この記事では、プログラミングとデザインの両方を学ぶメリットや効率性などを解説します。
プログラミングとデザインの両方を身につけることはできる?
同時に学習を始めても大丈夫?
プログラミングとデザインの両方に興味を持っている方であれば、並行して学習を始めようと考えるかもしれません。
今回はそのような方に向けて、プログラミングとデザイン両方を学ぶのが非効率であるという話や、どちらの職種を学ぶべきかについて解説します。
そもそもプログラミングとデザインの両方を生業にできるのか?という疑問にもお答えしますので、両方の職種に興味を持っている方はぜひ参考にしてみてください!
- 初心者はプログラミングとデザインのどちらを学ぶか選ぶべき
- 同時に両方を学び始めると学習効率が下がるリスクがある
- 余裕できてから追加で学べば両方を生業にできる
なお、休日やふと空いたすきま時間に収入が増やせるスキルを身につけたい人は、ぜひ「侍エンジニア」をお試しください。
侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。月5~10万円の収入獲得を見据え、スキルの習得から仕事の取り方・進め方まで一貫して学べます。
未経験から副業で収入を増やしたい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 給付金で受講料が最大80%OFF /
プログラミングとデザインの両方を生業にすることは可能
そもそもプログラミングとデザインの両方を生業にすることは可能か?という疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
結論、可能です。実際にプログラマー兼デザイナーとして働いている事例もあります。
基本的には先にどちらかの実務経験を積んでからもう一方の職種に挑戦することで、結果両方の仕事を担っているというパターンが多いようです。
とはいえプログラマー兼デザイナーという経歴は比較的珍しいため、両方の目線を持っているということで業界での人材価値は必然的に高まります。
下記は実際にプログラマー兼デザイナーとして活躍している例です。
https://twitter.com/ryumachi3
https://twitter.com/Chaya0815
ではプログラマーとデザインの違いを見ていきましょう。
なお、IT企業への転職や副業での収入獲得に向け、どの言語が自分にあうのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。
かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。
効率よくスキル習得したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 4つの質問に答えるだけ /
プログラミングとデザインの違い
プログラミングする人を「プログラマー」もしくは「エンジニア」、デザインする人を「デザイナー」と呼びます。
ここでは、プログラミングとデザインの違いを解説するために、それぞれ職業別で仕事内容と必要スキルについて簡単に解説していきます。
プログラマー
プログラマーの仕事内容
プログラマーにもWebやゲーム、組み込み系などさまざまなタイプが存在します。
代表的なものは以下の通りです。
- Webプログラマー
- ゲーム系プログラマー
- アプリケーションプログラマー
- 組み込み系プログラマー
- 汎用系システムプログラマー
- 通信系プログラマー
- オープン系プログラマー
またフロントエンドやバックエンドといったように、どの部分を担当するかも職種によって分かれます。
このようにプログラマーのタイプにより業務内容は異なりますが、基本的にはシステムエンジニアが作成した設計書を元にプログラムを書くのがプログラマーの仕事です。
またプログラムを実際に動かしてテストをしたり、クライアントからの要望を元に見積もりの作成をする場合もあります。
プログラマーに必要なスキル
プログラマーはプログラミング言語に関する知識が必須です。プログラミング言語にはさまざまな種類があり、企業やシステム、自分が担う範囲によって必要な知識はまちまちです。
しかしどのプログラミング言語を扱う場合も論理的思考力が求められます。論理的思考力とは、問題を解決する際に物事を順序だてて考え頭の中で整理する力のことです。
基本的にプログラミングは「順次」「分岐」「繰り返し」を上手く組み合わせて一つの仕組みを作るものなので、物事を論理的に考える力は必須と言えるでしょう。
初心者におすすめのプログラミング言語は下記の記事で紹介していますので、気になる方はどうぞ!
