こんにちは。侍エンジニアブログ編集部です。
今回は24歳ながらXRエンジニアとして活躍する南條伶央さんのインタビューをお届けします。
南條さんは新卒で大手企業へ入社後、XR業界のベンチャー企業へ転職を成功させました。どうして南條さんが大手企業から転職しようと思ったのか、どうやって難易度の高いXR業界へ転職できたのか、など詳しくお話を伺いました。
AR業界のスタートアップ企業CEOなどに話を聞き、10年以内にARが当たり前の世界になると直感。ARが当たり前の世界で変化を起こす側になるため、プログラミング学習を決意。現在は株式会社アイデアクラウドでXRエンジニアとして、XRアプリ開発に従事。
選んだコース(受講期間) | オーダーメイドコース(12週間) |
学んだ言語/フレームワーク | C#、Unity |
受講期間中に学んだこと | オリジナルゲーム、AR、VR技術を用いたポートフォリオ作成 |
なお、南條さんがXR業界のベンチャー企業に転職成功するまでの経緯は次の動画でも紹介しているので、良ければご覧ください。
友人のARアプリを見て自身もプログラミング学習を決意
ー南條さんがプログラミング学習を始めたきっかけを教えて頂けますか。
南條:前職の同期だった文系エンジニアがSwiftを使って作ったARアプリがきっかけです。
スマホで遊戯王のカードを出していて、これを開発したのはすごいなと。そこからいろいろ調べて、実際ARの開発をしてる社長さんに会いに行ったりとか生の声聞いてその人がワクワクしてたのが、僕にも移っちゃいました(笑)
ー南條さんは新卒で大手企業へ就職されて、そこを退職してAR領域に挑むのは勇気のある決断だと思うのですが、どんな思いで退社を決意されたんですか。
南條:あまりリスクとかは感じませんでした。
自分の優先順位がお金よりも「やりたいこと」だったので、ようやくやりたいことが見つかった喜びのほうが大きくて躊躇はなかったです。
前職も10年後とかならAR/VR領域に関われそうだと思ったんですけど、個人としては営業出身だし関われないかなって。それなら退社したほうがリスクが低いかなって結論になりました。
ーなるほど。そこまで南條さんがやってみたいと思えたことってどんなことですか。
南條:ARプラットフォームを開発してみたいです。いまってリアルの市場はGoogleやAmazonが占めてるんですけど、AR/VR領域ってまだまだ参入の余地があると思って。
そこで大事になるのはもちろんアプリケーションだと思うので、AR/VR領域のアプリを開発するベンチャー企業に入ってそういったプラットフォームを作ってみたいです。
ーたしかにAR領域でGoogleやAmazonほどの企業はまだないですよね。ちなみにどんなアプリを作ってみたいか伺ってもいいですか。
南條:具体的に定まってないんですけど音楽関係のAR領域は楽しそうだなって思います。
自分も歩いてるときに音楽聞くんで、街並みによって流れる曲が変わったりしたら毎日楽しいかもしれないですね。
ARプラットフォームができあがったら音楽に合わせて景色があるとかもできるかもしれないですね。めっちゃ面白そう(笑)
ーワクワクするようなアイデアですね!実現するのを楽しみにお待ちしてます。
受講の理由は無料体験とオーダーメイドカリキュラム
ー多くのスクールがあるなか、侍の受講を決めた理由をお聞かせいただけますか?
南條:無料カウンセリングですね。他社さんはパッケージが決まっているので、覚悟とお金が払えるか聞ければOKという感じでした。
僕としては具体的に勉強していくことを詰めていきたかったので、侍さんはそこをちゃんと聞いてくれた印象です。
ーありがとうございます。ちなみに南條さんから見て侍の無料カウンセリングをおすすめできますか?
