今回紹介するおすすめパソコン・早見表
この記事では、選び方や必要なスペックも交え、ゲーム開発におすすめのパソコンを紹介します。
- ブラウザゲーム開発には「メモリ8GB以上/256GB以上のストレージ」のPCスペックが推奨
- スマホゲーム開発には「メモリ16GB以上/512GB以上のストレージ」のPCスペックが推奨
- PC・VRゲーム開発には「メモリ32GB以上/1TB以上のストレージ」のPCスペックが推奨
ゲーム開発に必要なパソコンのスペック【種類別】
ゲーム開発には、さまざまな種類の作業が伴います。そのため、スムーズにゲーム開発を進めるには、作業内容に合わせた適切なスペックを持つパソコンを選ぶことが重要です。
そこで、はじめに次の種類別でゲーム開発に必要なパソコンのスペックを紹介します。
なお、現代のゲーム開発は、「Unity」や「Unreal Engine」といったゲーム開発プラットフォームやゲームエンジンを使って進めるのが一般的です。下記にそれぞれのゲーム開発に必要な最低・推奨スペックをまとめているので、こちらも参考にしてください。
なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。
かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。
自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。
\ 5つの質問に答えるだけ /
ブラウザゲームを制作する場合
推奨スペック | |
CPU | 「Intel Core i5」または同等の「AMDプロセッサ」 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | SSD 256GB以上 |
ブラウザゲームだけを開発するのであれば、マシン負荷が低めでも大丈夫です。2Dやシンプルなゲームでは「Intel Core i5」や同等のAMDプロセッサ、8GBのRAMで十分でしょう。
このクラスのスペックを持つパソコンであれば、高くても10万円前後で販売されているようです。
スマホゲームを開発する場合
推奨スペック | |
CPU | 「Intel Core i7」または同等の「AMDプロセッサ」 |
メモリ | 16GB以上 |
ストレージ | SSD 512GB以上 |
スマホゲームの開発はブラウザゲームよりも高いスペックを必要とします。その理由は、スマホゲームは高度なグラフィックスを必要としていて、複雑なゲームエンジンを動かす必要があること、そしてアスペクト比の異なるさまざまな画面サイズへの対応を必要とするためです。
さまざまな画面サイズに対応するには、「Intel Core i7」クラスのCPU、16GB以上のRAM、そして512GB以上のSSDが推奨されます。これらのスペックにより、重いグラフィック処理や同時並行で進める開発タスクを効率的に処理し、スマホのいろいろな画面サイズやOSに対応したテスト環境を構築できます。
PC・VRゲームを開発する場合
推奨スペック | |
CPU | 「Intel Core i9」または同等の「AMD Ryzenプロセッサ」 |
メモリ | 32GB以上 |
ストレージ | SSD 1TB以上 |
PC・VRゲーム開発では、高度なグラフィック処理能力と大量のデータ処理が求められます。複雑なシーンのリアルタイムレンダリングや、重い計算を要する物理エンジンの処理が必要となるため、高性能PCが推奨されます。CPUの最低限のスペックには、「Intel Core i9」または「AMD Ryzenプロセッサ」など、最高レベル性能のものが必要になるでしょう。
また、大規模なプロジェクトや高解像度のテクスチャへのアクセスや、複数のソフトウェアを同時に動作させることも多くなります。そのため、メモリに関しては、32GB以上が推奨され、使用するアセットのサイズも大きくなるので、ストレージにはSSDを選択し、その容量は1TB以上が推奨されます。
ゲーム開発向けのパソコンを選ぶポイント5つ
ここからは、ゲーム開発向けのパソコンを選ぶポイントを、5つにまとめて紹介します。
新品か中古か
1つ目のポイントは、新品と中古のどちらを選ぶかです。
最初に新品の購入が頭に浮かびます。最新のパソコンは間違いなくその時点の最高性能を発揮するため、購入した当初は快適な開発が可能になるでしょう。ただ高価であること、しばらくすると技術が進歩して次世代の製品が登場する可能性などがあるため、思っているより早く古くなっていきます。
対して中古は、2~3年前の最新マシンである場合が多く、価格もかなり安くなっています。ハイスペックでなくても普通のパソコンより少し高性能であればいいという人にはおすすめできます。
開発目的にあうスペックか
どのようなゲームを開発したいのかによって要求されるスペックは変わります。使わないような高性能を無理して購入するより、ちょうどいい性能を手に入れるのがコスト的に有利なのはいうまでもありません。
