ChatGPT4とは?料金やできること、使い方もわかりやすく解説

この記事では、料金や使い方も交え、ChatGPT4の特徴を解説します。

ChatGPT4って何?
GPT-4oとChatGPT4、GTP-4o miniは何が違うの?
GPT-4oやChatGPT4、GTP-4o miniを無料で使う方法はある?

OpenAI社より2024年5月13日(米国時間)に「GPT-4o」、2024年7月18日(米国時間)に「GPT-4o mini」と呼ばれる新たなChatGPTの言語モデルが発表されました。

ただ複数の言語モデルが増えてきたため、どれを使えばいいのか、何が違うのか気になる人は多いですよね。また無料で使えるのか、お金がかかるのであれば、詳細を知ったうえで使うかを決めたい人もいるはず。

そこで、本記事ではChatGPT4の特徴を、料金やGPT-4o・GPT-4o miniとの違いも交えわかりやすく解説します。ChatGPT4を使い始めるまでの方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

本記事を読む前に、ChatGPTとは何かをおさらいしておきたい人は次の記事や動画をご参考ください。

ChatGPTとは何かをわかりやすく解説!仕組みやできることも簡単に紹介
更新日:2024年12月27日
この記事の要約
  • ChatGPT4はOpenAI社が開発している高度な言語モデル
  • GPT-4oは旧モデルよりも幅広い情報を高精度かつ高速に処理
  • 最新のGPT-4o miniは、GPT-4oより精度でやや劣るが処理が軽く、無料
  • 有料版のChatGPT Plusなら利用制限が緩和され、画像処理やGTPsも利用可能

なお、AIを学び日々の仕事や作業を効率化したい人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。AIプログラミングやPythonの習得を通じて、手間のかかる作業を効率化する方法を学べます。

受講料が最大80%OFFになる「給付金コース」も提供中。未経験から挫折なくAIスキルを習得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

目次

ChatGPT4とは

GPT-4
出典:GPT-4

ChatGPT4とは、OpenAI社が開発した言語モデルの一つである「GPT-4」を搭載した最新の対話型AIのことです。言語モデルとは、人間の言語を解釈したり、言葉や文章を生成したりする仕組みを指します。

ChatGPTは、言語モデルを利用してユーザーからの指示内容(プロンプト)を解釈し、それに合った回答の文章を生成します。ChatGPTの言語モデルには複数のバージョンがあり、利用するものによって回答の精度や速度などが変わります。

ChatGPT4で利用できる言語モデルの中でも、2024年8月時点で最も高度なものがGPT-4oです。GPT-4oは大量の学習データによりトレーニング(学習)を積んでおり、精度の高い回答の生成を実現しています。

そして、もう1つスタンダードな言語モデルとして実装されているのがGPT-4o miniです。GPT-4o miniは性能こそGPT-4oに劣りますが、料金の安さや応答の速さに優れているモデルです。

本記事では、便宜上「GPT-4」を利用したChatGPTのことを『ChatGPT4』と呼び、解説します。

月額20米ドルで全機能を利用可能

ChatGPT4は、GPT-4o・GPT-4o miniの両言語モデルともに無料で利用が可能です。しかし、無料利用の場合、GPT-4oは5時間あたり10回までの利用回数制限があります。また、画像を作成したり、データを分析したりなどのオプション機能の利用にも制限が設けられています。

ChatGPT4の全ての機能を利用するためには、有料プランである「ChatGPT Plus」への登録が必要です。ChatGPT Plusはサブスクリプション形式で、1ヶ月あたり20米ドル(2024年8月6日時点で約2,920円)を支払うことで利用できます。

ただし、料金はアメリカ製のサービスのため米ドルの為替レートによって日本円の料金が変動する点に注意してください。

支払い方法は主に3種類です。

  • クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
  • Apple Pay(iOS、iPadOS、MacOS)
  • Google Pay(Android)

なお、無料と有料の違いについては「ChatGPT4における無料・有料版の違い」で詳しく解説します。

ChatGPT4はビジネス活用におすすめ

ChatGPT4を活用すると、以下のようなメリットが得られます。そのため、ビジネスでの活用におすすめです。

  • メールや議事録など文章作成の効率化ができる
  • 迅速な情報検索と分析ができる
  • ビジネスの企画やアイデアを考えてくれる
  • 結果、人件費や外注費の削減が可能