南條:受けた方がいいと思います。
僕自身、最初ARに興味を持って「Swift」を勉強したんですよ。ただ色んなベンチャー企業の社長さんとかに聞いたら、結局プラットフォームとして広げるなら「Unity」だよってことを知って、そこから勉強しなおした経緯があったので。
やりたいことに対して何を勉強すればいいのかは、ネットで調べても一発で出てこないので、絶対に面談した方がいいなと思います。
ー確かにwebで検索しても分からないことは多いですよね。侍のサービスでおすすめできるところはなんですか?
南條:カリキュラムを自分でカスタマイズできるというところです。途中で予定通り行かなくても進んだらプラスαまで覚えたいことを追加できたり、自分で早く勉強すればたくさん勉強できるので。
無料カウンセリングもそうですが、オーダーメイドカリキュラムも受講の決め手になりました。
レッスンでスキルとリアルな情報をインプット
ーレッスン中で印象的だったことはありますか?
南條:僕は先生との授業で「こう言うところがわからない。」と聞いて答えをもらうよりも、ARでこういうケースがあるってお互い共有しあう時間があったりして。
先生自身もワクワクしてるのが伝わってきて、それが一番モチベーションに繋がりました。
ー普段、先生とはどういったお話をされているんですか?
南條:最初の一か月くらいは、1時間に一回質問などしていたのですが、最後の方は自力で解決できるようになったので「南條さんこれ知ってますか。」「こんなARのサービスありますよ」と紹介してもらって、雑談のほうが多かった感じがします。
最後の一か月は「実際の働き方」や「デザイナーとエンジニアの違い」を具体的に教えてくれたり、キャリア相談もしてもらえて、めちゃめちゃ具体化できました。
ーコロナの影響を受けている方もいますが転職活動はいかがでしたか?
南條:コロナでマイナス面があったかというと、僕が始めた時期はなかった気がします。というのも「AR」「VR」業界自体がコロナの影響で伸びていたので、全然景気は悪くなかったです。
ただコロナの緊急事態宣言以降一か月はどこも求人自体を閉めちゃっていて、そこを我慢した時期もありましたけどマイナス面はなかったです。
転職成功の秘訣はオリジナルアプリ
ー転職活動はどのように進めたんですか?
南條:未経験だとエージェントを使ってもいい企業を紹介してもらえない印象があったので、ベンチャー企業狙いで「Wantedly」を中心に気になった企業を15社くらいピックアップしました。そのうち面接したのが5社です。
ー未経験から応募する時のアピール方法ってありますか?
南條:それはオリジナルアプリを作ったことですね。
逆に未経験者だと差別化できることがそれしかないので。自分で勉強してここまで出来ましたというポテンシャルを見せれるかですね。オリジナルアプリがなかったらめちゃやばかったと思います。
別の話になっちゃうんですけど、SES企業の人事を担当してる友達がいて、聞いたら毎回似たようなアプリを作ってくる人がいるって言ってて。たぶんそれはスクールで作るサンプルアプリだと思うので、オリジナルで自分で調べて作ったというのが大事だと思います。
ーそういう意味でもオリジナルのアプリっていうのが選考の基準に結構なるんですかね?
南條:そうですね。結局すごいエンジニアって、自己解決能力が高い人だと思います。
先輩に聞くのは良いことだと思いますが、時間的に忙しくて聞けないこともありますし、未経験でも、自分で調べて解決する力があるかどうかみたいなことは見ているのかなと思います。
ーなるほど、ありがとうございます。
転職先の決め手は「この人みたいになりたい」と思える人がいること
ー実際面接ではどんな質問がありましたか?
南條:ARってやっぱりニッチなところなので、その覚悟があるのかってことはたくさん聞かれました。それと大きい会社をなんでやめたのか、ARをなんでやりたいのかというのはたくさん聞かれました。
ー最終的に今の会社に決まった段階で転職活動はやめられたんですか?
南條:そうですね。最終的に選考進んだのが、行けたら嬉しいなっていう2社だったので、その2社を最終的に残してという感じでした。
ー今の会社に決められた理由を教えて頂けますか?