反対に、安く購入したために性能が足りなければゲーム開発そのものに支障をきたしてしまうでしょう。
どのようなゲームをどのようなデバイス用に開発するかによって、必要とされるスペックは大きく異なってくるのは、前段で述べてきたとおりです。
例えば、2Dブラウザゲームを制作する場合と、3Dグラフィックスを特徴とするPCやVRゲームの開発では必要とされるスペックも大きく異なります。開発目的にあうパソコンを選びましょう。
ノートパソコンかデスクトップか
ノートパソコンかデスクトップかを選ぶ際の基準となるのは、開発スタイルと性能です。仲間と直接会ってミーティングしながら作業したい場合や、カフェでの作業をしたいなど、頻繁に場所を移動するならノートパソコンが良いでしょう。
ただ、アップグレードの自由度が低く、高性能なモデルは価格が高めになる傾向があるので、拡張性とより高い性能を求めるならばデスクトップパソコンになります。高性能なグラフィックカードや大容量のメモリ、複数のストレージを組み合わせられ、コストパフォーマンスに優れているためです。
MacかWindowsか
「MacかWindowsか」という選択は、どのマシンで操作するゲームを開発するのかによる場合が多いといえます。
Windowsはゲーム開発者にとって一般的な選択肢で、ゲームエンジンとの互換性が高く、拡張性が高い点がメリットです。また、幅広い価格帯でさまざまなスペックのマシンが利用可能であるため、コストパフォーマンスに優れています。
一方、Macはその安定したOS、優れたデザイン、使いやすい開発環境で知られており、iOSゲームの開発やグラフィックデザイン、ビデオ編集が得意です。しかし、ゲーム開発の一部ツールとの互換性に制限があることや、価格が高めであることがデメリットとして挙げられます。
なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でゲーム開発スキルを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。
侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。
「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。
利用者からの口コミが良いか
ネット上にある利用者の口コミも、ゲーム開発用パソコンを選ぶ際の貴重な情報源です。実際にそのパソコンを使用してゲーム開発を行っている人たちの意見や感想を聞くことができれば大いに参考になるでしょう。
口コミを確認する方法としては、オンラインのフォーラムやゲーム開発コミュニティ、SNSを活用するのが効果的です。ゲーム開発者が集うDiscordのチャンネルなどでは、さまざまな開発環境での実際の使用感や問題点についての情報を収集できます。また、製品レビューサイトやYouTubeのレビューチャンネルも、多角的に評価を収集するのに役立ちます。
ブラウザゲーム開発におすすめのパソコン3選
ここからは、ブラウザゲーム開発におすすめのパソコンを、厳選して3つ紹介します。
ブラウザゲームは、手軽に楽しめてマシンの負荷も比較的軽いものです。適したスペックのマシンを上手に選べばコストパフォーマンスの良い開発ができるでしょう。
なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。
かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。
自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 5つの質問に答えるだけ /
Lenovo V15 G2
Lenovoの高スペックなノートパソコンです。第11世代Core i5-1135G7プロセッサを搭載しており、画面は枠が狭く、占有率88%と広い画面を特徴にしています。重さも1.7kg未満と軽量で、カバーと内部の3面が特殊な触感に仕上げられており、個性的かつスタイリッシュです。
ストレージは高速なSSDを搭載しており、同時並行して複数のタスクをこなせるため、ゲーム開発にも向いているといえます。TCG V2.0準拠のセキュリティチップ(TPM)を搭載しており、データの暗号化が可能であることに加え、ウェブカメラに物理的なシャッターが付属しているなど、セキュリティ面にも考慮されています。
商品名 | Lenovo V15 G2 |
カテゴリー | ノートパソコン |
価格 | 16万3,200円~ |
CPU | Intel Core i5-1135G7 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
対応OS | Windows10 |
画面サイズ | 15.6インチ |
バッテリー駆動時間 | 不明 |
利用者からの口コミ