次の記事ではChatGPTがどのようにビジネスで使われているのか、その活用例を詳しく解説しているので参考にご覧ください。

ChatGPTのビジネス活用例18選!利用する際の注意点も紹介
更新日:2024年12月27日

現在は「GPT-4o mini」が最新モデル

現在は、2024年7月に発表されたGPT-4o miniが最新モデルです。

GPT-4o miniは、ChatGPT4と同等の性能を持ち、GPT-4oよりも約2倍のスピードで出力処理できるのが特徴です。しかしGPT-4oの軽量モデルであるため、性能はGPT-4oに劣ります。

なお、2024年12月時点におけるChatGPTの最新情報が知りたい人は次の動画を参考にしてください。

また、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

ChatGPT4における無料・有料版の違い

利用可能なモデルや利用回数制限などの点で、ChatGPTの無料版と有料版(ChatGPT Plus)には違いがあります。

プラン利用可能なモデル利用回数制限GPTストアGPTs
無料版GPT-4o
GPT-4o mini
5時間ごと10回まで
無制限
×
有料版
(ChatGPT Plus)
ChatGPT4
GPT-4o
GPT-4o mini
3時間ごと40回まで
3時間ごと20回まで
無制限

無料でも、GPT-4o miniとGPT-4oの2つの言語モデルが利用可能です。ただし、無料版ではGPT-4oの回数制限は10回(5時間ごと)で、頻繁に活用したい方にとっても少ない回数と言えます。

また、「GPTs」の利用にも差があります。GPTsとは、ChatGPTをカスタマイズする機能で、利用することでオリジナルのChatGPTを作成できます。GPTsは有料版のみのサービスのため、利用するためには契約が必要です。なお、特定の目的に特化した多種多様なGPTが公開されている「GPTストア」は無料版でも利用できます。

有料版を利用するか悩んだ場合は、まずは無料プランで試してみるといいでしょう。継続的に利用するなかで、制限に不便を覚えたり、機能に不足を感じた際には、有料プランを検討しましょう。

ChatGPTの無料プランと有料プランの違いをより詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。

ChatGPT無料版と有料版の違い!8つの観点でわかりやすく解説
更新日:2024年12月27日

なお、ChatGPTといったAIツールを活用して業務や作業を効率化できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。また、AIツールとプログラミングを掛け合わせた作業の効率化スキルも習得可能。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく作業の効率化を実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

ChatGPT4と他モデルとの違い

ChatGPTと一言でいっても、モデルであるChatGPT4やGPT-4o、GPT-4o miniによって違いがあります。ここでは、下記の7つについて、それぞれの違いを紹介します。

トレーニングデータ

トレーニングデータとは、モデルの学習に使用されるデータのことです。大規模で多様なデータほど、モデルの学習効果が高くなり、回答の精度が向上します。

ChatGPT4のトレーニングデータは、最新モデルのGPT-4oやGPT-4 miniと比べて2ヶ月多くなっています。(2024年8月時点)

モデルトレーニングデータ
ChatGPT42023年12月まで
GPT-4o2023年10月まで
GPT-4 mini2023年10月まで

なお、ChatGPT4は基本的にトレーニングデータが保有する期間以降からの最新情報が取得できません(検索機能を利用した場合を除く)。ニュースなど時事的なテーマを扱う際は、必ず出力された情報がいつ時点のものなのかを確認しましょう。

専門分野に関する回答

ChatGPT4は、専門分野に関する質問にも高精度な回答が可能です。特に、法律、医学、技術、科学などの分野で優れた性能を発揮します。そのため、専門的なビジネスにも利用ができるといえます。

GPT-4oは、ChatGPT4と同等以上の精度で正確な回答が可能です。GPT-4o miniは、低コストで専門分野に関する質問に対応しています。しかし、精度は他のモデルに劣る場合があります。

モデル専門分野への回答
ChatGPT4◯​(高水準な回答が期待できる)
GPT-4o◯(高水準で迅速な回答が期待できる)
GPT-4o mini◯(GPT-4oより精度で劣る)

各言語モデルともに進化しているとはいえど、完全にミスがなくなったわけではありません。ChatGPTに限らず、生成AIには誤情報のリスクがあるため、生成された内容のファクトチェックは必ず行う必要があります。

