通おうか悩んでいる人に向け、この記事では受講生・卒業生の口コミも交え、コーチテックの評判を紹介します。
いい評判はあるみたいだけど、コーチテックって実際どうなの?
通った人はどう感じているんだろう?
国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったITスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。
そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、コーチテックで学ぼうと考えている人は多いですよね。
ただ、自分にあうスクールなのかわからず、通うべきか迷う人もいるはず。
評判はもちろん、コーチテックがどのようなスクールかを知らないまま契約しては「別のところにすればよかった…」と後悔しかねません。
そこで、今回はコーチテックがどんなスクールなのか、その特徴を卒業生の評判や口コミ、他スクールとの比較も交えて紹介します。
この記事を読めば、コーチテックを受講すべきか判断できますよ。
受講生・卒業生の口コミからわかったコーチテックの特徴
COACHTECH(コーチテック)の特徴9つ
コーチテックが自分にあうスクールかを判断するには、評判だけでなく「どんなスクールなのか」といった理解が不可欠です。
そこで、はじめにコーチテックの特徴を9つにまとめて紹介します。
なお、簡単にコーチテックの料金や実績などを知りたい人は、次の表を参考にしてください。
運営会社 | 株式会社estra |
料金(分割料金) | 42万9,000円~(2万20円~) |
受講期間 | 3ヶ月~ |
実績 | ・学習継続率97% ・総合満足度95% |
受講形式 | オンライン |
レッスン詳細 | 担当講師:現役エンジニア 時間:要お問い合わせ 頻度:週1回 形式:マンツーマンレッスン |
学べる言語/フレームワーク | HTML/CSS,JavaScript Vue.js,Nuxt.js,PHP など |
対応時間 | 要お問い合わせ |
レッスン外での学習サポート | ・質問チャット ・COACHTECHコミュニティへの参加 ・実案件に参加できるCOACHTECH Pro など |
就職/転職支援 | キャリアカウンセラーによるサポート (キャリア相談、ポートフォリオ添削、履歴書/ESの添削、企業紹介 など) |
副業/フリーランスへの独立支援 | ・ポートフォリオ添削 ・クラウドソーシングの自己紹介文添削 ・フリーランスに必要な税金や保険など知識を学べる教材の提供 など |
卒業後のサポート | 無料 ・キャリアサポート ・COACHTECH Proへの参加 ・教材の利用(半永久的に可能) ・コミュニティへの参加 など 有料:学習期間の延長 |
輩出した卒業生 | 卒業生のインタビュー記事はこちら |
特典 お得な制度 | 要お問い合わせ |
アクセス | 完全オンライン |
備考 | 目的やカリキュラムごとにプランが分かれている |
学習時間に応じて選べる2つのプラン
コーチテックでは、受講生が確保できる学習時間に応じて「5ヶ月」「7ヶ月」の2プランが用意されています。
どちらのプランも学習内容は同じです。しかし、1週間で確保可能な学習時間によって、卒業までの期間や面談の回数、料金などが異なります。
5ヶ月プランは卒業までの期間が短い分、安い料金で受講可能です。7ヶ月プランは、卒業までに行われる面談の回数が5ヶ月プランよりも多く、より丁寧なフィードバックを受けながら学習を進められます。
短い受講期間での学習では、焦ってしまい目的のスキルを習得できない可能性が高まります。学業や仕事、家事などと並行しながら勉強を進めたい人もいるでしょう。
学習プランが選べれば、自分のペースで学習が可能です。なお、公式サイトでは次のような学習モデルが紹介されています。
自分が学習に使える時間を計算すれば、どのプランが自分に合うかわかります。学生や社会人など、どのような人でも学びやすいスクールです。
なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。
かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。
自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 5つの質問に答えるだけ /
アウトプット重視の学習カリキュラム
コーチテックでは、アウトプット重視のカリキュラムで自走力や問題解決能力を養います。
自走力や問題解決能力は、エンジニアに欠かせないスキルです。IT業界は技術の進化が早いため、経験年数が長くても「完璧な知識」を持つ人はいません。
そのため、わからないことを先輩に聞いても、必ず正しい答えが返ってくるとは限りません。自走力や問題解決能力がないと、指示を待つばかりで仕事を進められなくなってしまいます。
