日本語でプログラミングができる言語3選!できることや将来性を解説

この記事では、できることや将来性も交え、日本語でプログラミングできるおすすめ言語を紹介します。

日本語だけでプログラミングを学べないかな?
日本語のプログラミング言語って何があるの?

そんな風に考えている方はいませんか。プログラミングを勉強するとき、技術的な面が難しいと感じるだけでなく、アルファベットがたくさん出てくると覚えにくい、混乱してしまうという方も多いでしょう。

そんな方におすすめしたいのが、「日本語プログラミング言語」です。

この記事では、日本語プログラミング言語について、歴史やメリットデメリット、代表的な言語を解説します。興味がある方はぜひご覧ください。

この記事の要約
  • 日本語プログラミング言語とはひらがなやカタカナで開発できる言語
  • 日本語プログラミング言語は学習コストが低く初心者にも習得しやすい
  • 「なでしこ」「プロデル」「ドリトル」が代表的な日本語プログラミング言語

なお、収入UPや将来性を見据え、IT企業に転職したいと考えている人は、ぜひ侍エンジニアをお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。20〜50代と年齢に関わらず、希望企業への内定を見据え、スキル習得から就業活動の進め方まで一貫して学べます。

未経験からIT企業に転職したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

目次

日本語プログラミング言語とは?

日本語プログラミング言語とは

日本語プログラミング言語とは、日本語に使われるひらがなやカタカナなどの文字を使ってプログラミングができる言語です。

一般的に、プログラミング言語の多くは英語が使われていて、命令や動作の条件などを英単語を使って記述していきます。つまり英語を母語としない人にとっては、プログラミングを学ぶ前に「プログラミングに使われる英単語の意味を覚える」「覚えた単語の使い方を学ぶ」という2ステップの学習が必要になります。

日本語プログラミング言語では英単語の意味を覚える部分が不要になるため、プログラミングを学びやすくなるでしょう。

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

日本語プログラミング言語の歴史

日本語プログラミング言語の歴史
登場時期言語名
1982年ぴゅう太
1983年和漢、Mind
2001年ひまわり
2003年ドリトル
2004年なでしこ
2007年プロデル

上記の表は、代表的な日本語プログラミング言語の登場時期を示したものです。パソコンの普及にともなって、1982年には「ぴゅう太」、1983年には「和漢」「Mind」といった日本語プログラミング言語が誕生しました。

これらの言語は現在ではほとんど使われることはありませんが、現在主流の日本語プログラミング言語のなかには、これらの言語の影響を受けたものも多くあります。

2000年代には、「ひまわり」「ドリトル」「なでしこ」「プロデル」など、現在でも使われる日本語プログラミング言語が誕生。

日本語プログラミング言語を作った経緯について、なでしこの開発者であるクジラ飛行机さんは「(技術者でなくても)プログラムを読んでその動作がわかるなら、修正して使ってもらえると考えた」と話しています。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得に向け、どの言語が自分にあうのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくプログラミングを学習したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

日本語プログラミング言語の将来性

日本語プログラミング言語の将来性

日本語プログラミング言語は、英語がわからない子どもでも使いやすいことから、教育分野での活用が期待されています。実際に「なでしこ」は中学校の教科書に掲載された実績もあります。

これからプログラミング教育が本格化すると、日本語プログラミング言語がさらに普及する可能性が高いでしょう。

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

日本語プログラミング言語のメリット・デメリット

メリット・デメリット

日本語プログラミング言語には、メリットもあればデメリットもあります。ここでは、それぞれの項目について詳しく解説します。

メリット

日本語プログラミング言語のメリットは、次のとおりです。

  • 学習コストが低い
  • 初心者でもわかりやすい

ここまで解説してきた通り、日本語プログラミング言語は英語を覚える必要がないため、その分学習コストが低くなります。英語がわからない子供のプログラミング学習にも使いやすいでしょう。

日本語が使われていることで、どこに何が書かれているのか読めるのも、初心者にとってわかりやすいポイントです。すでにあるプログラムを自分用にわかりやすく書き換えたり、エラーを見つけたりするまでの時間を減らせるでしょう。

デメリット

日本語プログラミング言語のデメリットは、次のとおりです。

  • 日本語がわからない人には使いにくい
  • 日本語の文法との違いに慣れなければいけない

日本語プログラミング言語は日本語を使う人にとってはわかりやすいものですが、逆に日本語がわからない人にとっては英語でのプログラミング以上に難しいでしょう。さまざまな言葉を使う人が集まる場では、使いにくい言語だと言えます。