南條:プログラミングスクールで言うのもなんなんですけど、僕自身が純粋なプログラマーになりたいわけじゃなくて、もっと企画とかにも携わっていける人材になりたかったというのが強いです。
お客様に対して交渉や提案をして一緒にやりませんかといった営業的な部分もやりたくて。それが一番できそうな会社でロールモデルがすでに社内いらっしゃったので、その人みたいになりたいと思ったのが一番のきっかけです。
ー企画に携わるために開発を覚えて研究しようという感じですか?
南條:そうですね。社内にも営業出身のPMと、開発ができるPMがいて、やっぱり開発をやっていると丁寧だし工数管理もできるので、そこの能力がある人が強いと思っています。
ARはまだまだ市場として小さいので、営業マンはそんなにいらないと思っていて、開発メンバーでも提案などはできると思ったので手段の1つとしてプログラミングを覚えました。
将来はAR業界の第一人者へ
ープログラミングを学ぶ前と学んだ後で自分の考えやライフスタイルに変化はありましたか?
南條:スタイルっていうところで言うと、これからの人生設計がしやすくなったというところです。スキルが可視化されて、これができてこれができないというのがわかるようになったことです。
年収を重視しないなら好きなことをやればいいし、僕が学んだ「Unity」「C#」もそうだけど、ゲーム業界とかめちゃくちゃ伸びてるじゃないですか。例えばこのスキルを生かして他の会社に転職する方法もあるし、人生設計しやすくなりました。
ー今卒業されて3ヶ月くらいになりますかね。長期的なキャリアビジョンはありますか?
南條:ARが当たり前の時代になっているときに、僕自身がARサービス立ち上げの一人になりたいなって思います。
ー南條さんのお話を聞いていると本当にAR業界を引っ張っていく人材になると思います。
ー最後に侍エンジニアをどんな人におすすめしたいか伺えますか?
南條:やっぱり、自主勉強のクセがある人ですかね。
逆に一番最初からスクールはやめたほうがいいと思います。やっぱり自分で触って、自発的にやりたいと思えるのが重要です。例えば「Progateをまずやってみたら?」と言って、その次の段階で迷ってるならいいんじゃないかと勧めます。
ーこれからプログラミングを学ぼうと考えている人にアドバイスされるとしたらどんなことを伝えますか?
南條:ベストは相談できる人を近くに置くことですね。それは勉強的な意味合いもそうなんですけど、共感できる人でもいいと思います。そういう人が一人いるだけで学習が楽しくなるので。
ーここまでインタビューにお答えいただきありがとうございました。南條さんのご活躍を楽しみにしております。
オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談
- あなたにあった学習プランが明確になる
- 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
- どのプログラミング言語を学べばいいかわかる
時勢に左右されない働き方はないかな?
リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?
未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。
なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金 | 受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる |
全額返金保証制度 | 転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金 |
学割 | 通常の受講料から10%OFFで受講可能 |
教育訓練給付制度 | コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される |
小中高生向け優待プログラム | 小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース) |
女性向け優待プログラム | 女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
障がい者向け優待プログラム | 障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
シニア向け特別プログラム | 50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース) |
無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください。
今なら1,000円分のAmazonギフト券プレゼント!!(2024/12/9〜2025/1/10まで)
※カウンセリングに参加したら500円。カウンセリング後アンケートを3日以内に回答したら500円
お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。
読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。
再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。
カウンセリングはオンラインにて実施しております。
※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します
1.ご希望の日時を選択してください
2.必須事項を入力してください
ご予約ありがとうございます!
予約が完了しました。ご予約情報とご参加前の準備をご確認ください。
【ご予約情報】○月○日(△) ○○:○○〜
カウンセリング参加に向けてのご準備
※記入いただいたメールアドレスに確認用メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※オンラインカウンセリングはGoogle Meetにて実施します。URLが発行したら別途ご案内いたします。
※メールが届かない場合は、SAMURAI ENGINEERサポート(support@sejuku.net)までご連絡ください。