Acer Predator Helios 16
Acerのゲーミングノートパソコンです。ディスプレイのリフレッシュレートが240Hzで、オーバードライブ時の応答速度3msなど表示速度の速さを標榜しています。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPUと、第13世代インテル Core i7 プロセッサを搭載、ストレージは1TB SSDというハイスペックなマシンです。
このほかにも冷却システムやサウンド、ネットワークカードもゲームのために最適化されており、ゲーミングノートパソコンとして十分な性能を備えています。これは開発用としても十分であり、ブラウザ用のゲーム開発にも威力を発揮するでしょう。
商品名 | Acer Predator Helios 16 |
カテゴリー | ノートパソコン |
価格 | 32万9,800円 |
CPU | Intel Core i7-13700HX |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB PCIe SSD |
対応OS | Windows11 |
画面サイズ | 16インチ |
バッテリー駆動時間 | 約7-8時間(低負荷時) |
利用者からの口コミ
Apple MacBook Pro(M1,2020)
MacBook Proはスタイリッシュさとグラフィックに関する処理のやりやすさには定評があります。
ご紹介するApple MacBook Pro M1は2020年に発売されたもので現在公式のサイトでの新品は販売されていません。現在Apple公式(Apple storeオンライン) で販売されているのは後継機のM3です。
しかし、M1以降インテル社製チップの使用をやめ、Apple社製のチップを搭載しておりその性能は年を追うごとに向上しているといいます。
画像処理、表示速度、サウンド性能、そしてバッテリーの持続時間等は他のパソコンを上回っており、互換性のことはともかく、Adobeのアプリによる作業用に一台持っておきたくなるマシンです。
商品名 | MacBook Pro(M1, 2020) |
カテゴリー | ノートパソコン |
価格 | 12万9,135円 |
CPU | Apple M1 Pro(8-core CPU) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
対応OS | macOS Monterey |
画面サイズ | 14インチ Liquid Retina XDR display |
バッテリー駆動時間 | 最大17時間 |
利用者からの口コミ
なお、ゲームの基本的な制作手順を知りたい人は次の記事を参考にしてください。
→ 完全初心者向けゲーム開発入門ガイド!5つのステップで徹底解説
スマホゲーム開発におすすめのパソコン2選
ここからは、スマホゲーム開発におすすめのパソコンを厳選して2つ紹介します。
なお、前述済みのため紹介は割愛しますが、スマホゲーム開発には「MacBook Pro(M1 2020)」もおすすめです。下記に詳細をまとめていますので、こちらも含めて検討してください。
商品名 | MacBook Pro(M1, 2020) |
カテゴリー | ノートパソコン |
価格 | 25万3,800円 |
CPU | Apple M1 Pro (10-core CPU) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
対応OS | macOS Monterey |
画面サイズ | 16インチ Liquid Retina XDR display |
バッテリー駆動時間 | 最大21時間 |
ASUS ROG Zephyrus G16 2023
パソコンゲーマーにはおなじみのメーカーASUSの高スペックモデルです。ディスプレイはQHD、240Hzのリフレッシュレートを誇り、その応答速度は3msと謳っています。表現できる色域はDCI-P3の規格に100%対応しており、Pantone®認証まで取っているという念の入れようです。
さらに15型のシャーシにディスプレイは16型となっておりその画面の広さ、ディスプレイ性能の高さがうかがい知れるスペックです。
CPUは、Intel i7-13620H、GPUはAI時代のために開発されたGeForce RTX™を搭載しています。ASUSは、ゲーム開発者のためにも作られた製品であるともアナウンスしています。
商品名 | ASUS ROG Zephyrus G16 2023 |
カテゴリー | ノートパソコン |
価格 | 29万9,800円 |
CPU | Intel i7-13620H |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD |
対応OS | Windows10 |
画面サイズ | 16インチ |
