WordPressの質問ができるサイト3選!初心者によくある悩みも解決

WordPressでわからないことがあったときはどうすればいいの?
WordPressを本格的に学ぶときにおすすめのサイトも知りたい!

このようにお考えではありませんか。

WordPressは初心者でも扱いやすいCMSですが、まったくの未経験だと難しく感じる場面があります。また、本格的にWeb制作で扱う場合はカスタマイズなども必要となり、難易度が高いです。

そこで本記事は、

  • WordPress初心者によくある悩みの例6つ
  • WordPressの質問ができるおすすめサイト3選

の流れで、WordPressの活用で悩む方向けの情報をまとめました。

WordPressでWebサイトの制作を始める方は、ぜひ最後までお読みください。

また、WordPressのWebサイト制作は比較的簡単ですが、細かくカスタマイズする場合はHTML/CSSやPHPなどプログラミング言語の知識が必要です。

サブスク型プログラミング学習サイト「侍テラコヤ」では、Q&A掲示板で質問し放題なので、わからないことを解決できます。侍テラコヤの詳細は、下記からご確認ください!

\プログラミング学習の相談もできる!/

侍テラコヤの詳細を見る

▲毎月1回以上のレッスン付き

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

目次

WordPress初心者によくある悩みの例6つ

WordPressを始めたての初心者によくある悩みは、下記の6つです。

  • 1.WordPressでは具体的に何ができるの?
  • 2.WordPressにログインできない場合どうすればいいの?
  • 3.WordPressはどんな流れで始めればいいの?
  • 4.WordPressのデザインをカスタマイズする方法はある?
  • 5.WordPressはどんな流れで勉強するのがおすすめ?
  • 6.WordPressの案件獲得にはどんなスキルがあればいいの?

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

【悩みの例1】WordPressでは具体的に何ができるの?

WordPressはプログラミングの知識が浅くても、Webサイトの制作ができます。ブログやサイトが簡単に制作でき、拡張機能も豊富なので汎用性の高さが魅力です。

たとえば、下記の特徴があります。

  • 文章や写真を配置するだけで簡単に作れる
  • テーマを活用することでデザイン性の高いサイトが作れる
  • 比較的初歩的なプログラミング知識でカスタマイズできる
  • プラグインを導入して機能を拡張できる

特に、WordPressのプラグインは豊富にあり、さまざまな機能を追加できます。英語のプラグインもありますが、有名なプラグインは日本語の解説サイトもあるため安心です。

簡単に扱えるWordPressですが、

  • 凝ったデザイン
  • アプリケーションかは津
  • 詳細な設定はPHP言語の習得が必要

などの注意点もあります。

下記の記事でWordPressのできることやできないこと、サイトの例も紹介しているので、WordPressのイメージをつかみたい方はご一読ください。

WordPressで「できること」「できないこと」を初心者向けに解説
更新日:2024年11月29日

【悩みの例2】WordPressにログインできない場合どうすればいいの?

WordPressにログインできなくなった場合は、あちこち設定を変えないことが最重要です。ログインできなくなる直前の作業がわからなくなり、原因の追及が困難になります。

もし、リダイレクトされてログインできない場合は、下記のURLでログインできるか試しましょう

  • http://サイトURL/wp-login.php
  • http://サイトURL/WordPressのファイルを配置したディレクトリ/wp-login.php

それでもリダイレクトする場合は、FTPを使用して下記の手順を実行します。

  • 1.サーバーから「.htaccess」ファイルをダウンロード
  • 2.「.htaccess」ファイルをコピー
  • 3.「wp-config.php」ファイルの最終行に「define( ‘RELOCATE’, true );」追記
  • 4.修正したwp-config.phpファイルをアップロードする

「.htaccess」をコピーする場合は「編集用」と「バックアップ用」に2つコピーしましょう。全ての手順を行なっても正常に動作しない、または別のエラーが出た際に活用します。

なお、下記の記事でWordPressにログインできない2つのパターンや予防方法を解説しているので、不測の事態に予防・対応したい方はぜひご覧ください。

WordPress初心者がひっかかるログインできない時の対処法と予防法
更新日:2024年5月6日

【悩みの例3】WordPressはどんな流れで始めればいいの?

