Web制作の練習方法とおすすめサイトを解説!無料サイトも紹介

Web制作を始めるには、実践と継続的な練習・学習が不可欠です。

そんなWeb制作を練習する際に以下のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

Web制作を練習するのにおすすめの講座は?
Web制作を練習するにはどうしたらいいの?
Web制作にはどんなスキルが必要?

そこでこの記事では、Web制作を練習したい方に向けて以下の内容を解説します。

この記事を読めば、自分のスキルレベルや目標に合わせて、最適なWeb制作の練習方法を見つける手助けとなることでしょう。ぜひ、参考にしてみてください。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

目次

Web制作を練習する3つの方法

Web制作を練習する3つの方法

Web制作を練習する方法は様々ですが、特に効果的な次の3つの方法を紹介します。

Web制作の練習をしたいという方は参考にしてみてください。

チュートリアルやオンラインコースの利用

Web制作を練習する方法の一つは、オンラインのチュートリアルやコースを利用することです。

多くのプラットフォームが、HTML、CSS、JavaScriptなどの基本から応用まで幅広いトピックをカバーしています。これらのコースでは、ビデオレッスンや実践的な課題を通じてスキルを磨くことが可能です。

また、自分のペースで学習できるため、忙しいスケジュールに合わせて進められます。

最新のトレンドやベストプラクティスについても学ぶことができ、実践的なプロジェクトに取り組むことでスキルの定着にもつながります。

フリーコーディングサイトの利用

Web制作を練習する方法の二つ目は、フリーコーディングサイトを利用することです。

これらのサイトでは、さまざまなテンプレートやプロジェクトが提供されており、自分のアイデアを実装する際の手助けとなります。また、コミュニティやフォーラムを通じて他のユーザーとの交流も促進され、フィードバックやアドバイスを受けることができます。

実際のプロジェクトに取り組むことで、実践的なスキルを身につけることができます。さらに、ライブコーディングやチャレンジイベントに参加することで、自分のスキルを試す機会を得ることもできます。

これらのサイトは無料で利用できるため、手軽に始めることができます。

ポートフォリオの制作

Web制作を練習する方法の三つ目は、ポートフォリオの制作が挙げられます。

ポートフォリオは、自分の作品やスキルをまとめたウェブサイトやデジタルファイル集です。ポートフォリオを作成することで、自分の能力やスキルを他人に見せることができます。

ポートフォリオには、過去のプロジェクトや作品、技術的なスキルや知識、そして自己紹介などを含めることが一般的です。

ポートフォリオは、就職活動やフリーランスの仕事を探す際に重要な役割を果たします。制作したウェブサイトやアプリケーションのリンクやスクリーンショットを掲載することで、自分の能力や経験を示すことができます。

また、ポートフォリオは常に更新されるべきであり、新しいプロジェクトやスキルの習得を追加することで、自己成長を示すことも重要です。

ポートフォリオの制作は、自分のスキルや経験を見せるだけでなく、自己分析や目標設定にも役立つため、Web制作の練習方法として有効です。

おすすめのWeb制作練習サイト7選

ウェブ制作を学ぶためのオンラインサイトは数多くありますが、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応したものを厳選しました。

これらのサイトは、チュートリアルやプロジェクトを通じて実践的なスキルを身につけるのに最適です。ぜひ参考にしてみてください。

侍テラコヤ

侍テラコヤ
引用:侍テラコヤ

侍テラコヤは、プログラミングやWebサイト制作などのスキルを学べるサブスクリプション型のサービスです。

月額2,980円から始められ、教材数は100種類以上、現役エンジニアとマンツーマンレッスンがあります。

侍テラコヤは、プログラミングの基礎から応用まで、実践的な教材で着実にスキルアップできます。また、転職保証コースやフリーランスコースなど、目的に合わせたコースも用意されています。

侍テラコヤは、Web制作を学びたい方や、エンジニアになりたい方におすすめのオンライン講座です。

項目概要
学習サイト名侍テラコヤ
特徴・日本最安級のサブスク型オンラインITスクール
・50種類以上の教材が学び放題
・Python、Java、Ruby、PHP、C言語、JavaScriptなどの言語や、Webデザイン、ゲーム開発、AWSなどの分野を学べる
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスンやQ&A掲示板で質問し放題
・全額返金保証に対応
・転職・就職サポート
対象レベル初心者〜
費用月額0円〜(有料プランは税込2,980円〜)

Codecademy

Codecademy
引用:Codecademy

Codecademyは、プログラミングやWebサイト制作などのスキルを無料で学ぶことができるオンラインプラットフォームです。

HTML、CSS、JavaScript、SQL、Python、Data Scienceなど、様々な言語や分野のコースが用意されています。

Codecademyでは、実際にコードを書きながら、AIのフィードバックやヒントを受けることができます。また、自分の目標や興味に合わせて、キャリアアドバイスやコースのおすすめも受けることができます。

