30代未経験からフロントエンドエンジニアに転身する5つの方法

この記事では、30代・未経験からフロントエンドエンジニアに転身する方法を解説します。

未経験の30代からでもフロントエンドエンジニアになれる?
フロントエンドエンジニアになるために何をすればいいかわからない…

IT人材不足の深刻化によりITエンジニアの需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。こうした背景から、ITエンジニアへの転身を考える30代の方は多いですよね。

2007年10月の雇用対策法改正で、求人募集や採用時に年齢制限を設けることは原則禁止されたため、未経験から異業種への転身は目指しやすい状況が整えられているといえます。

ただ、実際に今からフロントエンドエンジニアを目指せばいいのか、そもそもなれるのかイメージが湧かず不安な人もいるはず。

そこで、この記事では未経験の30代からフロントエンドエンジニアになる方法を、わかりやすく解説します。30代の今からフロントエンドエンジニアになる利点や注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

この記事の要約
  • 30代未経験からでもフロントエンドエンジニアには十分なれる
  • 副業で経験を積むことで有利な条件で転職できる可能性アップ
  • 年齢を重ねるほど不利になるためすぐに行動するのが吉

なお、収入UPや将来性を見据え、IT企業に転職したいと考えている人は、ぜひ侍エンジニアをお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。20〜50代と年齢に関わらず、希望企業への内定を見据え、スキル習得から就業活動の進め方まで一貫して学べます。

未経験からIT企業に転職したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

目次

30代未経験からでもフロントエンドエンジニアへの転身は可能

30代未経験からでもフロントエンドエンジニアへの転身は可能

結論として、30代未経験からでもフロントエンドエンジニアへの転身は可能です。事実、Indeedや求人ボックスなどの求人サイトには実務経験や年齢を問わない未経験者を募集する求人が掲載されています。

募集求人1募集求人2募集求人3
採用条件学歴/職歴不問ITに関わる知識をお持ちの方学歴不問
雇用形態正社員正社員正社員
研修/OJTあり(試用期間3ヶ月)ありあり
初任給月給22万円~月給29万円~月給33万円~
勤務時間完全週休2日制/土日休み完全週休2日制/土日休み完全週休2日制/土日休み
勤務地東京都/大阪府/名古屋市
または請負先(リモートワーク可)
東京都中央区東京都渋谷区
(リモートワーク可)

※2024年4月時点で「Indeed」「doda」「求人ボックス」に掲載されていた求人情報をもとに記載しています。

性別や身体能力について言及している求人はほとんど存在せず、そこでの差はないと考えてよいでしょう。未経験者向けの求人では職歴による差もさほど記載がありません。

一方学歴については、情報系の知識があることを前提としている求人もあります。こういった募集要項による差をあらかじめよく確認しておくことが重要です。

なお、フロントエンドエンジニアへの就業に向けどの言語が自分にあうのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくスキル習得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

年齢が増すにつれ転身への難易度は高くなる

30代の未経験からでもフロントエンドエンジニアへの転身は可能な反面、年齢を重ねるほど難易度は増していきます。これは、年齢が増すにつれ新しい知識の吸収が難しくなり、定年退職までの年数も短くなるからです。

30代の場合、一般的には20代ほどの吸収力はないと評価されることが多いでしょう。しかし定年までの年数は十分あり、本人の努力次第で活躍のチャンスは十分あります。

一方で40代以降では難易度がさらに上がり、IT以外の分野で有益なスキルがあるなどの事情がない限り、未経験での転身は困難となります。

同じ30代でも、30代後半より30代前半のほうが有利です。本気でフロントエンドエンジニアへの転身を目指すのであれば、今すぐ行動を開始するのがベストであることは間違いありません。

副業で実務経験を積んだ後の転身が吉

フロントエンドエンジニアへの転身は副業で実務経験を積んだ後に転身するのがおすすめです。30代未経験からでも転身は可能なものの、実務経験があれば好条件で採用される可能性が高まるからです。

完全に未経験の場合は研修からのスタートになるので、学習コストやそのための期間も織り込んでの採用になります。必然的に、すぐに活躍できる経験者と比べると待遇は劣るでしょう。

一方副業である程度経験を積んでいると、即戦力として評価されます。学習コストがかからない分採用されやすく、スキルに応じて待遇もよくなります。

このことから、いきなりフロントエンドエンジニアとしての就業を目指すより、まずは副業で実務経験を積んでおくことをおすすめします。

なお、どんな副業が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

挫折しないか不安な人はスクールもおすすめ

自力でフロントエンドエンジニアを目指すことに不安がある人は、プログラミングスクールの利用がおすすめです。

転身への可能性は高まるものの、スキルの習得から副業案件の獲得を1人でやりきるのは決して簡単なことではありません。

ただ、スクールを活用すれば現役エンジニア指導のもと不明点等をスムーズに解決できるため、独学に比べ挫折する可能性は少なくなります。また、スキルの習得だけでなくフロントエンドエンジニアへの就業や副業での収入獲得もサポートしてもらえるため、効率よく転身が目指せます。

