Gitを無料で使えるホスティングサービスおすすめ5選【比較表あり】

Gitって無料で使えるの?
Gitの無料枠でできることが知りたい!
そもそもGitが何かわからない…

と悩んでいませんか?

いくら周囲からGitの利便性を聞いたり勧められていても、お金がかかると躊躇する気持ちも芽生えてきますよね。また、そもそもお金をかけてまで使うほど便利なのかと疑問を抱いたり、無料でできることを理解してから利用するかを決めたい人もいるはず。

そこで今回は、Gitを無料で使えるおすすめのホスティングサービスを4つご紹介。そもそもGitとは何かという点からGitを無料で効果的に使うコツまで解説します。

この記事を読めば、Gitを使うべきなのかはもちろん、あなたに最適なホスティングサービスが見つかりますよ。

ホスティングサービス
利用するサーバーを貸し出すサービスのこと
目次

Gitとは何か

画像:Gitとはあらゆるファイルを手軽に管理できるシステムのこと。

Gitとは、あらゆるファイルを手軽に管理できるシステムです。Gitが使えるホスティングサービスを通じて利用します。

Gitでファイルを管理していれば下記の編集履歴を保存できるため、ファイルのアップデートや編集を行っても、本来確認できない履歴の確認が可能です。

  • いつ
  • 誰が
  • どのファイルのCSS/コードを
  • どのように編集したか

Gitを使えば古いファイルの復元や編集前のファイルを探す手間がかからないため、日々システムの保守点検を行うプログラマーはもちろん、Webサイトの制作に携わるデザイナーやライターは作業効率を飛躍的に高められます。

だからこそ、Gitは多くのプログラマーやWebデザイナー、ライターがこぞって利用し大きな支持を集めるサービスなのです。

ちなみにGitには有料でないと利用できないサービスもありますが、上記の機能を踏まえたほとんどのサービスが無料で提供されているため、莫大な容量が必要となる特殊な作業でない限りお金をかけずに活用できます。

プログラマーやWebデザイナー、ライターが仕事をする際には問題なく無料でGitを有効活用できるでしょう。

Gitを無料で使えるホスティングサービスおすすめ4選

画像:Gitを無料で使える4つのおすすめホスティングサービス

Gitを無料で使えるおすすめのホスティングサービスは、下記の4つです。

  • GitHub
  • Bitbucket
  • tracpath
  • GitLab

特徴はもちろんどんな方におすすめなのかも解説するので、参考にしてみてください。ではそれぞれ解説していきますね。

GitHub

特徴

GitHub」は、オープンソース型のGitホスティングサービスです。世界中のエンジニアに利用されている最大手のGitホスティングサービスになります。

ユーザー数や容量に制限がないため、非常に使い勝手の良いサービスですね。また、これまで有料だったプライベートリポジトリも2020年4月から無料で利用できるようになったため、一層使い勝手の良いサービスとなりました。

プライベートリポジトリ
特定ユーザーのみが確認・利用ができるデータ収納庫のこと。

こんな方におすすめ

  • 信頼あるホスティングサービスを使いたい方
  • 無料でプライベートリポジトリを利用したい方

Bitbucket

特徴

Bitbucket」は、GitとMercurialに対応しているホスティングサービスです。無料無制限でプライベートリポジトリを利用でき、プロジェクトの計画はもちろん、共同でのコーディングやテストを行えます

無料プランでは、最大5人のユーザーまでお金をかけずに利用が可能です。

Mercurial
ソフトウェア開発者向けのファイル管理システム

こんな方におすすめ

  • プライベートリポジトリを無制限で利用したい方
  • GitだけでなくMercurialも利用したい方

tracpath

特徴

tracpath」は、Git・Mercurial・Subversionに対応しているクラウド型のバグ管理ツールです。日本のオープングルーヴ株式会社が開発元のため、日本語でのサポートが受けられるのが嬉しいポイント。