自走力や問題解決能力があれば、自分で調べて仕事を進められます。
コーチテックのカリキュラムは「教える」よりも「考えてもらう」ことに重点を置いて作られた教材です。課題をこなすのではなく、じっくり考えながら学習を進め、問題解決能力を身につけます。
章ごとに演習問題が用意されており、アウトプットしながらスキルを伸ばせる教材です。
なお、コーチテックでどんなプログラミング言語を学べばいいのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。
かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。
コーチテックで効率よく学習したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 4つの質問に答えるだけ /
現役エンジニア監修の学習フロー
コーチテックでは、受講期間内で案件の獲得から報酬の獲得までを経験できるよう、次のような流れで学習を進めます。
「Webアプリの開発」を見据え、各タームでは実務で通用するスキルの習得を目指します。各タームごとに「何を習得するのか」が明確なため、内容を理解できないまま先に進んでしまう心配はありません。
現役エンジニアが監修したカリキュラムで、フリーランスとしてスムーズに働けるように工夫されています。
平均回答時間30分以内の質問サポート
コーチテックには、学習中困ったときに利用できる質問チャットサポートがあります。
質問チャットサポートでは、95%の質問に30分以内と短時間で回答しているのが特徴です。
質問に対する返答が遅いと、回答が返ってくるまで学習を進められなくなってしまいます。しかし、回答が届くまでの時間が短ければ、手を止めずに学習を続けられます。
答えを教えるのではなく問題解決の糸口を提示する回答方針で、自己解決能力を育てながら疑問を解決できるのも魅力です。
現役エンジニアによる週1回の面談&学習フィードバック
1週間に1度、現役エンジニアによる面談を行うのもコーチテックの特徴です。
面談では、現役エンジニアが1週間の学習進捗や現状の課題をヒアリングしたうえで、改善点のアドバイスや今後の学習計画を作成します。
面談の機会がないまま学習を続けると、自分の課題を把握できません。面談を受ければ、自分の課題を踏まえたうえで学習計画を作成し、効率よくスキルを習得できます。
プログラミング学習だけでなく、キャリアや学習中の悩みも相談できるため、不安を解消しながら学習を進められます。
開発実績の保証サポート
コーチテックには、開発実績の保証サポート「COACHTECH Pro」があります。
フリーランスが案件を獲得するためには、実績が非常に重要です。未経験からフリーランスになった場合、実績がないため最初の案件獲得に苦労することもあります。
しかしCOACHTECH Proでフリーランスとして初めての案件を保証してもらえれば、すぐに実績を作れます。案件ごとに経験豊富な管理者のサポートを受けられるため、初めてでも安心して作業できるでしょう。
未経験からフリーランスになるハードルは高いのが実情です。しかしコーチテックなら、サポートを受けながら経験を積み、フリーランスとしてスタートできます。
転職・フリーランス独立へのキャリアサポート
卒業から、転職や案件獲得など、理想を実現するまで伴走してもらえるキャリアサポートもコーチテックの魅力です。
キャリアサポートの内容は、次のとおりです。
- ポートフォリオ添削
- クラウドソーシングの自己紹介添削
- ES、履歴書、職務経歴書の添削
- 転職先企業の紹介
- フリーランスになるための教材
- キャリアに関する相談
キャリアサポートを受けられない場合、自分で情報収集を行いながら就職や案件獲得のための活動を進めなければなりません。コーチテックのように徹底したキャリアサポートを受けられれば、専門家の知識を活かしながら効率よく仕事を獲得できます。
とくに、IT業界未経験の方には心強いサポートになるでしょう。
半永久的に活用できる受講生コミュニティ
コーチテックには、COACHTECHコミュニティと呼ばれる受講生向けのコミュニティがあります。コミュニティにはAdvanceタームから参加可能で、次のような交流が行われています。
- 質問や回答
- 今日やることの発表
- もくもく会
コミュニティは、卒業後も半永久的に在籍可能です。
エンジニアとして働き始めてからも、不安や悩みを抱えることはよくあります。他のエンジニアと交流できる場所がないと、すべてを1人で抱え込み、解決しなければなりません。
コミュニティがあれば、さまざまな悩みを相談しながら仕事を進められます。エンジニアは、仕事外での勉強が欠かせない職業です。コミュニティを上手に活用すれば、仲間と切磋琢磨しながら新しいスキルを習得できるでしょう。
14日間の「返金保証制度」
