アプリ開発の書籍探してるけど多すぎてわからん…
Androidアプリ開発の本買ったけど、内容が古くてダメだった…
最近こういった声を大変多く聞きます。
技術書は決して安くない買い物です。
なるべくこの様な状況に陥りたくありませんよね。
そこで今回は、Androidアプリ開発における参考書籍の中でタイプ別にオススメできるものを7冊にまとめました。
Androidアプリ開発に是非ご参考ください!
- 初心者には「中学生でもわかるAndroidアプリ開発講座」がおすすめ
- Javaの学習経験者には「基礎&応用力をしっかり育成!」がおすすめ
- 完成物を真似ていくと効率的にAndroidアプリの開発スキルが磨ける
初めてのAndroidアプリ開発には本が最適な理由
成果物がハッキリしている
Androidアプリを作りたいと思っても、実際に開発したことがないとどんなもの作ればいいかわかりませんよね。
作りたいものがあったとしても、今のあなたに合ったレベルのアプリかさえわかりません。
しかし、アプリ開発の書籍は、何を作るかが明確です。
どんなものを作るかが分かっていれば、遠回りする事もなくスムーズにアプリ開発を進める事ができます。
1冊でアプリが作れる
初心者のあなたにとって、まず何から初めていいかわかりませんよね。
書籍であれば、アプリ開発に必要な情報が1冊にまとまっています。
インターネット上にもアプリ開発に関する記事はたくさんあります。
しかし、正しい情報なのかわかりません。
また、部分的な情報しか載っていないので学習の効率が悪くなります。
アプリ開発の本は、体系的に情報が詰まっているので効率的にアプリ開発をしながら学習する事ができます。
答えが用意されている
アプリ開発の経験者だったとしても、開発が全てスムーズにいくとは限りません。
初心者であれば、なおさらつまずく事が多くなります。
ネット上の記事だけで学習すると、本当に自分がやりたいことの答えなのか保証はありません。
また、必要な情報に辿り着くまでに時間がかかってしまいます。
しかし、本であればアプリを作るために必要なコードが載っています。
もちろん、自分で考えることは大切です。
ですが、初心者にはハードルが高くアプリ開発が嫌になり挫折につながります。
書籍であればつまずいてしまった時に答えを見る事ができます。
迷うことなく効率的にアプリを開発する事ができます。
アプリに必要なAndroidJavaの知識が得られる
Androidアプリ開発は、AndroidJavaで行われます。
JavaとAndroidJavaは同じように見えて異なります。
ただでさえJavaは難しくて嫌なのに、さらに何が違うの?と早々に嫌になる初心者の方も多いと思います。
しかし、アプリ開発が目的であれば、ゴールも成果物もハッキリしています。
アプリを作りながらAndroidJavaの学習もできます。
アプリを完成させるという成功体験を通し、AndroidJava学習に役立てる事ができます。
プログラミング未経験者がAndroidアプリ開発を成功させるコツ
最初からすべて理解しようとしない
学習しながらアプリ開発をすると、分からないことがたくさん出てきます。
Andoroidアプリ開発は、できればJavaの知識もあると良いですがプログラミング未経験者には厳しい条件です。
分からないことを理解する事も大切ですが、それではいつまでたってもアプリを完成させる事はできません。
まずは、アプリを完成させる事を最優先にしましょう。
その時分からなくても、後から「そうだったのか!」と理解できる事も多いのです。
初心者にとって大切なのは、アプリを完成させられたという成功体験です。
途中で挫折しないように、ひたすらアプリの完成を最優先にしましょう。
完成されたものを真似る
ヒットするアプリを作るには、プログラミングができる事も大切ですがそれ以上にアイデアが重要です。
今の段階で優れたアイデアを出すよりも、アプリを作る事が優先されます。
最初からオリジナルにこだわるのではなく、すでに世にあるアプリや本でアプリを真似ましょう。
そして、何度も反復練習をしましょう。
スポーツでも、基礎が大切にされます。
超有名アスリートでも基礎トレーニングの反復練習を怠りません。
そうする事で、最初は理解できなかったコードやアプリの基本構造、アプリを作る上で必要なステップを体に染み込ませましょう。
アドバイスをもらえる環境を作る
未経験者が一人で学習しながらアプリ開発をするにも限界があります。
できれば、アプリ開発経験者に相談したり、できたアプリを評価してもらえる環境を整える事が最短でアプリ開発を成功できます。
アプリ開発経験者しか分からないノウハウや機転は、本だけでは習得する事はできません。
もし、自分の周りにそういった人がいないのであれば、ネット上のコミュニティに入って仲間を増やすか、プログラミングスクールに通う事をオススメします。
プログラミング初心者にオススメな本
中学生でもわかる Androidアプリ開発講座
おすすめポイント
タイトル通り、中学生でも分かるようにプログラミング初心者にも優しい内容となっています。
