10代・未経験から受講中に案件獲得!やりがいと自信がついた半年間の軌跡

自由な働き方に憧れるけど何から始めればいいか…
未経験からでもフリーランスとして働けるの?

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験から案件を獲得された、桑折さんにインタビューを行いました!

桑折さんがプログラミング学習に踏み出した経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学んでフリーランスを目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。

桑折翔太こおりしょうた
2003年生まれ。自由な働き方に憧れてフリーランスを目指す。ライティング、ブログ、コンテンツ販売等を経験。オンラインサロンでRubyについて学び「自分にもできそう」と感じ、プログラミングに興味を持つ。現在はWeb制作を受注し、フリーランスとして報酬を得ている。
選んだコース(受講期間)フリーランスコース(24週間)
学んだ言語/フレームワークHTML/CSS、Java、PHP、スタジオ、Wix、WordPress、Photoshop
受講期間中に学んだこと・フリーランスとして案件獲得

なお、未経験からエンジニアとして案件を獲得するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているのでぜひご覧ください。

目次

自由な働き方がしたい!将来の選択肢を広げるためにスクールへ

ーーープログラミングに触れたきっかけは何ですか?

桑折:私はもともと、あるWebスキル系オンラインサロンに入っていたのですが、そこで学べる講座の中にRuby教材があったんです。その教材を一度利用してみたところ「自分にもできそうだ!」と思い、プログラミングに興味を持ちました。

僕は会社や時間に縛られるのが好きではないため、自分の実力で報酬を得て好きな時間に働ける自由が欲しかったんですよ。ライティングやブログ、コンテンツ販売など色々試してみたのですが、最終的にプログラミングを勉強し始めました。

ーーー最初は独学でやってみましたか?

桑折:最初はProgateなど簡単な教材をやってみましたが、結局は自分一人で進めるより教わったほうが「早く習得できる」と感じたので、スクールで習おうと思いました。

ーーーSAMURAI ENGINEERを選んだ理由は何ですか?

桑折:マンツーマンレッスンという形式を魅力的に感じましたね。

他にオフラインで校舎に通うスタイルのスクールもありましたが、SAMURAI ENGINEERだと家でレッスンを受けられますし、さらにマンツーマン形式というのが決め手になりました。他のスクールも何件か面談をしたのですが、説明を聞き比べた上でSAMURAI ENGINEERを選んだという感じです。

実は最初、「プログラミングができても仕事が取れない」ということが結構あると聞いて、少し不安に思っていたんですよね。しかし、受講前の無料カウンセリングで、受講しながら案件獲得についても学べる」ということがわかったので安心できました。

ーーー受講料については、どう気持ちの折り合いをつけましたか?

桑折:確かにお金はかかりますが、「払ったぶん稼げばいい」と思いました。一時的にお金はかかるとしても、「最終的に取り返せばいい」という感覚で入学を決めたという感じです。

自分に合うインストラクターと二人三脚!不安をすぐに解消できた

ーーースクールで得られたものは何ですか?

桑折:一番は、実際に案件を受けてフィードバックを貰えるところでした。

他のスクールのことはわからないですが、例えばプログラミングの知識だけついても実際の案件まで受けられない、収益に繋がらないという可能性もあると思います。そうした不安を、受講中にしっかり解消できたことが大きかったです。

ーーー勉強する中で、つまずいたことはありましたか?

桑折:とにかくプログラミングの「環境構築」が難しかったですね。せっかく「やるぞ!」という気持ちで入ったのに、つまずいて気持ちが落ち込むことが多かったです。

そのあたりについては、疑問を感じたらまずGoogleなどで調べてみて、自分で解決できなかければインストラクターにメッセージで質問して解決しました。

ーーーモチベーションはどのように維持しましたか?

桑折:やはり自分1人で解決しようとしても「何がわからないかがわからない」ということが多かったです。

そのため、コードを調べても解決しなければすぐ質問し、「わからなくて嫌だ」という気持ちになるのを避けました。基準としては、「30分間調べてみてダメならすぐ質問」という形で進めていましたね。

ーーーインストラクターはどんな人でしたか?

桑折:インストラクターは厳しいことを言う人で、しっかりしている感じですね。「コレはダメだよね」と的確に指摘してくれましたし、本当にタメになることを教えてくれました。

受講期間の最初に「インストラクターはどんな人がいいか」という希望を書く際に、「厳しいことを言ってくれる先生」と書いたので、その通りにアサインしてもらえて良かったです。

また、インストラクターはプログラミングの知識だけでなく、案件獲得における小話もしてくれたのが印象に残っています。契約の確認を怠れば大変なことになるということを知れたので、今後自分が仕事をする際は気をつけようと思いました。

ポートフォリオを充実させてよかった!受講期間中に仕事を5件獲得

ーーーポートフォリオはどんなものを作りましたか?

桑折:まだ案件をこなしていない頃は架空のポートフォリオサイトを何件か作り、実際の案件が取れたあとはその成果物をポートフォリオにしました。

例えば、助成金に関するサイトの案件を一度こなしたので、今はそれをポートフォリオとして掲載しています。

ーーー特に工夫した点はありますか?