無料プランでは、1つのプロジェクト、3つのリポジトリ、最大ユーザー数5人の枠で利用が可能です。

Subversion
GitやMercurialと同枠のファイル管理システム

こんな人におすすめ

  • 日本語のサポートを受けたい方
  • GitだけでなくMercurialやSubversionも利用したい方

GitLab

特徴

GitLab」は、GitHubをクローンしたサービスです。機能や操作などの仕様もGitHubと同様のため、使い勝手の良いサービスとなっています。

また、連携サービスも充実しており、SlackやJenkinsなどが利用できるのも大きな特徴です。ちなみに、プライベートリポジトリの制限はありませんが、1プロジェクトの最大容量は10GBまでとなります。

こんな人におすすめ

  • 連携機能の充実したホスティングサービスを利用したい方
  • GitHub仕様が好みの方

Gitを無料で使えるホスティングサービス比較一覧表

サービス名特徴おすすめな方
GitHubユーザー数や容量に制限がないプライベートリポジトリを無料で利用したい方
Bitbucketプライベートリポジトリを無制限で利用可能Mercurialを利用したい方
tracpath日本語でのサポートが受けられるSubversionを利用したい方
GitLab充実した連携機能GitHub仕様が好みの方

Gitを無料で効果的に使うなら

画像:Gitを無料で効果的に使うならGitコマンドを理解しておくと良い

Gitを無料で効果的に活用するなら、事前にGitコマンドを理解しておくと良いですよ。Gitコマンドとは、Gitのシステムを動かすために出す命令です。

Gitを動かすには特定のGitコマンドを入力する必要があるため、Gitコマンドを理解しておけば効率的かつ効果的にGitの活用ができますよ。

下の記事ではよく使うGitコマンドを厳選して紹介していますので、Gitを効果的に活用したい方は参考にしてください。

Gitを効率的に学ぶなら

効率的にGitを学びたいけど、何から学び始めればいいの?
難しそうだし、挫折したらやだな…。

ここまで、Gitの特徴ならびにおすすめの無料ホスティングサービスについて解説してきましたが、上記のような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

そんな方には、弊社が運営するサブスク型のプログラミングスクールSAMURAI TERAKOYA」がおすすめです。

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow

SAMURAI TERAKOYA」では、登録無料で、主に4つのサービスを提供させていただきます。

  • 現役エンジニアによる月1度の「マンツーマン指導」
  • 回答率100%の「Q&Aサービス」
  • 作りながら学べる40種類の「教材」
  • 学習を記録&仲間と共有できる「学習ログ」

目的にあった教材を選べば、どなたでも効率よく学習できるほか、Q&Aサービスやマンツーマン指導を活用することで、挫折せずにGitの習得が可能です。

Gitを効率的に学びたい人はもちろん、何から始めたらよいのかわからない方は、ぜひ「SAMURAI TERAKOYA」をご利用ください。

詳細はこちら

まとめ

今回は、Gitを無料で使えるおすすめのホスティングサービスを紹介しました。

編集履歴を保存・確認できるGiの機能は、プログラマーはもちろん、Webデザイナーやライターの作業効率を飛躍的に高めます。

現在ではメインサービスのほとんどを無料で利用できるため、Gitの利用を検討していた方もこの機にぜひ一度ご活用してみてください。

この記事が、Gitの利用に悩むあなたの一助となれば幸いです。

この記事のおさらい

Gitって無料で使えるの?

現在、Gitではメインサービスのほとんどを無料で利用できます。

これまで有料でないと利用できなかったプライベートリポジトリなどもお金をかけずに利用が可能です。

また、Gitを無料で使えるおすすめのホスティングサービスを知りたい方は、こちらを参考にしてください。

Gitはどんな人に適したツールなの?

Gitは、プログラマーはもちろん、Webデザイナーやライターの方にもおすすめのツールです。

Gitでファイルを管理していれば、編集履歴の詳細を保存・確認できるため、日々システムの保守点検を行うプログラマーはもちろん、Webサイトの制作に携わるデザイナーやライターは作業効率を飛躍的に高められます。

だからこそ、Gitは多くのプログラマーやWebデザイナー、ライターがこぞって利用し大きな支持を集めるサービスなのです。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次