WordPressを始める際は、下記の流れで進めましょう。

  • 1.ドメインを取得する
  • 2.利用サーバーを契約する
  • 3.サーバーとドメインをひも付ける
  • 4.WordPressをインストールする

ドメインは、Webサイトがどこにあるのか判別する情報で「インターネット上の住所」ともたとえられます。当サイトでは「sejuku.net」がドメインにあたります。

サーバーとは、Webサイトのファイルを置く場所で「インターネット上の土地」とたとえられます。レンタルサーバーを契約する場合は、提供企業のサーバーを借りることを指します。

下記の記事ではWordPressを始める詳しい流れや、始めたときにやっておくべき初期設定を紹介しているため、これからWordPressを始める方はぜひご覧ください。

【悩みの例4】WordPressのデザインをカスタマイズする方法はある?

WordPressをカスタマイズする場合は、「CSSの記述」と「有料テーマを適用」する2つの方法があります。

CSSとはWebページの制作に欠かせないスタイルシート言語で、動作を実装するプログラミング言語と違い、見た目のデザインが可能です。

一方、有料テーマは、WordPressに適用できる有料のデザインテンプレートです。機能性が高く、カスタマイズ性も高いため、一般的には無料テーマよりも有料テーマがおすすめされます。

それぞれのメリット・デメリットは、下記のとおりです。

メリットデメリット
CSS・デザインを一括で変更できる
・デザインの微調整が可能
・メディアごとにデザインを変更できる
・ユーザーのブラウザによって
表示のされ方が異なる場合もある
・未対応のブラウザもある
有料
テーマ
・機能が豊富
・サポート体制が充実している
・すぐにおしゃれなデザインを使用できる
・費用がかかる
・有名テーマは使用者が多い

カスタマイズすることでデザインはもちろん、ユーザーにとって使いやすいデザインや管理者が分析しやすい機能を実装できます。

CSSの編集でできることや編集方法は、下記の記事で紹介しているのでCSSの詳細を知りたい方はご一読ください。

初心者必見!CSS編集でWordPressを自分好みにカスタマイズする方法
更新日:2024年5月6日

【悩みの例5】WordPressはどんな流れで勉強するのがおすすめ?

WordPressは、下記の流れで勉強するのがおすすめです。

  • 1.WordPressでやりたいことを明確にする
  • 2.必要な言語の基礎を身につける
  • 3.WordPressの基礎を学ぶ
  • 4.WordPressを実践するための環境を構築する
  • 5.WordPressで作られたWebサイトを模写する
  • 6.WordPressでオリジナルのWebサイトを作る
  • 7.WordPressで自作したWebサイトを運用する
  • 8.WordPress制作の案件を受ける

まずは、WordPressで実現したいことを明確にして、基礎を身につけましょう。その際は「学習サイトの利用」「書籍を読む」「プログラミングスクールに通う」など、自身にあった方法で勉強することがおすすめです。

また、下記の記事で各ステップの詳細や挫折しないポイントを解説しているため、しっかりと勉強を進めたい方はご一読ください。

【悩みの例6】WordPressの案件獲得にはどんなスキルがあればいいの?

WordPressの案件を獲得するためには、下記の言語を習得していれば有利です。

  • HTML/CSS
  • PHP
  • JavaScript

PHPはWordPressを構築しているプログラミング言語なので、HTMLと組み合わせて幅広いカスタマイズが可能となります。

JavaScriptは、ポップアップの表示のような動きをWebサイトにつけられます。HTML/CSS・PHPより優先度は下がりますが、習得しておいて損はありません。

下記の記事でWordPressの案件を獲得できるWebサイトや、スキルのほかに必要なものを紹介しているので、WordPressの案件を獲得したい方はぜひご覧ください。

未経験からWordPressの副業で稼ぐ全手順【始め方から案件獲得】
更新日:2024年12月12日

WordPressの質問ができるおすすめサイト3選

WordPressの質問ができるおすすめサイトは、下記のとおりです。

それぞれの特徴を紹介します。

【サイト1】侍テラコヤ

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow
WordPressが学べる侍テラコヤの教材例

・WordPressとは何かを知ろう
・WordPressの初期設定をしよう
・WordPressで美容室のサイトを作ろう
・WordPressとPHPで本格的なWebサイトを制作しよう