コーチテックでは、万が一サービスに満足できなかった場合、14日間は無条件で返金を受けられます。
返金保証がないと、スクールが自分に合わず「やめたい」と感じた場合、支払ったお金は諦めなければなりません。返金保証があれば、お金のことを心配せずチャレンジできます。
もちろん、受講前に十分な調査をしてからスクールを選ぶのは重要ですが、万が一のときに返金保証制度があると安心です。
公式サイトでコーチテックの詳細を見るCOACHTECH(コーチテック)の良い評判・口コミ
ここまでコーチテックの特徴を紹介しましたが、実際に受講した人の声も気になりますよね。
そこで、ここからはTwitterの口コミをもとに、コーチテックの良い評判・口コミを6つ紹介します。
週に1度の面談のおかげでモチベーションを維持できた
Twiterでは、コーチテックで面談を受けるとモチベーションが上がるとの声が見受けられました。中には、ついつい話しすぎてしまう受講生もいるようです。
コーチテックでは、1週間に1度、コーチである現役エンジニアとの面談を行います。学習の内容を確認しつつフィードバックを受けるだけでなく、今後どのようにキャリアを進めていくかを考える時間でもあります。
挫折せずプログラミング学習を続けるためには、モチベーションの維持が欠かせません。定期的にモチベーションを維持する機会があれば、最後まで挫折せず卒業できる可能性が高まります。
親身なサポートのおかげでWebアプリを開発できた
Twitter上には、コーチテックで親身なサポートを受けたおかげでWebアプリを開発できたとの声もありました。中には、4時間もメンターに付き合ってもらった受講生もいるようです。
コーチテックでは、学習中にわからないことがあればチャットを使って質問できます。対応時間中であれば平均10分、ほとんどの場合30分以内に回答が返ってくるため、同じところで何日も悩み続けることはありません。
わからないことを解決できないと、挫折の原因となります。丁寧なサポートを受けられれば、入校時には全くプログラミングを知らなかった人でも、Webアプリを開発できるほどにスキルを伸ばせます。
自走力が身についたのを実感できた
Twitterでは、コーチテックに通って自走力が身についたのを実感できたとの声がありました。自走力が身についただけでも、スクールに通った意味があったと感じているようです。
コーチテックでは、自走力や課題解決力を身につけられるよう、アウトプット重視のカリキュラムを採用しています。
自走力は、エンジニアに欠かせない能力です。自走力を身につけ、上手にアピールできれば、就職・転職活動の成功確率が高まります。
案件の依頼先と話す機会を設けてくれる
Twitterには、コーチテックで案件の依頼先と話す機会を設けてもらったとの声がありました。クライアントと直接話をしながら案件を進める経験は、フリーランスになる場合はもちろん、企業に就職する場合にも役立ちます。
コーチテックでは、案件サポートを行っています。
フリーランスは最初の案件を獲得して実績を作るのが大変です。しかし、COACHTECH Proに入会すれば案件獲得を保証してくれるため、フリーランスとしてのキャリアを作りやすい環境です。
獲得した案件を、自分の力だけでこなせるのか不安を感じる人もいます。コーチテックでは案件の進行もサポートしてもらえるため、安心して仕事ができます。
卒業後の半年以内なら再チャレンジも可能
コーチテックは、卒業後のサポートも充実しています。目標を達成するためのキャリアサポートは、ポートフォリオや履歴書の添削だけでなく、フリーランスになるための教材が用意されているのも特徴です。
また、COACHTECH Proに入会すれば、案件獲得保証も受けられます。COACHTECH Proへの入会可否はAdvanceターム時に行う模擬案件開発の結果によって決まります。
Twitterにも書かれているとおり、COACHTECH Proへの入会は卒業から半年以内であれば再チャレンジ可能です。
卒業後も定期的にコーチが連絡をくれるので励みになる
Twitter上では、コミュニティで利用しているSlackを通じて定期的にコーチが連絡をくれるとの声がありました。卒業後も気にかけてもらえることで、モチベーションにつながるようです。
コーチテックでは、卒業後も半永久的にコミュニティを利用できます。
フリーランスは孤独を感じることも多くありますが、困ったときには誰かに連絡できると思うだけでも支えになるでしょう。
公式サイトでコーチテックの詳細を見るCOACHTECH(コーチテック)の悪い評判・口コミ
ここからはコーチテックの悪い口コミを2つ紹介します。
初学者には教材の難易度が高く感じた
#今日の積み上げ ・Web応用 正直COACHTECHの教材だけでは理解が難しいかなと感じてきました。なのでUdemyとかでも自分で学習していこうと思います! まだまだこれからなので頑張っていきます!