Codecademyは、190カ国から5,000万人以上のユーザーが利用しており、コミュニティやフォーラムも活発です。

Web制作を始めたい方や、プログラミングのスキルを向上させたい方におすすめのオンライン講座です。

項目概要
学習サイト名Codecademy
特徴・インタラクティブな学習
・多彩なプログラミング言語
・キャリア支援
・無料コースあり
対象レベル初心者〜
費用月額0円〜(有料プランは$14.99〜)

MDN Web Docs 

MDN Web Docs
引用:MDN Web Docs

MDN Web Docsは、ウェブ技術に関する情報を提供するオンラインプラットフォームです。

HTML、CSS、JavaScript、Web APIなど、ウェブサイトやプログレッシブウェブアプリを開発するために必要な技術を学ぶことができます。

MDN Web Docsでは、初心者から上級者まで、様々なレベルのチュートリアルやガイドが用意されています。また、実際にコードを書いて試すことができるインタラクティブなエディタや、ウェブ開発者コミュニティと交流することができるフォーラムもあります。

MDN Web Docsは、Web制作を学びたい方や、ウェブ技術の最新情報を知りたい方におすすめのオンライン講座です。

項目概要
学習サイト名MDN Web Docs
特徴・包括的なカバレッジ
・実例とデモ
・多言語対応
・コミュニティ
・オープンソース
対象レベル初心者〜
費用無料

Progate

Progate
引用:Progate

Progateは、プログラミングやWebサイト制作などのスキルを無料で学べるオンラインプラットフォームです。

HTML、CSS、JavaScript、SQL、Python、Data Scienceなど、様々な言語や分野のコースが用意されています。

Progateでは、実際にコードを書きながら、AIのフィードバックやヒントを受けることができます。また、自分の目標や興味に合わせて、キャリアアドバイスやコースのおすすめも受けることができます。

Progateは、190カ国から5,000万人以上のユーザーが利用しており、コミュニティやフォーラムも活発です。

Progateは、Web制作を始めたい方や、プログラミングのスキルを向上させたい方におすすめのオンライン講座です。

項目概要
学習サイト名Progate
特徴・環境構築不要
・スライドやイラストで分かりやすい教材が充実
・ゲーム感覚でモチベーションを保てるシステム
・無料で学べる教材や、教育訓練給付金制度などのお得なサービス
・スマホアプリでも学習可能
・18種類のプログラミング言語やフレームワークを学べる
対象レベル初心者〜
費用月額0円〜(有料プランは$9.92〜)

ドットインストール

ドットインストールは、プログラミングやWebサイト制作などのスキルを3分動画で学べるオンラインプラットフォームです。

HTML、CSS、JavaScript、PHP、Python、MySQLなど、様々な言語や分野のコースが用意されています。

ドットインストールでは、初心者から上級者まで、実践的な演習やコードの比較機能を通して学ぶことができます。また、プレミアム会員になると、現役エンジニアに質問できたり、参加型プログラミング勉強会に参加できたりします。

ドットインストールは、Web制作を学びたい方や、プログラミングのスキルを向上させたい方におすすめのオンライン講座です。

項目概要
学習サイト名ドットインストール
特徴・3分動画でプログラミングやWeb開発などのスキルを学べる
・400以上のレッスン
・初心者から上級者まで幅広く対応
・無料会員でも73レッスンが利用可能
・プレミアム会員になると、動画の再生速度や音声の変更、ソースコードの閲覧、現役エンジニアへの質問などの機能が利用可能
・スマホからでも学習可能
対象レベル初心者〜
費用月額0円〜(有料プランは税込1,080円)

Schoo 

Schoo
引用:Schoo

Schooは、プログラミングやWebサイト制作などのスキルを無料で学べるオンラインプラットフォームです。

Schooでは、365日、参加型の生放送授業が開催されており、各業界のトッププレーヤーから最新かつ一流の知識を学ぶことができます。

また、プレミアム会員になると、8,000本以上の録画授業を自分のペースで受講できます。Schooは、デジタルリテラシー、ビジネス基礎力、デザイン、テック時代の人間力、リベラルアーツなど、幅広いジャンルの学びを提供しています。

Schooは、Web制作を学びたい方や、仕事で輝けるスキルを身につけたい方におすすめのオンライン講座です。

項目概要
学習サイト名Schoo
特徴・365日、無料で参加できるオンライン生放送授業
・各業界のトッププレーヤーから最新かつ一流の知識を学べる
・双方向のライブ授業形式
・授業は録画され、プレミアム会員なら自分のペースで再生可能
・デジタルスキル、ビジネス力、デザイン、テクノロジー、リベラルアーツなどの幅広いジャンル
対象レベル初心者〜
費用月額0円〜(有料プランは税込980円)