なお、数あるスクールのなかでも挫折なくフロントエンドエンジニアを目指すなら「侍エンジニア」がおすすめです。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なくフロントエンドエンジニアへの転職が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

30代未経験からフロントエンドエンジニアになる5つの方法

30代未経験からフロントエンドエンジニアになる5つの方法

ここからは、30代未経験からフロントエンドエンジニアになる方法を、5つにまとめて紹介します。

方法1:未経験者OKの求人に応募する

はじめに紹介するのは、未経験者OKの求人を探して応募する方法です。求人サイトを利用して希望する求人を探し、応募します。

代表的な求人サイトとしては、「求人ボックス」「doda」が挙げられます。「フロントエンドエンジニア 未経験」などと検索し、条件に合う求人を探しましょう。

ただし未経験OKの求人は年収や待遇面で不利な傾向にあります。あまり好待遇にこだわりすぎず、なるべく多くの求人に応募するのがおすすめです。

なお、フロントエンドエンジニアに関心はあるものの、本当に自分にあう職種なのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

方法2:副業で実務経験を積み就業する

先述のとおり、副業で実務経験を積んでから就業するのは有効な方法です。完全未経験の求人より好待遇を期待できます

とはいえ、副業での案件獲得は簡単ではありません。ポートフォリオを作成してスキルや実績を明示したり、難易度の低いWeb制作案件をこなして実績をつくったりといった戦略が必要です。

フロントエンドエンジニア向けの副業案件を獲得する方法は次の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

フロントエンドエンジニアが副業案件を獲得する方法+メリットまとめ

方法3:副業を経てフリーランスとして独立する

副業を経てフリーランスとして独立する
副業を経てフリーランスとして独立する

副業が軌道にのったら、フリーランスとして独立するという方法もあります。この場合、受ける案件の規模拡大や受注数増加などによって収入を増やします。

会社員と比較すると、仕事の量や働く時間をコントロールしやすいというメリットがある一方で、収入が不安定になりやすい点はデメリットです。

また、さまざまな問題を独力で解決していく必要があるため、あまり難易度の高い案件を受けると挫折してしまうおそれがあります。はじめはWebサイト制作など難易度の低い案件からスタートして、徐々にアプリ開発など難しい案件に挑戦していくやり方がおすすめです。

方法4:エージェントサービス経由で就業する

転職エージェントサービスを利用して、ITエンジニアへ転職を目指す方法もあります。転職エージェントサービスとは、次のような求人探しや企業との調整を代行してもらえるサービスです。

エージェントサービス特徴
マイナビITエージェント応募書類の添削や面接対策などの転職サポートが手厚いので、初めて転職する人におすすめです。
レバテックキャリア会社ごとの専任担当者が企業情報を細かくリサーチしており、就職前に会社の雰囲気などを知ることができます。
ウィルオブ・テック「技術に寄り添った転職支援」をモットーとしており、コーディングテストなどスキル面での転職サポートを得られるのが特徴です。

現職と並行して転職活動をする場合、どうしても時間が不足しがちになります。その場合は、エージェントサービスを利用して転職活動にかかる時間を節約し、浮いた時間を学習や副業に充てると効率的です。

方法5:プログラミングスクール経由で転職する

プログラミングスクール経由で転職する方法もあります。

スクール利用は独学に自信がない人や、効率よく最速でフロントエンドエンジニアになりたい人におすすめの方法です。というのも、優れたカリキュラムや質問対応などの学習サポートにより無駄なく学習を進められますし、転職支援も受けられるからです。

一方で、スクールはある程度費用がかかる点がデメリットです。できるだけ費用をおさえたい人は「侍エンジニア」のような給付金の活用で受講料が最大80%OFFになるスクールを選びましょう。

なお、下の記事では選び方も交えフロントエンドエンジニアが目指せるおすすめのプログラミングスクールを詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

フロントエンド言語が学べるプログラミングスクールおすすめ7選

フロントエンドエンジニアの適性がある30代未経験者の特徴3つ

フロントエンドエンジニアの適性がある30代未経験者の特徴3つ

なかには、フロントエンドエンジニアが向いているのか不安な人もいますよね。

そこで、ここからはフロントエンドエンジニアの適性がある30代未経験者の特徴を、3つにまとめて紹介します。

知らないことを学ぶのが好きな人

知らないことを学ぶのが好きな人は、フロントエンドエンジニアに向いています。

フロントエンドの技術は入れ替わりが早く、常に新しい言語やフレームワークを学習し続けていくことが必要です。知らないことを学ぶのが好きな人はこういった最新情報にアンテナを張っているので、さまざまな案件に対応できます。