バッテリー駆動時間 | 10時間以上(低負荷時) |
利用者からの口コミ
Lenovo Legion 5i
第13世代インテル® Core™と NVIDIA® GeForce RTX™プロセッサを搭載しています。それに加え、LenovoのゲーミングパソコンにはLenovo Legion AI Engine+という専用チップが搭載されておりシステムが動くように調整されます。大画面で高速反射のアスペクト比16:10の16型ディスプレイはナローベゼルで画面占有率93.08%です
バッテリーは長時間使用できる大容量のものを搭載しており、パワーオフだと約1時間で充電が完了します。サウンド環境はNahimicオーディオを採用しており、迫力あるサウンドと聞き取りやすいクリアな音声です。オンラインゲームでのコミュニケーションも快適にできます。
商品名 | Lenovo Legion 5i |
カテゴリー | ノートパソコン |
価格 | 16万9,800円 |
CPU | Intel Octa-Core i7-11800H |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
対応OS | Windows10 |
画面サイズ | 16インチ |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
利用者からの口コミ
なお、スマホゲームの基本的な制作手順を詳しく知りたい人は、下の記事を参考にしてください。
→ スマホアプリを開発するには?初心者向けに必要なことを解説
PC・VRゲーム開発におすすめのパソコン2選
ここからは、PC・VRゲーム開発におすすめのパソコンを、厳選して2つ紹介します。
PC・VRゲーム開発には高いグラフィック性能と処理能力が必要です。これらはデスクトップ型で、いずれも最新かつ先進のCPU・豊富なメモリ・高速ストレージを備え、複雑な3D環境の構築やリアルタイムレンダリングをスムーズに行える性能を持っています。
なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でゲーム開発スキルを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。
侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。
「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。
Dell Alienware Aurora R16
第14世代インテル® Core™ i9 14900KFとNVIDIA® GeForce RTX™ 4090・24 GB GDDR6Xを搭載した、おそらく現時点でのハイエンド性能を発揮するデスクトップマシンです。冷却方式に気遣いがなされており、空冷と水冷が選べます。DELLのページでは冷却性能と静音性が強調されています。
Aurora R16では、全製品に12フェーズの電圧レギュレーターを搭載しており、長時間CPUが高負荷状態でも高いパフォーマンスを発揮します。
搭載されているGeForce RTXは、レイトレーシングと AI 技術のための先進的なプラットフォームです。レイトレーシングで現実の光の挙動を再現するため、CG映像が現実世界のようにリアルになります。
商品名 | Dell Alienware Aurora R16 |
カテゴリー | デスクトップパソコン |
価格 | 53万5,725円 |
CPU | Intel Core i9 14900KF |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4090 |
対応OS | Windows 11 |
利用者からの口コミ
ASUS ROG Strix GA35
ゲーミングマシンとして注目を浴びながらも、公式ページで「ROG Strix GA35 G35DXが優位に立つのは、ゲームの世界だけではありません。」と最初に断りを入れるほどの一般作業性能を主張しています。ゲーム開発用マシンとしてもマルチタスクをこなす能力などが高いといえそうです。
CPUはAMDのものを採用して、DELLのハイエンドマシンと比べてもさほど見劣りしない性能でありながら価格は抑えられています。同マシンも静音性を強調しており、ケース(きょうたい)のデザインや冷却効率に関してよく考慮がされています。
SSDの追加が筐体を開けずとも外からできるのが特徴のひとつといえるでしょう。
商品名 | ASUS ROG Strix GA35 |
カテゴリー | デスクトップパソコン |
価格 | 47万9,800円 |
CPU | AMD Ryzen 9 5900X |
メモリ | 32GB DDR4 |
ストレージ | 1TB NVMe SSD+2TB HDD |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3080 |