コーチテックでは、アウトプット型のカリキュラムで問題解決能力や自走力を養います。自分で考えることに重点を置いていて、考えるための材料が少ない初心者には、難易度が高いと感じられることもあるようです。
Twitter上では、別の教材を併用することも考えているとの声もありました。
ただし、初学者がコーチテックを利用できないわけではありません。Twitter上には、難しいと感じながらもコーチテックを卒業した人の声が数多くあります。
サポートの活用や、学習法を試行錯誤するなどの工夫をすれば、初学者でもコーチテックを卒業できます。
Advanceタームが難しくなかなか先に進まなかった
コーチテックのカリキュラムは、3つのタームに分かれています。中でも、最後のAdvanceタームは難しいと感じる人が多いようです。
Advanceタームは、要件定義から納品まで、開発の流れを経験する模擬開発です。Twitter上では、Advanceタームが難しくて先に進めないという声も見受けられました。
また、公式サイトに掲載されている卒業生インタビューでも「Advanceタームからの模擬案件が一番難しかった」との声が掲載されています。Advanceタームでは、ある程度の苦戦を想定しておいた方がよいかもしれません。
COACHTECH(コーチテック)と他スクールの比較
コーチテックを利用するか悩んでいる人のなかには、他スクールとの違いが気になる人もいますよね。
そこで、ここからは下記のスクールとコーチテックを比較しつつ、それぞれの共通点や相違点を紹介します。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)との比較
スクール名 | 分割払い | 給付金/割引 | オンライン対応 | 転職保証 | 副業支援 | フリーランスへの独立支援 | レッスン外での学習サポート | 卒業後のサポート | 最低料金(分割) | 最低受講期間 | 実績 | 担当講師 | 割引制度/特典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 4,098円~ | 16万5,000円~ (4,098円~) | 4週間~ | ・累計指導実績4万5,000名以上 ・受講生の転職成功率99% ・受講生の学習完了率98% | 現役エンジニア | ・対象コースが最大80%OFFで受講可能 ・全額返金保証制度(転職保証コースのみ) ・シングルマザーは全コース25%OFFで受講可能 ・障がいをお持ちの人は全コース25%OFFで受講可能 | |||||||
公式サイト | 2万533円~ | 44万円~ (2万533円~) | 5ヶ月 | ・学習継続率97% ・総合満足度95% | 現役エンジニア | 要お問い合わせ |
コーチテックと侍エンジニアの共通点・相違点をまとめると次のとおりです。
共通点 | ・オンラインで学習を完結できる ・現役エンジニアから指導を受けられる |
相違点 | ・コースの数 ・カリキュラムの構成 ・受講期間 |
オンライン学習や現役エンジニアから指導を受けられる点が両スクールの共通点です。しかし、コースの数・カリキュラムの構成には違いがあります。
コーチテックは「フリーランスエンジニアの育成に特化」した1つのコースを提供している一方、侍エンジニアは独立を見据えた「フリーランスコース」をはじめ、下記5つのコースから選択可能です。
また、あらかじめ決められたカリキュラムで学習を進めるコーチテックに対し、侍エンジニアは受講生の目的や理想をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成します。コーチテックは5ヶ月、侍エンジニアは12週間(または16週間)と、受講期間も異なります。
カリキュラムの構成や受講期間を加味すると、本気でフリーランスエンジニアへの独立を目指したい人にはコーチテック、異業種からフリーランスへの独立はもちろん、転職や副業での収入獲得を目指す人は侍エンジニアがおすすめです。
コーチテックに向いている人 | 本気でフリーランスエンジニアへの独立を目指したい人 |
侍エンジニアに向いている人 | ・就職/転職を目指す人 ・副業での収入獲得を目指す人 ・短期間で理想の実現に必要なスキルを習得したい人 |
両スクールのカリキュラムにどんな違いがあるのか気になる人は、公式サイトで詳細を確認してみると良いですよ。
CodeCampとの比較