反対に新しい知識を得ることを敬遠してしまうと、受けられる案件が減ったり、学習意欲のある人に仕事を奪われてしまう可能性があります。

素直さ・謙虚さを持ち合わせている人

未経験分野に挑戦する場合、素直さや謙虚さは必要不可欠です。なぜなら、最初の数年は人に教えてもらう機会が多く、素直・謙虚な人のほうが情報を吸収しやすいからです。

教える側からしても、いちいち反論してくる人よりも素直に受け入れてくれる人のほうが教えやすいことは明らかですよね。

プライドが高く反論してしまいがちな人も、ある程度スキルを身につけるまでは特に、相手のアドバイスを謙虚な姿勢で受け入れられるようにしましょう。

直面した問題に怯まない人

未経験からフロントエンドエンジニアになる場合、多くの問題に直面することは避けられません。よくわからないエラーがでたり、思うようにプログラムが動かなかったりすることは日常茶飯事です。

そういったときに、怯まず対処できる人はフロントエンドエンジニアに向いています。対処法を調べる、上級者に相談するなどして、冷静に問題に取り組む姿勢が重要です。

中にはエラーメッセージが出ると気分を害したり、自分を否定されたような気分になる人もいます。しかし、エラーメッセージは問題解決のヒントととらえ、迅速な対処ができるよう役立てましょう。

30代未経験からのフロントエンドエンジニア転身にまつわるFAQ

最後に、30代未経験からのフロントエンドエンジニア転身によくある質問へまとめて回答します。

フロントエンドエンジニアの働きがいは?

仕事内容がWebサイトやアプリを利用するユーザーの満足度へ直結する点は、フロントエンドエンジニアの働きがいといえます

フロントエンドエンジニアは、ユーザーが直接触る画面やWebページの開発に携わり、それらの品質がユーザーの使用感に直結します。ユーザーに使いやすいと思ってもらえるシステムを作るのは簡単なことではありませんが、やり遂げたときの達成感は大きいでしょう。

また、プログラムの動きが直接見えにくいバックエンドエンジニアと比べて、コーディングの結果を目で見て確認できるフロントエンドのほうが楽しいという人も多いです。

なぜ企業は未経験者を採用するの?

企業によって理由はさまざまですが、代表的な理由は人材不足によるものです。

冒頭でも触れているとおり、IT人材の不足は深刻な状況です。その後の学習で能力を発揮できるのであれば、未経験であっても採用を厭いません。

また、業務知識やマネジメント力などフロントエンド以外のスキルが評価されて採用されることもあります。フロントエンドは未経験でも、知識・経験のある業務領域を選択することで転職活動を有利に進められるでしょう。

目指す前におさえておくべきことはある?

30代・未経験からのフロントエンドエンジニア転身には、下記が前提になる旨をおさえておきましょう。

  • すぐにやりたい仕事ができるとは限らない
  • 転職前に比べ年収は下がる可能性が高い
  • 需要を高めるには相応の努力が必要

即戦力として活躍できない以上、しばらくは単純作業が多くなったり、年収が下がってしまう可能性があります。業務時間内外を問わず学習を積み重ね、他の技術者に追いつき追い越すことで、自身の希望通りの仕事に就けるようになるでしょう。

上記を知らずに転身してしまうと、理想と現実のギャップに苦しんでしまうおそれがあります。反対に、これらを苦に感じないという人はフロントエンドエンジニアへの適性があるので、前向きに検討してみてください。

まとめ

今回は30代未経験からフロントエンドエンジニアになる方法やフロントエンドエンジニアに適性がある人の特徴などについて解説しました。

30代という年齢は、新しいキャリアや働き方について考える人が多いタイミングです。フロントエンドエンジニアは、自身のスキルで生計を立てたい人やデスクワーク中心で活躍したい人にとって魅力的な仕事で、転身を考えている人も多いでしょう。

とはいえ転身のタイミングが遅れるほど不利になるのも事実。今フロントエンドエンジニアに興味を持っている人は、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください。

本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

参考:SAMURAIが「DX認定取得事業者」に選定されました

記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

この記事の監修者

岡田憲一

フロントエンドエンジニア

岡田 憲一


【プロフィール】
グラフィックデザイナー出身のフロントエンドエンジニア。ロゴ/グラフィック制作・動画制作・UI/UX・JS/Reactが得意。侍エンジニアのインストラクターとしても活躍中。

この記事を書いた人

【プロフィール】
現役ITエンジニア兼Webライター。主にWebアプリケーションの開発を担当。2022年からWebライターとしての活動を開始。IT分野を中心に、オウンドメディアでの記事執筆を担当。2023年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、初心者の人へなるべく簡単に伝わるよう、わかりやすい解説を心がけています。より多くの人にプログラミングの楽しさを伝えることがライターとしての目標。
【専門分野】
IT/Web開発/Java
【保有資格】
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
Oracle認定Javaプログラマ Gold SE11

目次