この本の通りにやれば、Androidアプリを完成させられます。
また、初心者がつまずくポイントを抑えた解説になっているので初めての方にオススメです。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | 蒲生 睦男 |
出版日 | 2015/3 |
価格(税別) | ¥2,400 |
イラストでよくわかるAndroidアプリのつくり方
イラストでよくわかるAndroidアプリのつくり方 Android Studio対応版
おすすめポイント
プログラミング未経験者にも分かるようにと書かれた一冊です。
イラストが多く、文字ばかりの本が苦手な人にぴったりです。
初心者が基本を学ぶために活用してほしい良本です。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | 羽山 博、めじろまち |
出版日 | 2015/6 |
価格(税別) | ¥2,200 |
Kotlinスタートブック
Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング
おすすめポイント
Javaの代替言語として登場したKotlinを学べます。
Kotlinの特徴を分かりやすく解説してくれます。
初心者には少し難易度が高いですが、サンプルが載っているので何度も繰り返し試すと良いでしょう。
言語を学びながらアプリ開発の流れも一緒に学べます。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | 長澤太郎 |
出版日 | 2016/7 |
価格(税別) | ¥3,500 |
Androidアプリ開発が初めての人にオススメな本
基礎&応用力をしっかり育成!
基礎&応用力をしっかり育成! Androidアプリ開発の教科書
なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン
おすすめポイント
Javaを学習した事がある、学習中の人にオススメです。
Androidアプリ開発の基礎を積み上げ・体系的に学習できます。
また、Androidアプリ開発の応用技術も学べる一冊です。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | WINGSプロジェクト齊藤新三、山田祥寛(監修) |
出版日 | 2018/2 |
価格(税別) | ¥2,750 |
アンドロイドプログラミング最初の一歩
おすすめポイント
サンプルコードがたくさん収録されているので、迷った時に安心です。
Androidアプリ開発初心者向けの本なので、詳しい解説がついています。
また、メールサポートも充実しているので、これから学習される方にオススメです。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | 佐藤 浩 |
出版日 | 2016/8 |
価格(税別) | ¥3,500 |
Android Studio本格活用バイブル
Android Studio本格活用バイブル ~効率的にコーディングするための使い方
おすすめポイント
はじめてAndroidアプリを開発する方、これからAndroid Studioを学びたい方に向けて作成された一冊です。
基本的な知識から導入方法、エディタの使い方、バージョン管理の方法、リファクタリング機能や内部構造まで、Android StudioのベースとなったIntelliJ IDEAのエキスパートである著者が徹底解説しています。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | 今井勝信 |
出版日 | 2016/1 |
価格(税別) | ¥3,200 |
作ればわかる! Androidプログラミング 第4版
作ればわかる! Androidプログラミング 第4版
SDK5/6 Android Studio対応 10の実践サンプルで学ぶAndroidアプリ開発入門 (Smart Mobile Developer)
おすすめポイント
実際に手を動かしながら、Androidアプリ開発の基礎知識や実践的なプログラミング方法を学ぶ書籍です。
「とにかくなにか作りたい」「アプリを作りたいけどなにからはじめればいいのかよくわからない」「アプリを作りながらプログラミングのコツをおぼえたい」という方におすすめの一冊です。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | 金宏 和實 |
出版日 | 2016/5 |
価格(税別) | ¥2,680 |
まとめ
いかかでしたでしょうか?自分のレベルや状況に適した書籍を購入できれば、つまづきや挫折をなくし学習をスムーズに行うことができます。
本記事を参考にしてAndroidアプリ開発を極めていただければ幸いです。
合わせて「初心者でも失敗しないiPhoneアプリ開発方法がある?」もご覧ください。