されています。

コミュニティ機能を利用できるので、気になるイベントを開催しているコミュニティや参加したことがあるコミュニティに参加しておくことで、最新情報を入手可能。具体的には、以下のようなAWS勉強会・セミナーが開催されているので参考にしてみてください。

  • JAWS-UG名古屋 VMware Cloud on AWS 勉強会
  • 今こそ!AWS WAFの利用を考える(入門編)
  • JAWS-UG浜松 AWS勉強会 2020#10

doorkeeper

OpenCU

引用元:OpenCU https://www.opencu.com/

OpenCUはデザインやビジネス、Web系開発に関するセミナーや勉強会を検索できるサイトです。そこまで掲載されているイベント数が多いわけではなく、AWSに関するイベントについては2020年10月現在では該当するものはありません。

過去にはAWS関係のイベントが開催されたこともあるようなので、定期的にチェックしておくと良いでしょう。

OpenCU

こくちーず

引用元:こくちーず https://www.kokuchpro.com/

こくちーずはオンラインイベントにも対応しており、ZoomやMeetなどWebツールと連携しているのが特徴。会場まで出向く手間がかかりません。また、ITや技術系のイベント・セミナーも掲載されており、AWSに関するセミナーも以下のように複数掲載されています。

  • DXを加速させるためのクラウド活用 ~小さくはじめるAWS~
  • Sumo Logicオンラインセミナー AWS CloudTrailのログ可視化とアラートの活用セミナー
  • 第22回 JAWS-UG札幌 勉強会

こくちーずプロ

Peatix

引用元:Peatix https://peatix.com/?lang=ja

Peatixはオンラインイベントを検索できるサイトで、アプリケーションも提供されているので簡単に利用できるのが特徴です。開催場所やイベントが開催される日時を絞って検索できるので、都合に合う勉強会を探しやすいのがポイント。

AWS勉強会・セミナーのイベントも複数見ることができました。

  • ライブ配信(全国可能)★クラウド全般を体系的に学べる★AI導入に必要なデータ分析基盤構築・インフラ基礎講座

Peatix

【主要都市①】東京で開催しているAWS勉強会

AWS勉強会に参加したい方の中には、より具体的に勉強会情報を知りたい方もいるでしょう。ここからは、主要都市で開催されるいイベントとして、東京で開催されているAWS勉強会について、以下の2つのイベントを紹介していきます。

  • JAWS-UG東京
  • AKIBA.aws

JAWS-UG東京

引用元:JAWS-UG東京 https://jawsug.connpass.com/

JAWS-UG東京はAWSを多くの方に知ってもらいつつ、活用を推進していくことを目的にしている団体である「JAWS-UG」が運営するグループ。東京でAWSに関する勉強会やセミナーなどを開催しており、勉強以外にも交流や情報交換の場も提供しています。

過去には以下のようなイベントが開催されているので、参考にしてみてください。

  • AWS re:Invent 2019 アップデートに関する意見交換
  • AWS Client VPNを使用した感想報告

どちらかというとセミナーというより、意見交換会のイベントが多いです。

JAWS-UG東京

AKIBA.aws

AKIBA.awsはクラスメソッド株式会社が主催するAWS勉強会で、参加者とディスカッションも含めながら進行していくスタイルです。基礎編の勉強会も実施されており、AWSを少しだけ使用したことがある方や今までなんとなく使用してきた方向けの勉強会となっています。

逆に未経験の完全初心者向けの勉強会ではないので、その点は理解が必要ですね。

AKIBA.aws

【主要都市②】大阪で開催しているAWS勉強会

主要都市として大阪でも定期的にAWS勉強会が開催されています。ここからは、大阪で開催しているAWS勉強会として以下の2つを紹介します。

  • JAWS-UG KANSAI
  • 雲勉

JAWS-UG KANSAI

引用元:JAWS-UG KANSAI https://jawsugosaka.doorkeeper.jp/

JAWS-UG KANSAIはAWSのユーザーグループであるJAWS-UGの関西支部に位置するグループで、AWSに関する初心者向け勉強会・セミナーを開催しています。大阪・神戸・京都などにも支部があるようで、関西地域でイベントが開催されており、具体的には以下のようなイベントが過去に開催されていました。

  • JAWS-UG Osaka 「知ってると役立つ、AWSちょいテク祭り」

JAWS-UG KANSAI

雲勉

雲勉は講師が登壇するセミナー形式の勉強会で、比較的小規模な勉強会が催されています。それ以外にも、実務レベルの議論を行うイベントや、実際に手を動かしながら学ぶイベントなどさまざまな種類のイベントが開催されているようです。