対応OS | Windows 10 Home |
利用者からの口コミ
挫折なくゲーム開発スキルを磨くなら
ここまで記事を読み、自力でゲーム開発に挑戦しようとしている人のなかには、
1人で開発できるかな…
途中で挫折したらどうしよう…
と不安な人もいますよね。
実のところ、ゲーム開発に使われるプログラミング言語の学習途中で挫折する独学者は多くいます。事実、弊社の調査では
- 不明点を聞ける環境になかった
- エラーが解決できなかった
- モチベーションが続かなかった
などの理由から、87.5%がプログラミングの学習途中で「挫折や行き詰まりを感じた」と回答しています。
また、こうした背景もあってか、弊社がプログラミングに興味がある人100名へ実施した別の調査では
- 確実にスキルを身につけられると思ったから
- 独学では不安がある
- 効率よく学べそう
などの理由から、61%が「プログラミングの勉強を始めるならスクールを選ぶ」と回答しています。
加えて、プログラミングスクールの卒業生に「独学ではなくスクールを活用した理由」を聞いたところ「できるだけ短い期間でITエンジニアへの転職や副業に必要なスキルを身につけたかった」という回答も多く寄せられました(※1)。
上記から、1人でプログラミングスキルを習得できるか不安な人や短期間でスキルを習得したい人ほど確実性を求め、現役エンジニアといったプロの講師に質問できるプログラミングスクールを利用する傾向にあるのがわかります。
いざ独学でプログラミングを学び始めても、勉強の最中に挫折しまっては学習にかけた時間を悔やむだけでなく「ゲーム開発って思っていたよりも難しいんだな…」とゲーム開発スキルの習得自体を諦めかねません。
仮にわからないことを飛ばしながら勉強を進めたとしても、ゲーム開発エンジニアへの転職や副業での収入獲得を実現できる実践的なスキルが身につかなければ、結局後悔することになります。
そこで、おすすめしたいのが「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」です。
分割料金 | 一括料金 | 受講期間 |
---|---|---|
4,098円~ | 16万5,000円~ | 1ヶ月~ |
- 転職・副業・独立などの目的に特化したコースあり
- 累計指導実績4万5,000名以上
- 給付金活用で受講料が最大70%OFF
侍エンジニアをおすすめする最大の理由は「挫折しづらい学習環境」にあります。
先ほど述べたとおり、独学者の多くは自力で不明点やエラーを解決できないためにプログラミング学習を挫折しています。そのため、未経験者が現役エンジニアのようなプロに質問や相談できない状況でスキルを習得するのは非常に難易度が高いといえます。
しかし、侍エンジニアでは
- 現役エンジニア講師による個別レッスン
- 現役エンジニアに質問できるオンラインでのQ&Aサービス
- 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ
といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境で学習を進められるといえます。
また、侍エンジニアではカウンセリングにてゲーム開発を学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でもゲーム開発エンジニアへの転職や副業での収入獲得に必要なスキルだけを効率的に習得可能です。
最短距離で目的を実現できるようカリキュラムが組まれているため、勉強する順番や内容を誤り非効率に時間や手間を費やす心配もありません。
なお、侍エンジニアでは最大80%OFFで受講可能な「給付金コース」を提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。
学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してゲーム開発エンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。
公式サイトで詳細を見るまとめ
今回は、ゲーム開発におすすめのパソコンと選び方や必要なスペックなども紹介しました。ノート型、デスクトップ型、Windows、Macといろいろありますが、どのようなゲームを開発するかで選び方が変わります。
グラフィック作成や3DモデリングをMacで行い、プログラミングをノートパソコンを使って好きな場所で作業してテストをオフィスや作業場や自宅のデスクトップ機で行うのが理想です。しかし予算には限りがあるので、まずどれから始めたらよいかを自分の開発スタイルから考えましょう。
快適でエネルギッシュな開発ができる環境を整えられるといいですね。
本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
Amazonより引用