さまざまな言語の翻訳

さまざまな言語の翻訳
さまざまな言語の翻訳

ChatGPT4は、日本語や英語、中国語、スペイン語など85以上の言語の翻訳が可能です(※1)。特に英語のような主要言語に対しては高い精度を有しており、文化的ニュアンスまで考慮しているとされています。そのため、単なる直訳とならずに、より自然な言語で翻訳することが可能です。

GPT-4oは、ChatGPT4と同等以上の精度で翻訳ができるうえ、非英語のテキストに対する精度が向上しました。さらに高い推論力により文脈を正確に把握できるため、リアルタイム翻訳や技術的翻訳も可能です。文章の自然さもChatGPT4よりアップしており、翻訳した文章の手直しも少なく済みます。

GPT-4o miniは、GPT-4oと同様に多くの言語に対応しています。しかし、翻訳の精度ではGPT-4やGPT-4oに劣る場合があります。

モデルさまざまな言語の翻訳
ChatGPT4◯(英語を中心に高い精度を発揮)
GPT-4o◯(英語含む多言語に高い精度を発揮)
GPT-4o mini◯(GPT-4oより劣る)

※1 参考:OpenAI Developer Forum

画像の認識・処理・生成

画像の認識および処理には、「Advanced data analysis」の機能を利用しています。これはプログラミング言語「Python」のコードを実行できる機能で、画像を読み込んで認識・処理することも可能です。

ChatGPT4とGPT-4o miniでは、画像認識や処理機能を備えており、GPT4-oほどではないまでも高精度な処理が可能​です。しかし、画像生成はできません。

GPT-4oでは、画像からの認識・処理・生成だけでなく、情報の抽出ができるなど進化しています。特に、OCRの精度が向上しました。OCRとは「Optical Character Reader/Recognition(オプティカル・キャラクター・リーダー/レコグニション)」の略で、紙に書かれている文字を認識し、デジタル化する技術です。多言語対応や複雑な文書構造の認識にも優れており、正確に文字を読み取れるようになりました。また、画像分析の精度も向上し、写真の撮影場所の特定なども可能です。

モデル画像の認識・処理画像の生成
ChatGPT4
GPT-4o×
GPT-4o mini×

APIを用いた高度なサービス開発

APIとは「​​Application Programming Interface(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)」の略で、ソフトウェアやWebサービスの間をつなぐインターフェースです。

ChatGPT4では、高度なAPIを活用することで、複雑なサービスやアプリケーションの開発ができます。

GPT-4oは、ChatGPT4のすべての機能を持ち、より高い処理速度と拡張されたコンテキストウィンドウにより、さらに高度なサービス開発が可能​です。GPT-4oのAPIはより高い知能を有していて、反応速度も速くなっています。また、最大の特徴としてChatGPT4よりも入力トークン・出力トークン共に50%安くなりました。


GPT-4o miniは、基本的なAPIを提供し、シンプルなサービスやアプリケーションの開発に適しています。しかし、複雑な処理や大規模なデータ解析には不向きです。

モデルAPIによる開発
ChatGPT4◯(より高速かつ廉価に開発が可能)
GPT-4o◯(複雑なサービスやアプリ開発が可能)
GPT-4o mini◯(複雑な処理や大規模なデータ解析には不向き)​

詳細なデータ分析

詳細なデータ分析
詳細なデータ分析

ChatGPT4やGPT-4o miniでは、ExcelやCSVファイルを用いたデータ分析ができます。高度なデータ解析や視覚化に対応し、ChatGPT上に棒グラフや折れ線グラフ、円グラフなどのチャート作成が可能です。

GPT-4oではExcelやCSVファイルを直接操作できるようなりました。直接操作できるようになったことで、行や列、セル単位での編集ができます。そのため、データの視覚的な見やすさと操作性が向上しました。データの効率的な整形と不要なデータの削除が可能であり、業務の効率化に貢献します。

モデル詳細なデータ分析
ChatGPT4◯(汎用的な分析が可能)
GPT-4o◯(ファイルの直接操作も可能に)
GPT-4o mini◯(GPT-4oより劣る)

