この記事では、できることや作られたサービス例も交え、C#の特徴を紹介します。
こんにちは!エンジニアの中沢です。
C#(シーシャープ)とはどのようなプログラミング言語かご存知でしょうか?マイクロソフトが開発している言語なので、Windows向けのアプリケーションの開発に使われるという話を聞いたことがあるかもしれません。
実は、C#でWindows向けのアプリケーション以外にも、Mac OS、スマートフォンのiPhone(iOS)やAndroidアプリ、Webアプリケーションの開発もできるんです!さらに、Unityというゲームエンジンを使えばC#で簡単にゲーム開発をすることもできます。
この記事では、
C#で出来ることってなに?
C#で作られたサービスはどんなものがあるの?
という疑問から、
- C#を使うメリット
- C#の求人
- C#でHello Worldを表示する方法
などの詳しい内容に関しても解説していきます。
また、C#については次の動画でも解説しているので、良ければご覧ください。
- C#はマイクロソフト社が開発したプログラミング言語
- C#はWindowsアプリの開発に適した言語
- C#を使えばWebアプリやゲームなどを開発できる
C#とは

C#とは、マイクロソフトが開発しているプログラミング言語です。C++やJavaと同じオブジェクト指向と呼ばれるプログラミング言語で、文法はJavaに似ています。そのため、C#を使用した経験があれば少しの学習でJavaも同じように使うことができ、応用が利きます。
統合開発環境(IDE)のVisual Studioを使えば、フォームにボタンやテキストボックスを貼り付けて簡単にフォームアプリケーションを作ることができるので、きれいなGUIのアプリケーションを作りたいプログラミング初心者にもおすすめの言語です。
C#はマイクロソフトが開発しているプログラミング言語なので、Windows向けのアプリケーションの開発に最適です!
C#でできることは?

C#はマイクロソフトが積極的に開発を続けているので、新しいことに次々と対応してできることが増えています!統合開発環境(IDE)の「Visual Studio」が開発を強力にサポートするため、きれいなGUIのフォームアプリケーションを簡単に作ることができます。
Visual Studioではフォームにボタンなどのコントロールをドラッグアンドドロップで配置するだけで、簡単に次の画像のようなフォームアプリケーションを作ることができます!

ASP.NETというWebアプリケーションのフレームワークを使ってWebアプリケーションの開発をすることもできます。ASP.NETも「Visual Studio」で使えるので、フォームアプリケーションと同じようにボタンなどのコントロールをドラッグアンドドロップで配置してWebアプリケーションを作成することができます。
次の画像のようなサンプルが用意されているので、サンプルを見ながら簡単にWebアプリケーションの開発を始めることができます。

その他にも、Unityというゲームエンジンを使えばゲーム開発もできます。Unityについてこちらで詳しく解説しているので、興味があれば確認してみてください!

さらに、Xamarin(ザマリン)という開発ツールでクロスプラットフォームに対応しました。これにより、C#でWindowsだけでなく、Mac OS、スマートフォンのiPhone(iOS)やAndroidアプリの開発ができるようになりました。
今まではC#といえばWindowsで開発するものでしたが、「Visual Studio for Mac」がリリースされたことによりMacでもC#を使った開発ができるようになりました。
このように、C#はマイクロソフトが強力にサポートするため非常に使いやすいプログラミング言語となっています。
また、次の記事ではC#でできることを使うメリット・デメリットも交えて解説しているので、あわせて参考にしてください。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でC#を習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。
侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。
「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。
C#で作られたサービスは?

C#はいろいろなサービスを作ることができます。その中でも、C#で作られたサービスで代表的なものはマイクロソフト関係のサービスです。例えば、Webサイトでは「マイクロソフトの公式サイト」、「Skypeの公式サイト」がC#で作られています。

ポータルサイトの「MSN」も同様にC#で作られています。

検索エンジンの「Bing」もC#で作られています。

他にも、C#とUnityを使ってたくさんのゲームが開発されています。
こちらの「Made with Unity」ではUnityを使ったゲームを紹介しています。
C#を使うメリットは?