WordPressの基礎を学び、簡単なWebサイトを制作して、インターネット上に公開することで基礎スキルから実践的レベルのスキルまで身につけることが可能です

登録無料で100種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられるオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらスキルの習得が可能です。また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、「無料会員登録」でお試し利用ができるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

運営会社株式会社SAMURAI
実績・業界最安値0円から
・累計登録者1万8,000名以上
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
習得できるスキルHTML、CSS、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、Python、Java、JavaScript (jQuery) 、AWS、Linux、ITパスポート、Webデザイン、WordPressなど
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・無料でのお試し利用可能
・100種類以上の教材閲覧
・回答率100%のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・利用継続:最短1ヶ月から利用可能
・全額返金保証制度あり
・1レッスン時間60分

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2024年12月時点の税込み価格を掲載しています。

【サイト2】teratail

teratail
<出典:teratail

teratailは、エンジニア同士で不明点を解決できる質問サイトです。投稿数や返信数も多く、活発にやりとりされています。

teratailの特徴は、下記のとおりです。

  • マークダウンを使って質問・回答を記述できる
  • 解決につながる正しい回答が上位表示される
  • 質問のテンプレートがあるため、初心者でも利用しやすい

解決につながる正しい回答が上位表示されるため、質問を検索した場合でも素早く解決方法にたどり着けます。初心者でも利用しやすいので、質問に不安を感じる方でも積極的な利用がおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

【サイト3】Qiita

Qiita
<出典:Qiita

Qiitaは、エンジニア同士で知識を記憶・共有するための質問サイトです。質問だけではなく、ユーザーによる記事も掲載されています。

Qiitaの特徴は、下記のとおりです。

  • ストック機能で気に入った記事をいつでも閲覧できる
  • エンジニア同士誰でも気軽話せる「Devトーク」機能がある
  • トレンドや質問で検索できる

活発にやりとりされている質問サイトなうえ、オリジナル機能のDevトークで直接話をして知識共有や課題解決が可能です。双方向コミュニケーションなので、より細かく詳細を伝えられます。

公式サイトで詳細を見る

質問するコツを押さえると効率的に学習できる

WordPressでわからないことがあった際は、積極的に質問しましょう。質問する際にコツを押さえておけば、効率的、かつ的確に回答を得られます。

具体的に押さえるべきポイントは「聞きたいこと」や「実行したこと」の明確化です。たとえば、下記の項目を質問内に記載しておきましょう。

  • 1.タイトル:1行で簡潔にわかる内容
  • 2.目的:何を実現したいのか
  • 3.現状:時系列で問題点を解説する
  • 4.実施したこと:何を調べて、何を実行したのか

回答者にとってわかりやすい工夫がされているか、必ず確認しましょう。

また、自分の知識とするためにも質問する前に自分で調べたり、試行錯誤したりすることが重要です。安直に「わからないから質問する」ことは、好ましくないうえ自身の成長につながりません。

まとめ:質問サイトを活用してWordPress初心者を脱しよう

WordPressはWebサイトを構築できるCMSで、個人から法人まで多くの人に利用されています。そのため、WordPressに関する知識を身につけることは有意義ですが、未経験ではわからないことも多いです。

ただし、初心者がぶつかる悩みは共通している内容も多いため、解決自体は難しくありません。質問のコツを覚えることで的確な回答を得られる可能性が高まるため、積極的に質問しましょう。

なお、サブスク型プログラミング学習サイト「侍テラコヤ」ではQ&A掲示板で質問し放題なので、わからないことを解決できます。ほかにも現役エンジニアのオンラインレッスンを受講できたり、100種類以上の教材でいつでも学習したりすることが可能です。

侍テラコヤの詳細は、下記からご確認ください!

\プログラミング学習の相談もできる!/

侍テラコヤの詳細を見る

▲毎月1回以上のレッスン付き

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次