スクール名 | 分割払い | 給付金/割引 | オンライン対応 | 転職保証 | 副業支援 | フリーランスへの独立支援 | レッスン外での学習サポート | 卒業後のサポート | 最低料金(分割) | 最低受講期間 | 実績 | 担当講師 | 割引制度/特典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 9,400円~ | 19万8,000円~ (9,400円~) | 2ヶ月 | ・受講者数30,000人突破 ・導入企業数300社以上 ・レッスン満足度96.6% ・在籍講師数200人以上 | 現役エンジニア | 無料カウンセリングの受講で1万円割引 | |||||||
公式サイト | 2万533円~ | 44万円~ (2万533円~) | 5ヶ月 | ・学習継続率97% ・総合満足度95% | 現役エンジニア | 要お問い合わせ |
コーチテックとCodeCampの共通点、相違点をまとめると次のとおりです。
共通点 | 現役エンジニアの指導を受けられる |
相違点 | ・COACHTECH Proに入会すれば案件サポートを受けられる ・自分に合ったキャリアの相談ができる |
両校の大きく異なる点は、フリーランスエンジニアとしての実績作りの仕組みです。
コードキャンプは、さまざまなコースが用意されたプログラミングスクールです。もちろん、キャリアサポートもありますが、フリーランスエンジニアの育成に特化しているわけではありません。
一方コーチテックでは、COACHTECH Proに入会すれば案件サポートを受けられ、実績を作れます。
フリーランスエンジニアで苦労するのは、フリーランスになりたての時期です。当然ではありますが、この時期はフリーランスとしての実績がなく、なかなか案件を獲得できません。
コーチテックのこの制度をつかえば、比較的簡単に案件を獲得できるはずです。
それぞれのスクールに向いている人は次のとおりです。
コーチテックに向いている人 | 実績を作りすぐにフリーランスとして活躍したい人 |
CodeCampに向いている人 | 就職・転職を目指す人やコンサルタントに相談しながらキャリアを考えたい人 |
両スクールのサポートにどんな違いがあるか詳しく知りたい人は、公式サイトを確認してください。
ZeroPlus(ゼロプラス)との比較
スクール名 | 分割払い | 給付金/割引 | オンライン対応 | 転職保証 | 副業支援 | フリーランスへの独立支援 | レッスン外での学習サポート | 卒業後のサポート | 最低料金(分割) | 最低受講期間 | 実績 | 担当講師 | 割引制度/特典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 2万6,560円~ | 54万7,800円~ (2万6,560円~) | 4ヶ月 | ・年間500名のエンジニアを輩出 ・卒業生の96%は初心者 | 現役フリーランスエンジニア中心 | 学生割引 | |||||||
公式サイト | 2万533円~ | 44万円~ (2万533円~) | 5ヶ月 | ・学習継続率97% ・総合満足度95% | 現役エンジニア | 要お問い合わせ |
コーチテックとZeroPlusの共通点と相違点をまとめると次のとおりです。
共通点 | フリーランスエンジニアの育成を主としたカリキュラム |
相違点 | ・完全オンライン ・オンラインだけでなく校舎もある |
コーチテックはスクールを持たないことで、「受講料をできるだけ安くしたい」というねらいがあるようです。一方ZeroPlusはコミュニティを重視しており、孤独感を低減するためにスクールを設けたり、集団講義形式のオンラインスクールを展開したりしています。
それぞれのスクールに向いている人は次のとおりです。
コーチテックに向いている人 | オンラインの教材を使用し、自分のペースで学習を進めたい人 |
ZeroPlusに向いている人 | 教室や集団レッスンでの受講を希望する人 |
両スクールの学習スタイルにどんな違いがあるのか気になる人は、公式サイトで詳細を確認してみてください。
夢を叶えたCOACHTECH(コーチテック)卒業生の成功事例
どのような受講生がコーチテックを卒業したのか、気になる人もいますよね。そこで、ここからはコーチテック卒業生の成功事例を3つ紹介します。
受講から2ヶ月でWebアプリの開発スキルを習得した市原さん
大学2年生の市原さんは、コロナ禍をきっかけに自分の力で稼げるスキルを身につけたいと考え、プログラミング学習を始めました。コーチテックでは「どのような思考で検索をしたら答えが見つかるか」を教わったことがよかったと感じているといいます。
コーチテック卒業後は、SCSSとPugを使用したサイト制作の案件を獲得。将来は、多くの人が使い続けてくれるWebサービスを開発したいと考えているそうです。