桑折:助成金という公的なジャンルなので、サイトのイメージは全体的に堅めを意識して制作しました。

また、写真を多めに使用して、ポジションアブソリュートを使い画面上方に配置するなどの工夫もしています。全体として青と赤を基調としたサイトに仕上げており、伝わりやすいような文字のフォントにもこだわりましたね。

ーーー逆に、制作している中でつまずいた点はありましたか?

桑折:伝えるべき情報量が多かったので、サイトに合うデザインを組むのに苦労しましたね。まだ自分にデザインのストックがあまりないため、堅めの系統に合うデザインをイチから考える必要があったので、とにかく大変だった記憶があります。

しかし、インストラクターから「Partsというサイトを参考にするといい」などアドバイスをもらえたので、最終的には色んなデザインを見て何とか選ぶことができました。

ーーー制作期間はどれくらいかかりましたか?

桑折:この案件の場合だと、実質の作業量としては1週間くらいでしたが、考えたり質問したりを含めると完成まで1か月かかりました。

この案件は、途中で全体デザインの変更があり追加料金をもらった案件なので、最初の完成までの作業量は1週間くらいで、修正に5日ほどかかったと思います。

ーーー最終的に、受講中に獲得した案件はどれくらいですか?

桑折:案件は合計で5件取れたので、合計報酬でいうと約7万円くらいになりました。

私はWeb制作だと単価が高いものを狙い、1件1〜3万円くらいの案件を受注していましたが、世の中には大きいもので10〜30万円くらいの案件もあります。夢があると思いますし、そこを狙っていけるように頑張りたいです。

ーーー案件獲得はどう進めていきましたか?

桑折:まずは、ポートフォリオを充実させることを意識していたと思います。そのほか、案件への応募文は他人と差別化しやすいので、こだわりを持って何度もブラッシュアップして送っていました。

また、未経験のため技術でアピールしづらいということもあるので、僕の場合は午前中に作業と連絡が可能である点や若さをアピールしました。案件を探すクラウドソーシングサイトとしては、主にココナラやクラウドワークス、ランサーズという3つを利用していましたね。

将来の夢は会社設立!学習費用は回収できるので挑戦してみよう

ーーー現在の月収はどれくらいですか?

桑折:ちょうど抱えていた案件が3件終わり新たに受注した案件が1件あるので、卒業した月だけでも8万円の報酬を得ることができました。

案件を1件もらうごとに先方から声掛けしてもらえることが増えたので、「努力してきたことが積み上がっている」と実感できています。

ーーー実務をこなしてみて、理想とのギャップはありましたか?

桑折:Web制作の作業自体はそんなに学習中と変わらない感覚ですが、やはりお客様とのやり取りが大変でした。

一番大きいのは、「相手の返答が来るまで作業を進められない」という点ですね。学習中とは異なり進めたい時に進められるわけではなく、相手が返信をして要望を伝えてくれないと作業を進められないので、ポートフォリオを作るのとは違う大変さがありました。

ーーーエンジニアになって、生活面で変化を感じる瞬間はありますか?

桑折:以前は、わからないことがあると他人に質問することが結構ありましたが、今はまず自分で考えて「ダメなら聞く」ということが習慣づきました。

あと、昔はフリーランスに対して「安定していない」などの不安がありましたが、実際に案件をこなしたことで仕事数が多く報酬もたくさん得られるとわかったので、今後もやっていけそうだと感じています。

ーーープログラミング学習は、エンジニアにならない人にとってもプラスになりますか?

桑折:プログラミングは難しいですし調べることが多いので、私は学習を通じて「検索力」を身につけました。どんなキーワードで調べればうまく解決できるかというスキルは日常生活でも使えるので、仮にエンジニアにならなくても学習は必ず役立つと思います。

ーーー今後の目標を教えてください。

桑折:まずは月に30万円の収益を得られるようになり、その後は50万円・100万円と増やしていき、いずれ会社を設立したいと思います。そのために、今は日々努力を積み重ねていきたいです。

その後のことはまだ詳しく考えていないですが、とにかく成長するのが好きなのでどんどん新しいことやっていきたいと考えています。プログラミング以外も挑戦してみて、エンジニアの仕事プラスアルファで取り組んでいきたいですね。

ーーープログラミングに興味があるものの、踏み出せない人にメッセージをお願いします。

桑折:最初は、実際に稼げるかわからないといった不安で学習に踏み出せない人もいると思います。でも実際に勇気を出して学習してみれば、報酬で受講費用を回収できるメドが立っているので、迷っているくらいなら挑戦してみましょう!

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

侍エンジニアの無料カウンセリング
無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
教育訓練給付制度コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
女性向け優待プログラム女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

今なら1,000円分のAmazonギフト券プレゼント!!(2024/12/9〜2025/1/10まで)
※カウンセリングに参加したら500円。カウンセリング後アンケートを3日以内に回答したら500円

e

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次