GPT-4o miniについては、軽量で効率的な処理が求められる場面に適しているが、詳細な分析は他のモデルに劣ります。

感情や文脈を考慮した音声対話

GPT-4oでは、声のトーンや文脈を理解してユーザーの感情を察知する能力があります。察知したうえで、適切な応答をする能力も向上しています。

より人間らしい対話が可能になるため、コールセンターなどでの活用が可能です。

実際にOpenAI社が公開しているYouTubeでは感情を含んだ話し方を実践している様子が公開されています。

モデル感情や文脈を考慮した音声対話
ChatGPT4◯(原稿のモデルでは唯一可能)
GPT-4o×
GPT-4o mini×

なお、2024年12月には新たに「Projects」機能が実装されています。詳細を知りたい人は次の動画を参考にしてください。

また、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

ChatGPT4の始め方・使い方

ChatGPT4の始め方・使い方

ここからは、パソコン版ChatGPT4の始め方・使い方を簡単に紹介します。具体的には次の4ステップです。

各ステップについて、順番にお伝えします。

ステップ1:アカウント登録・ログイン

まずはChatGPTのアカウントを登録しましょう。プランや言語モデルを問わず、ChatGPTの利用にはアカウントが必要です。無料プラン(ChatGPT3.5)ですでにアカウントを使っている人は、ログインするだけで構いません。

アカウント登録の手順は、大まかに次の6ステップです。メールやSMSでの認証が必要となります。

  • 1.ChatGPTの公式サイトにアクセスし「Try ChatGPT」をクリックする。
  • 2.アカウントを登録するために「Sign up」をクリックする(登録済みの場合は「Log in」)。
  • 3.任意のメールアドレス・パスワードを入力し「Continue」をクリックする。
  • 4.指定のメールアドレスで受信した認証用メールを開き「Verify email address」をクリックする。
  • 5.自分の氏名や誕生日、電話番号を入力し「Send code」をクリックする。
  • 6.スマートフォンで受信したSMSの認証コードを入力し、登録を完了させる。

なお、アカウントを登録済みでログイン状態になっている場合は、そのまま次のステップに進みましょう。

ステップ2:ChatGPT Plusの申し込み

初期のログイン時点では、無料プランのChatGPT3.5が適用されています。ChatGPT4にアップグレードするためには、前述した有料プラン(ChatGPT Plus)の申し込みが必要です。

ChatGPTの画面左下にある「Upgrade to Plus」をクリックしましょう。

ChatGPT
出典:ChatGPT

プラン選択画面が表示されるため、「Upgrade to Plus」をクリックしてください。

ChatGPT
出典:ChatGPT

前述のとおり、ChatGPT Plusの登録にはクレジットカードが必要です。クレジットカード情報や住所を入力し、「申し込む」をクリックしましょう。入力内容に問題がなければ、決済が完了します。

ChatGPT
出典:ChatGPT

決済が完了した後は「Continue」をクリックします。これで、ChatGPT Plusの登録は完了です。

ステップ3:モデルの切り替え

ChatGPT Plusの登録が完了した段階では、まだChatGPT3.5が有効なままです。ChatGPT4を使うために、モデルを切り替えましょう。方法はとても簡単で、ChatGPT画面上部にある「GPT-4」をクリックするだけです。

ChatGPT
出典:ChatGPT

無料プランだと「GPT-4」の部分はロックされていますが、ChatGPT Plusに登録すれば選択できるようになります。GPT-4が明るい表示になっていれば、ChatGPT4が適用されている状態です。

ステップ4:チャットの利用

モデルをChatGPT4に切り替えたら、あとは通常のようにチャットを利用すればOKです。ChatGPT3.5を使ったことがある人は特に困らないでしょう。

初めてChatGPTを使う人のために、簡単にチャットの利用方法を紹介します。とはいえ非常にシンプルで、画面下部の入力欄に質問や指示を入力したら、右側の送信ボタンを押すだけです。

ChatGPT
出典:ChatGPT

すると次のように、プロンプトに合った回答をChatGPTが生成してくれます。

ChatGPT
出典:ChatGPT

ChatGPT4の性能を確かめるために、さまざまな質問や指示を入力してみると良いでしょう。ただし前述のように、メッセージの回数制限(3時間に50メッセージ)には注意が必要です。

なお、下の記事では日本語でのChatGPTの始め方・使い方をわかりやすく解説しているので、あわせて参考にしてください。

より効果的にChatGPT4を使うなら

より効果的にChatGPT4を使うなら、プログラミングとの掛け合わせがおすすめです。プログラミングにChatGPT4を活用すれば、業務効率化につながるプログラムや、チャット機能を搭載したサービスの開発が可能となります。

その実現にはプログラミングスキルが欠かせません。ただし、プログラミングの独学には注意が必要です。弊社の調査では、プログラミング学習者の87.5%が「挫折や行き詰まりを感じたことがある」と回答しています。