また日本語プログラミング言語は、日本語とは文法が違う部分もあります。日本語に慣れているからこそ、微妙な違いに注意する必要があるでしょう。

日本語でプログラミングができる言語3選

日本語でプログラミングができる言語

日本語プログラミング言語には、さまざまな種類があります。なかでも代表的な言語が次の3種類です。

  • なでしこ
  • プロデル 
  • ドリトル

ここでは、この3種類の言語について紹介します。

なでしこ

引用元:なでしこHP

なでしこは、インタプリタ方式のスクリプト型言語。Windowsで使えるv1とWebブラウザで使えるv3の2種類があります。

インタプリタ方式とは、書かれた命令を1行ずつ読み込み、実行していく方式のこと。コードを書いてすぐに実行できるのがメリットです。

スクリプト型言語は比較的簡単にプログラムを作れるだけでなく、プログラミングのための環境を整えやすい傾向があります。

なでしこのキャッチフレーズは「日本語で誰でも簡単プログラマー」。日本語で使えるだけでなく、シンプルに使えることも特徴です。

 なでしこでできることは次の通りです。

  • バッチ処理
  • Webアプリ開発
  • ドローン制御

v1はWindowsに特化。Windowsでアプリを作りやすいことに加え、Windows用の命令が多数利用できます。

v3のダウンロード版は複数のOSに対応。さらにWebブラウザ版も用意されており、スマートフォンやタブレットでも動かせます。

なでしこでは、次のように書くと操作画面で「こんにちは」が表示されます。

「こんにちは」と表示。

ダウンロードはなでしこの公式HPからできます。

プロデル

引用元:プロデル

プロデルは、オブジェクト指向のプログラミング言語です。

高速に動くことが特徴で、プラグインと呼ばれる機能拡張のためのソフトウェアを使えばFelicaのデータを読み取ったり、Twitterへ投稿したりすることもできるようになります。

オブジェクト指向とは、「モノ(オブジェクト)」のかたまりを組み合わせてプログラミングする考え方のこと。作業を分担しやすくなること、修正を行いやすいことなどがメリットです。

プロデルでは、次のようなことができます。

  • 実用的なツールやゲームの開発
  • GUIアプリの作成

GUIとはGraphical User Interfaceの略語で、ボタンやアイコンなどをマウスなどで操作する画面のことです。GUIアプリとはGUIによって操作できるアプリのことを指していて、普段目にするWebアプリやスマホアプリなどはほとんどがGUIアプリです。

プロデルで「こんにちは」を表示させるには次のように書きます。

「こんにちは」を表示する

ダウンロードはプロデルの公式HPからできます。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でスキル習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

ドリトル

引用元:ドリトル

ドリトルは、教育用に特化して作られた日本語プログラミング言語。プロトタイプベースのオブジェクト指向言語です。

オブジェクト指向の言語は、プロトタイプベースとプクラスベースの2種類に分けられます。プロトタイプベースとは、別のオブジェクトを元にして新しいオブジェクトを作る手法で、メモリの消費効率が良いことがメリットです。

ドリトルでは次のようなことができます。

  • プログラミング教育
  • タートル・グラフィックスによる描画
  • 統計処理

ドリトルを学習する場合、最初に図形を描くケースが多くあります。タートルグラフィックスと呼ばれる、かめを動かした軌跡で図形を描く手法をとります。

ドリトルで正方形を描く方法は次のとおりです。ここでは「かめた」と名付けたかめを使います。

かめた=タートル!作る。
かめた!200 歩く 90 左回り。
かめた!200 歩く 90 左回り。
かめた!200 歩く 90 左回り。
かめた!200 歩く 90 左回り。

ダウンロードはドリトルの公式HPからできます。

まとめ

日本語プログラミング言語は初心者でも挑戦しやすい

日本語プログラミング言語は、ひらがなやカタカナを使ってプログラミングができる言語です。使う文字は日本語と同じものですが、文法は少し違うので注意が必要です。

初心者でも挑戦しやすいので、これからプログラミング言語を学習する人、英語が苦手でプログラミングが難しいと感じている人は、日本語プログラミング言語を使ったプログラミングからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

なお、初心者向けの人気プログラミング言語については、次の記事で詳しく紹介しています。合わせてご覧ください。

人気のプログラミング言語ランキングTOP3【全30種から厳選】
更新日:2024年12月20日

この記事のおさらい

日本語プログラミング言語とは?

ひらがなやカタカナを使ったプログラミングが可能な言語です。

日本語プログラミング言語のメリットは?

「学習コストが低い」「初心者でもわかりやすい」の2つです。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン
【SNS】
X(旧:Twitter)/Instagram/YouTube/Facebook

目次