受講者のレベルも初心者向けのものから上級者向けのものまであるので、これからAWSを学ぶ方からすでに実務レベルの技術力がある方まで参加できます。

  • 雲勉:大阪【勉強会:インフラエンジニア向け】AWS初心者向け講座 〜今更聞けないサーバ構築の基本のキ〜
  • 雲勉:大阪【勉強会:初心者向け】AWS Fargate

雲勉

AWSの勉強会で学べるスキル

AWS勉強会は全国で開催されていますが、参加することでどういったスキルが学べるのか気になりますよね。ここからは、AWS勉強会に参加することで学べるスキルとして、以下の3つについて解説していきます。

  • AWS CDK
  • AWS CLI
  • AWS EC2

AWS CDK

AWS CDKは「AWS Cloud Development Kit」の略称で、プログラミング言語を使用してクラウドインフラストラクチャを定義するソフトウェア開発フレームワークです。簡単にいうとJavaScriptやPythonなどなじみのプログラミング言語を活用してAWSのプログラムが作れる機能のことで、AWSを使用する際に便利なフレームワーク。

AWSを学ぶのであれば、まず身につけておきたいスキルの1つです。

AWS CLI

AWS CLIは「AWS Command Line Interface」の略称で、AWSサービスを管理するための統合ツールです。コマンドライン(コマンドプロンプトなどにコマンドを入力する方法のこと)を利用することでAWSサービスを制御できるツールで、プログラムを利用すれば自動化も可能

AWSはクラウドサービスなので企業で多く導入されているため、複数サービスをまとめて管理することができるAWS CLIを扱うスキルも身につけておくのがおすすめです。

AWS EC2

AWS EC2は「Amazon Elastic Compute Cloud」の略称で、Amazonが提供している仮想サーバーを構築できるサービスのこと。仮想サーバーを素早く構築できる点が魅力的なツールで、社内システムに導入するサーバーやWeb上で活用するサーバーを構築する際によく利用されます。

Webサービスの開発や、社内システムの開発などに携わりたい場合は覚えておくと良いスキルです。

【初心者必見】失敗しないAWS勉強会・セミナーの選び方

これからAWS勉強会やセミナーに参加するという方は、どうやって参加する勉強会やセミナーを決めればいいか分からないという方もいるでしょう。ここからは、AWS勉強会やセミナーの選び方について解説していきます。

セミナーの参加目的を明確にする

参加するAWS勉強会やセミナーを選ぶ際には、セミナーの参加目的を明確にすることが大切です。

AWS勉強会やセミナーといっても、内容や対象者はイベントによって異なるので、自分が求めている知識や経験ができるイベントを選ぶ必要があります。例えば、AWSを勉強している方と学習方法などの意見交換をしたいのであれば、初心者向けの意見交換がメインの勉強会に参加すべきですし、逆に本格的に知識を学びたいならセミナー形式のイベントが良いでしょう。

参加するイベントを決める際には、参加目的を明確にしたうえで決めるのがおすすめです。

どのような内容か事前に情報を確認する

参加するAWS勉強会やセミナーを決める際には、どんな内容なのか事前に情報を確認することが大事です。

今回紹介した勉強会やイベントもそうですが、イベントの参加申し込みサイトではイベントの内容が具体的に記載されていることが多いです。事前にイベント内容を確認しておくことで、自分に合った勉強会を選ぶことができます。

AWSについての知識を頭に入れておく

AWSについての知識を頭に入れておく

画像:AWSについての知識を頭に入れておく

参加するAWS勉強会やセミナーを決める際には、AWSについて基礎知識は学んでおくことが大事です。

AWS勉強会の中には、初心者向けのイベントもありますが、全くの未経験者でAWSが何か分からないレベルの方向けのイベントはあまりありません。条件として、AWSを学ぶ意欲があり、AWSについて基礎知識はあることを前提としている勉強会が多いので、最低でもAWSの基礎知識は学んでおきましょう。

まとめ

今回は、AWS勉強会やセミナーを探すサイトや、実際に開催されているAWS勉強会の詳細について解説しました。AWSはIT業界を含めてかなり注目されているサービスなので、学んでおいて損はありません。今回紹介したAWS勉強会の探し方などを参考に、ぜひ一度イベントに参加してみてください。

最後に今回の記事についてまとめておきます。

  • AWS勉強会やセミナーはサイトから検索できる
  • AWS勉強会やセミナーを選びときには参加する目的とイベント内容を確認することが大事

AWS勉強会やイベントは大都市圏を中心に全国で開催されているので、ぜひ参加してみてください。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン
【SNS】
X(旧:Twitter)/Instagram/YouTube/Facebook

目次