87.5%の人がプログラミング学習時に挫折を経験

調査概要:プログラミング学習の挫折に関するアンケート
調査対象:10代〜80代の男女298名
調査期間:2019年8月13日~8月20日
調査方法:インターネット調査
掲載元:PR TIMES

その理由として多かったのは、「不明点を聞ける環境になかった」「エラーが解決できなかった」といったもの。独学では、不明点やエラーの自己解決が難しいために挫折しやすいのです。

不明点やエラーが解決できずプログラミングを挫折した人が多数

調査概要:プログラミング学習の挫折に関するアンケート
調査対象:10代〜80代の男女298名
調査期間:2019年8月13日~8月20日
調査方法:インターネット調査
掲載元:PR TIMES

ChatGPTやプログラミングを挫折せずに学びたいなら、独学よりもプログラミングスクールでの学習がおすすめです。わからないことがあっても経験豊富な講師にすぐ質問でき、無駄のないカリキュラムでしっかり学べます。

なかでも弊社「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」では、完全オンラインで現役エンジニアのマンツーマンレッスンを受けることが可能です。オーダーメイドのカリキュラムに沿って、自分の都合で学べます。

特に「業務改善AI活用コース」では、人気のプログラミング言語「Python」とChatGPTをまとめて習得可能です。学習コーチによる管理面でのサポートや、コンサルタントへのキャリア相談も受けられます。

ChatGPTとプログラミングのスキルを兼ね備えた市場価値の高い人材を目指す人は、ぜひ無料カウンセリングをお試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

ChatGPT4にまつわるFAQ

最後に、ChatGPT4に関して多くの人が抱える疑問に対して回答します。

スマホアプリでもChatGPT4は使える?

スマホアプリでもChatGPT4を使うことは可能です。iOS・Androidのそれぞれに対応したChatGPTアプリがあるため、お使いのスマートフォンに合わせてインストールしましょう。ただし、偽アプリには気をつけてください。

画面の表示はパソコン版と異なりますが、ChatGPT4を使うまでの大まかな手順は変わりません。なおスマートフォンのブラウザから、パソコン版と同様にChatGPTを使うことも可能です。

なお、次の記事ではスマホアプリ版のChatGPTとは何なのか、その特徴や使い方をiPhone・Android別に詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

スマホアプリ版のChatGPTとは?メリットやデメリット、使い方も紹介
更新日:2024年12月27日

有料版を解約する方法は?

ChatGPT4(ChatGPT Plus)を解約して無料版に戻したい場合は、下記の手続きを実施しましょう。

  • 1.ChatGPT画面左部の「My account」をクリックする。
  • 2.「Manage my subscription」をクリックする。
  • 3.「Cancel Plan(プランをキャンセル)」をクリックする。

解約(プランのキャンセル)が適用されるのは、次回請求日の翌日です。解約の手続きを実施しても、それまでは引き続きChatGPT4を利用できます。

ただし、次回請求日の24時間前までに解約手続きをしないと、次の課金が行われるため注意が必要です。詳しい解約方法は公式サイトを参照してください(画面の表示内容は若干異なる場合があります)。

今後ChatGPT4の上位版が登場することはある?

2024年8月時点ではChatGPT-4o miniが最新ですが、今後はChatGPT5以降の登場も考えられます。ChatGPTを提供しているOpenAI社は継続的に言語モデルを改良していると考えられるため、将来的な上位版リリースはあり得ます

ただし、ChatGPTをはじめとする生成AIは世界で多くの議論を呼んでおり、「AIのトレーニングを停止すべき」という声もあります。こうした声の影響も考えられるため、現時点でいつリリースされるとは言いきれません。

ChatGPT5以降が登場する可能性があることは心にとめておきましょう。

まとめ

今回は、ChatGPT4に関する次の7点についてお伝えしました。

ChatGPT4は有料であるものの、高精度な回答が生成できる言語モデルです。Bing AIといった無料サービスで使う方法もあるため、ChatGPT4を一度は利用してみると良いでしょう。

ChatGPT4の価値を高めるなら、プログラミングとの掛け合わせがおすすめです。独学でプログラミングスキルを習得できるか不安な人は、プログラミングスクールの利用も考えましょう。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

侍エンジニアブログ編集部

【プロフィール】 DX認定取得事業者に選定されている 株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。 「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。 累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、 累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、 2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次