デザイナー
デザイナーの仕事内容
デザイナーもプログラマー同様にいくつかのタイプが存在します。IT系のデザイナーとして代表的なものは以下の通りです。
- Webデザイナー
- UX・UIデザイナー
デザイナーは、画面の見た目や色合い、どこにどのようなパーツを配置するか等を考えて画面の構成を組み立てるのが主な仕事です。
このようにデザイナーが作成したデザインを元にコーダーやプログラマーが実際のシステムを組み上げていくため、デザインを決める段階でクライアントとのやり取りも発生します。
その他にもロゴの作成や画像の調整など、サイトに必要なコンテンツの作成に携わる場合もあります。
デザイナーに必要なスキル
デザイナーはデザインソフトに関する知識が必須です。デザインソフトとして代表的なものが、Photoshopやillustrator、XDです。
これらのソフトを使ってワイヤーフレームと呼ばれる簡易的なデザインの枠組みを作成し、そのワイヤーフレームを元に詳細なデザインを決めていきます。
また近年ではデザイナーにもコーディングのスキルが求められることがあるため、最低限HTMLとCSSの知識は身に付けておくと良いでしょう。
なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。
かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。
自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 5つの質問に答えるだけ /
初心者がプログラミングとデザインの両方を学ぶのは非効率か
プログラミングとデザインの両方に興味があるので、並行して学びたいという方もいるのではないでしょうか。
結論プログラミングとデザインの両方に本格的に手を付けてしまうと、勉強が非効率になる可能性があります。一度に複数のことを覚えようとすると意識が散漫してしまい、結果として両方が中途半端になりかねません。
プログラミングとデザイン両方の知識を身に付けるのであれば、先にどちらかの知識を習得してからの方が良いでしょう。
しかし例外もあります。初期の段階でまだどちらを学べばよいか分からないという方は、両方の基礎広く浅く学んで適正を見極めるべきであると言えます。
次の章で自分がどちらに向いているのかを見極める方法を解説します。
自分がプログラミングとデザインのどちらに向いているのか考えよう
では自分がプログラミングとデザインどちらに向いているかを見極めるために何を重要視するべきでしょうか。
一概には言えませんが大切なことは「自分がどちらと得意とするか・楽しいと思えるか」でしょう。
どちらもある程度の経験をつめば基本的なスキルは身に付きますが、勉強を始めたばかりのころは得意・不得意が顕著に出やすいです。
不得意な方を無理に突き詰めようとしても、「楽しくない・向いていないかも」といった理由で挫折してしまう原因になりかねないでしょう。
次に意識することは「年収や将来性」といったスキルの実用性です。
スキルの実用性だけを見比べるとプログラマーの方が有利な計合があります。
しかし、Webデザイナーもデザイン以外のスキルを掛け合わせることで年収アップを狙うことは十分に可能です。
自分の「得意・不得意」を見極めたうえで両職種の「実用性」を知り、自分が楽しいと思える部分や許容できる部分を把握することが大切です。
Webデザイナーとプログラマーどちらを目指すべきかは下記の記事でも紹介していますので、合わせてどうぞ!
なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。
かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。
自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。
\ 5つの質問に答えるだけ /
決められない場合はフロントエンドエンジニアという選択肢もあり
ここまでプログラマーとデザイナーのどちらを目指すべきかを解説しました。
とはいえ、どうしてもどちらか一方に絞れない!という方もいるかもしれません。
そんな方はフロントエンドエンジニアという職種も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
フロントエンドエンジニアは主にサービスのデザイン部分を構築するプログラマーであるため、デザイナーと関わる機会も必然的に増えます。
デザイナーと連携しながらサービスの見た目を作りつつ、プログラミングのスキルを駆使してシステムを組み上げるため両職種のやりがいを感じられるでしょう。
フロントエンドエンジニアになるための学習法を下記の記事で紹介していますので、合わせてどうぞ!
なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でスキル習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。
侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。
「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。
\ 給付金で受講料が最大80%OFF /
まとめ
今回はプログラミングとデザインの両方を学ぶのが非効率であるという話や、どちらの職種を学ぶべきかについて解説しました。
プログラミングとデザインの両方に興味がある方は、自分にとってどちらがより適しているかを見極めることが大切です。
あなたにとって最適な職種選びになるよう、まずは両職種に広く浅く触れることから始めてみてはいかがでしょうか。
本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
この記事の監修者
株式会社SAMURAI
独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。