公務員からフリーランスエンジニアに!未経験から案件獲得するまでの道程

未経験からフリーランスになれるの?
本当にフリーランスとして仕事が得られるの?

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験からフリーランスとして活動している隈さんにインタビューを行いました!

隈さんがフリーランスを目指した経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学んでフリーランスになりたいという人は、ぜひ参考にしてください。

隈敏司くまさとし
1983年生まれ。公務員として働く中で、何もスキルが身につかないまま、同じことの繰り返し業務に不安を覚える。フリーランスに惹かれプログラミング学習を開始。SAMURAI ENGNEER在学中から約15万円ほどの案件を獲得した。現在も学習を継続し海外案件にチャレンジする準備中。
選んだコース(受講期間)フリーランスコース(48週間)
学んだ言語/フレームワークHTML/CSS、JavaScript、WordPress
受講期間中に学んだこと・HTML/CSSを用いたコーディング
・クラウドソーシングサイトを用いた案件獲得
・オリジナルポートフォリオ制作

なお、未経験からフリーランスになるまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

目次

「なにかスキルを身に付けないと…」40歳を前に襲ってきた不安

ーーープログラミングにふれる前までの職歴を、簡単にお伺いしたいです。

隈:学生の頃から公務員を目指しており無事公務員になれたのですが、仕事は同じことの繰り返しで疑問を持っていたんですね。結局何のスキルも身につかないまま、気づいたら40歳前で不安に思うようになりました。

コロナでフリーランスや在宅ワークという言葉を頻繁に耳にするようになり、元々PCが好きだったので「プログラミングをやってみよう」と思ったのが学習のきっかけです。

ーーー独学ではなく 、スクールを選んだのはなぜですか?

隈:独学でやってみようと思ったのですが、全然できなかったです。次に、最初はSAMURAIではない別のスクールに通ってみたのですが、動画教材だけでは理解できずに終わってしまいました。

そこから更にネットで調べたところ、マンツーマンで教えてくれて案件を獲得できるコースがあると知り、SAMURAIに決めたという流れになります。当時 私の知識レベルは全く何も分からない状態でしたが、お金をかければ導いてくれるだろうという安心感がありましたね。

学習から案件獲得まで一気通貫で学びたい!スクールはSAMURAIを選択

ーーースクール選びで重視したポイントは何でしたか?

隈:最初に公務員をやりながら通ったスクールは、当時住んでいた場所の近くにあるパソコンスクールだったんです。ただ、動画教材で言われた通りにやってこなすだけでは、全くスキルが身につきませんでした。

その後「もう一度スクールに入ろう」と思ったきっかけは、公務員をやめて退職金ができたため「一か八かで再チャレンジしよう」と決めたからです。公務員は安定してお金はもらえますが、そのまま働いていても飼い殺しでしかなかったと思います。

あとはコロナで「家で仕事ができる」という言葉を聞くようになり、フリーランスの働き方に惹かれました。SAMURAIだと勉強から案件獲得までインストラクターと一緒にできるとネットで見たので、そこが決め手になった感じですね。

ーーー入学前に持っていた不安は、無料カウンセリングで解消されましたか?

隈:入学前は「本当に案件を獲得できるのか?」と不安でしたが、過去に受講した生徒の実績を見せてもらい丁寧に説明していただいたので、不安を解消することができました。

隈さんのカウンセリングを担当したコンサルタント浅田さんのコメント

入学前の隈さんは、他スクールでWebデザインの学習はされたものの自分で案件獲得を行なった経験がなく、その上で「お金さえ払えば案件獲得できるようになるよね。」という考え方をされており、この姿勢ではいくら学習してもダメだな。と思ったことを覚えています。 「楽して楽は得られない」ということをいろんな角度からお話しさせていただき、一番めんどくさいけど大切な案件応募から納品に至るまでのPDCAをしっかり回す覚悟を持っていただいたことをよく覚えています。 入学後も隈さんから定期的にご連絡いただき、学習開始から1ヶ月目にして仕事の受注ができたと伺った時は非常にびっくりしたと同時にとても嬉しかったです。 また、自分以上に今まで仕事の受注に結びつけることができなかった隈さんはより一層嬉しかったのではないかと思います。 学習されて半年目には、8件目の案件が順調であることをご報告いただき、その時には受注から納品までの流れに慣れてきて、単価UPのための新しい技術習得についてご相談いただきました。 そしてなんと卒業時には海外サイトからの案件受注によってドルを稼ぐ目標設定をされており、入学前とはまるで別人のようだと驚きました。 これも全て、地道なことの積み重ねを行いしっかりと努力された隈さんをご自身の頑張りの賜物だと思います。

ーーー安くない受講料への折り合いはどうやってつけましたか?

隈:「仮に100万円をかけてフリーランスになれなければ諦めがつく」と思っていたことが大きいです。

またSAMURAIに入る前のスクールでは、40万円くらいかけてコードの書き方を少し覚えて、その後にPhotoshopの基礎を学びました。そこで得た素地が、SAMURAIでの学習にも生かされるだろうからムダになりにくいという計算もありましたね。実際、SAMURAI受講中にPhotoshopは大活躍しました。

得られたのは決断力と検索力!漫画の世界だと思っていたフリーランスが現実に

ーーースクールで学んで、得られたものは何ですか?