CodePen

CodePen
引用:CodePen

CodePenは、HTML、CSS、JavaScriptなどのWeb開発に関するコードを書いて、その結果をリアルタイムに確認できるウェブサイトです。

CodePenは、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのWeb開発者やデザイナーに対応しています。

初心者は、HTML、CSS、JavaScriptの基本を学びながらコードを実際に書いて実験することができます。中級者や上級者は、より複雑なプロジェクトを構築し、他の開発者とコードやアイデアを共有したり、コードを再利用したりすることができます。

CodePenでは、自分でコードを書くだけでなく、他のユーザーが作成したプロジェクトを閲覧したり、編集したり、フォークしたりすることもできます。

項目概要
学習サイト名CodePen
特徴・ブラウザ上でHTML、CSS、JavaScriptなどのWeb開発に関するコードを書いて、その結果をリアルタイムに確認できる
・自分でコードを書くだけでなく、他のユーザーが作成したプロジェクトを閲覧、編集、フォーク可能
・Webサイトやブログにコードを埋め込んでシェアが可能
・有料会員になるとプライベートモードやカスタマイズ機能などが利用できる
・ペアプログラミングやシンタックスハイライト、オートコンプリートなどの便利な機能
対象レベル初心者〜
費用月額0円〜(有料プランは$12〜)

Web制作に必要なスキル

Web制作に必要なスキル

Web制作には幅広いスキルが必要です。まず、HTMLやCSSなどの基本的なフロントエンド言語を理解し、レイアウトやデザインを構築する能力が重要です。また、JavaScriptやそのフレームワークを使用してインタラクティブな要素を追加することも重要です。

バックエンド開発には、サーバーサイド言語(例えばPythonやRuby、Node.js)やデータベースの知識が必要です。さらに、デザインやユーザー体験(UX)の基礎知識、SEOやアクセシビリティの理解も重要です。

継続的な学習と実践を通じて、これらのスキルを磨いていくことが、Web制作の成功につながります。

HTML/CSS

HTML(HyperText Markup Language)とCSS(Cascading Style Sheets)は、Web制作における基本的なスキルです。

HTMLはウェブページの構造を定義し、要素の配置や階層を示します。一方、CSSはデザインやスタイルを制御し、要素の見た目やレイアウトをカスタマイズします。

HTMLとCSSを使うことで、ウェブページのデザインやレイアウトを自在に調整し、ユーザーに見やすく魅力的なコンテンツを提供することができます。また、レスポンシブデザインやクロスブラウザの互換性にも配慮することが重要です。

JavaScript

JavaScriptは、Web制作における重要なスキルの一つです。JavaScriptは、ウェブページやウェブアプリケーションに動的な動作やインタラクティブな機能を追加するためのプログラミング言語です。

JavaScriptを使用することで、ユーザーとのコミュニケーションを強化し、動的なコンテンツを提供することが可能になります。例えば、フォームのバリデーション、動的なコンテンツの読み込み、アニメーションの追加などが挙げられます。

さらに、JavaScriptフレームワークやライブラリ(例:React、Vue.js、Angular)を活用することで、効率的にウェブアプリケーションを開発することができます。

JavaScriptの知識を習得することで、ウェブ制作の幅が大きく広がります。

プログラミング言語

Web制作におけるプログラミング言語は、バックエンド開発やデータ処理などの機能を実装するために重要です。

代表的な言語には、Python、Ruby、PHP、Javaなどがあります。これらの言語は、ウェブアプリケーションのサーバーサイドでの処理やデータベースとのやり取り、APIの作成などに使用されます。

また、プログラミング言語を理解することで、ウェブ開発の基本的な概念やアルゴリズムを学ぶことができます。

適切なプログラミング言語を選択し、その言語の文法や構文を習得することで、より高度なウェブアプリケーションの開発が可能になります。

デザインスキル

Web制作におけるデザインスキルは、ユーザー体験(UX)やユーザーインターフェース(UI)の設計に関連する重要な要素です。

デザインスキルを持つことで、ウェブサイトやアプリケーションの見栄えや使いやすさを向上させることができます。

デザインスキルには、カラーセンス、レイアウトの理解、フォントの選定、グラフィックデザイン、イメージ編集などが含まれます。また、ユーザーの心理や行動に関する理解も重要です。

デザインスキルを磨くことで、ユーザーにとって魅力的で使いやすいウェブサイトやアプリケーションを制作することが可能となります。

Web制作を練習してエンジニアスキルを習得しよう

Web制作を練習する際、様々な方法とオンラインサイトが利用できます。

チュートリアルやオンラインコースを通じて基礎から学ぶこともできますし、フリーコーディングサイトを活用して実践的な経験を積むことも可能です。さらに、ポートフォリオの制作を通じて実践的なプロジェクトに取り組むことで、自身のスキルを高めることができます。

また、無料で利用できるサイトも多数存在し、初心者から上級者まで幅広く活用できます。

これらのリソースを上手に活用し、Web制作のスキルを向上させましょう。

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次