市原さんのインタビュー記事を詳しく見る未経験からITエンジニアへの転職に成功した水口さん
大学生の水口さんは、社会人になったら副業をしたいと考え、プログラミング学習を始めました。コーチテックでは、考え方やヒントを教えてもらい、自分で解決する力が身についたといいます。
スクールに通う中でエンジニアになりたいという思いが強くなり、一度終えていた就職活動を再開。ITエンジニアとして採用が決まっています。
水口さんのインタビュー記事を詳しく見る人材会社の会社員からシステムエンジニアへの転身を果たした山内さん
人材系の会社で勤務していた山内さんは、もっと自由に働きたいと考え、プログラミング学習を始めました。コーチテックでは、自分のペースでコツコツ学習を進められたことが挫折しなかった理由だと考えているそうです。
卒業後は、ポートフォリオを活用した就職活動で社内SEに転身。将来は、フリーランスになりたいと話しています。
山内さんのインタビュー記事を詳しく見るまた、他の受講生インタビュー記事を見たい人は、下記のページからご覧ください。
COACHTECH(コーチテック)を受講するまでの流れ
コーチテックを受講するまでの流れは、次のとおりです。
- 1.無料のカウンセリングを予約する
- 2.受講の有無を判断する
- 3.受講開始
カウンセリングは、公式サイトから予約できます。希望の日時を選んで予約してください。18時までの申し込みなら、即日のカウンセリングも可能です。カウンセリングの所要時間は1時間程度です。
カウンセリングでじっくり話を聞いてから、受講の有無を判断します。正式に受講を決めたら、申し込みをして受講開始です。受講料を支払ったら、最短2日で受講を開始できます。受講開始日を指定し、そこから受講を始めることも可能です。
COACHTECH(コーチテック)にまつわるFAQ
最後に、コーチテックにまつわるよくある質問をまとめて紹介します。
受講に年齢制限はありますか?
コーチテックの受講に年齢制限はありません。12歳から50代まで、幅広い年齢層の受講生がいます。
下記ページ「年齢制限はありますか?」の項目で解説していますので、参考にしてください。
転職保証等のサポートはありますか?
転職保証のサポートはありません。COACHTECH Proに入会すれば、案件保証のサポートがあります。
下記ページ「転職保証はありますか?」の項目で解説していますので、参考にしてください。
途中退会等で違約金はかかりますか?
途中退会に違約金は必要ありません。受講開始から14日間の退会なら全額、15日目以降の退会では残りの期間に応じた金額が返金されます。
下記ページ「入学後のキャンセル・中途解約は可能ですか?」の項目で解説していますので、参考にしてください。
受講期間の延長はできますか?
受講期間の延長は可能です。延長には所定の手続きと料金が必要です。
下記ページ「受講延長はできますか?」の項目で解説していますので、参考にしてください。
受講までに必要な準備物や学習すべきことはありますか?
受講までに、パソコンを用意しておく必要があります。WindowsとMacどちらでも受講可能です。
その他、必要な準備はカウンセリングでお問い合わせください。カウンセリング前には、質問をまとめておくことが推奨されています。
下記ページ「事前に準備しておくことはありますか?」「使用するPCに指定はありますか?」の項目で解説しているため、参考にしてください。
COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミに関するまとめ
今回はコーチテックがどのようなスクールなのか、その特徴を口コミや他スクールとの比較も交えて紹介しました。
コーチテックは、フリーランスの育成に特化したスクールです。アウトプット重視のカリキュラムが特徴で、問題解決能力や自走力が身につきます。
通常のキャリアサポートのほか、COACHTECH Proに入会すれば案件獲得保証も受けられます。この記事を参考に、コーチテックでのプログラミング学習を検討してください。
公式サイトでコーチテックの詳細を見る本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
なお、記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
この記事の監修者
フルスタックエンジニア
音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。
Twitterより引用