隈:とにかく自分で調べて実行する場面が何度もあったため、決断力と調べる能力が身につきました。日常生活においても、何でも調べるクセがついたと思います。

インストラクターに教えていただいたことをやっていくうちに、案件獲得ができるようになったのも大きいですね。個人で案件を獲得して、家で作業してお金を稼ぐのは漫画の世界だと思っていて、自分では想像もできませんでしたが現実になりました。

ーーー勉強する中で、どんなことにつまずきましたか?

隈:要望が多いクライアントの対応に少し困りました。対応方法をインストラクターに教えていただいたことで丸く収まったので、インストラクターには本当に頭が上がらないですね。

ーーーロングコースの受講でしたが、モチベーションはどのように維持されていましたか?

隈:100万円を支払ったというのが、モチベーションを持続させる最大の秘訣でした。また、とにかくインストラクターに支えていただいたおかげで、最後までやり切れたと思います。勉強するほど成果に繋がるので意欲が尽きず、最後まで楽しく続けることができました。

ーーーインストラクターとのやり取りで、印象に残っているエピソードを教えてください。

隈:インストラクターはとにかく心が広く素晴らしい人でした。わからないときに質問するとレスポンスも早く、夜中の3時でも返してくれたのが印象に残っています。

単純にHTML/CSSだけではなく、AIの活用方法やショートカットキーなど効率的な端末の使い方なども教えてくれました。あとAdobeソフトの使い方も教えてもらうことができ、「これだけやってくれたら嫌でもできるようになる」という自信がついたと思います。

隈さんのレッスンを担当したインストラクターのコメント

初回レッスンのときの隈さんの表情は忘れられません。「本当にプログラミングできるようになるんだろうな?」そう問いたそうな疑っているような表情をされていました。 しかし、厳しい課題をこなし、大変な努力を重ねられ、入学からわずか5週間で初案件を獲得されたときの喜びの表情は初めてお会いしたときのそれとは別人でした。 その後もさらなる努力を重ねられ、少しずつ目標を達成されていく姿は私が尊敬するほどでした。 インタビューの姿を拝見し、さらなる高みを目指し励んでいらっしゃることをお聞きし、心から隈さんの担当を務めさせていただいたことを誇りに思う次第です。 今後のご活躍を心から願っております。いつでも私は隈さんを応援しております!

受講期間中に15万円の案件獲得!ポートフォリオが受注の鍵になった

ーーーポートフォリオはどんなものを作りましたか?

隈:マッサージ屋のHPを、全て無料機能で作成ました。レスポンシブ表示や、画面をスクロールしたら画像がフワっと出てくる動きを特に工夫しましたね。基本的には自分1人で作りましたが、適宜インストラクターからのアドバイスも取り入れて作成しています。

ーーー制作期間はどれくらいでしたか?

隈:1週間くらいで作りました。お客様のチェックもあり正式なリリースは1か月後くらいです。インストラクターから「よくここまで作った」と言ってもらえました。

ーーー受講期間でどれくらい案件を獲得されたのですか?

隈:プログラミング以外の案件も含めると15〜6件くらいで、金額としては合計15万円くらいです。YouTubeのサムネイルなども作りましたし、卒業してからは動画編集でも案件が獲得できました。

プログラミング学習を通じて、自分で勉強して試す習慣が身についたと思います。

最初は実績・ポートフォリオ0で、全く相手にされませんでしたが、ポートフォリオができてくると案件が獲得しやすくなりました。やればやるほど成果が出る業界だと実感しました。

高まる向上心と学習欲!学ぶほど成果に繋がるので挑戦しよう

ーーープログラミングを学んだことで、生活に変化はありましたか?

隈:わからないことがあれば、AIやGoogle、YouTubeなどで調べるようになりました。根拠が何なのか気になることがあったら、すぐに調べようとする姿勢が身についたと思います。

インストラクターからは「なんでもググるクセをつけろ」と言われていたこともあり、何か疑問があればすぐググる習慣もつきました。

ーーー今後、何か目指している目標はありますか?

隈:今後はUpwork(アップワーク)というアメリカのサイトで、日本人の強み活かしてドルを稼ぎたいと思っています。翻訳機能もあるので挑戦したいですね。現在は英語も勉強していますし、クラウドソーシングサイトにおける案件獲得のやり方も学んだのでいけると思います。

まだ学び足りないので、同じインストラクターから本格的なプログラミングを学ぶためSAMURAIに再入学したいと考えています。

ーーープログラミングに興味があるものの、なかなか踏み出せない人にメッセージをお願いします!

隈:少しでも興味があればやってみたほうがいいです。勉強好きなら、インストラクターがどこまでも付き合ってくれるので、知識やスキルが10倍にも膨れ上がります。年齢性別も関係ないので、ぜひ挑戦して欲しいです!

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

侍エンジニアの無料カウンセリング
無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
教育訓練給付制度コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
女性向け優待プログラム女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

今ならAmazonギフト券500 円プレゼント!!
無料カウンセリング後、3日以内にアンケート回答でプレゼント

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次