個人なら無料で高機能な統合開発環境のVisual Studio Communityが使えるため開発を簡単に始める事ができます。さらに、「Visual Studio」には強力な入力候補機能があります。メソッド名などをすべて覚えていなくても入力候補から選んで使用できるため開発のスピードを上げることができます。
また、C#だけでWindows、Mac OS、iPhoneアプリ、AndroidアプリやWebアプリケーション開発などができるので、他の言語を覚えなくてもいろいろなプラットフォーム向けのアプリケーションが開発できます。
C#の求人は?
C#の求人数
ベンチャー企業に人気のビジネスSNSの「Wantedly」でC#を検索したところ、1887件のC#言語関連の求人が見つかりました。

Javaなどの人気言語には劣りますが、C#にも十分に多くの求人があります。
C#の案件例
ポテパン
C#で検索すると、スマートフォンゲームアプリで月収70万円の案件が出てきます!

レバテックフリーランス
C#で検索すると、Unityを使ったゲーム開発で月収95万円の案件が出てきます!C#は高額報酬が期待できる言語であることがわかります!

C#の求人ではスマートフォンゲーム、業務システム、Webアプリケーションの開発案件が多く出てきます。スマートフォンゲーム、業務システム、Webアプリケーションにかかわる仕事に興味がある方はC#を学んでみてください!
C#でHello Worldを表示するには?

Visual Studio Communityのインストール方法
これからC#の開発を始めるために、統合開発環境(IDE)の「Visual Studio Community」をインストールします。「Visual Studio Community」はこちらのマイクロソフトの公式サイトからダウンロードします。
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx
ダウンロードしたファイルを実行して、インストールを進めます。インストーラのガイドに従っていけば簡単にインストールできるため、ほとんど迷うことはありません。次の画面で開発したいものに合わせてインストールする機能を選択します。

ここではWindows向けの開発を行うので、Windowsの項目にある3つをインストールしています。必要な機能を後から追加でインストールすることができるので、あまり悩まずに選択しても大丈夫です。これで「Visual Studio Community」のインストールが終わり、C#の開発をする準備ができました!
ここではC#の開発環境の構築について簡単に解説しましたが、初心者が困ることのないように開発環境についてまとめた記事があるのでこちらも参考にしてください。

C#でHello Worldを表示する方法
最後にC#でHello Worldを表示する方法を解説します。次のプログラムではコンソールウィンドウに「Hello World!」と表示させています。
using System; namespace ConsoleApp1 { class Program { static void Main(string[] args) { Console.WriteLine("Hello World!"); Console.ReadKey(); } } }
[実行結果]
Hello World!
このプログラムでは「Console.WriteLine(“Hello World!”);」でコンソールウィンドウに文字を表示しています。次に「Console.ReadKey();」でコンソールウィンドウが閉じるのを防いでいます。
C#ではネームスペース(名前空間)の中にクラスがあり、その中にメソッドが含まれるというJavaと似た構成になっています。C#の開発では、このような形でアプリケーションを作っていきます。この記事を読んでC#に興味を持ったら、実際にコードを書いてみましょう!
Unityで超簡単にゲーム開発をしてみよう!
ゲーム開発をしたくてもどのように作ればいいのか想像がつかず、難しそうだと感じるかもしれません。
しかし、C#とUnityを使えば驚くほど簡単に高品質なゲームを開発することができます。次の記事では、具体的にどうやってUnityを使ってゲーム開発をするのかを解説しているので、興味のある方はぜひ確認してください!

C#を書籍で学ぼう!
C#を書籍で本格的に勉強しようと思っても、種類がたくさんあり、書籍の難易度も様々なため選び方に注意が必要です。選び方を間違えると効率的に学習できず、最悪の場合挫折してしまう可能性もあります。
次の記事では目的別にオススメの書籍を紹介しているので、書籍選びで悩んでいる方はぜひ確認してください!

挫折なくC#の習得から仕事獲得までを目指すなら
ここまで記事を読んできた方のなかには、
独学でC#を習得できるかな…
途中で挫折したらどうしよう…
と不安な方もいますよね。
実のところ、C#といったプログラミング学習で挫折する独学者は多くいます。事実、弊社の調査では
- 不明点を聞ける環境になかった
- エラーが解決できなかった
- モチベーションが続かなかった
などの理由から、87.5%が「プログラミング学習で挫折や行き詰まりを感じた」と回答しています。


調査概要:プログラミング学習の挫折に関するアンケート
調査対象:10代〜80代の男女298名
調査期間:2019年8月13日~8月20日
調査方法:インターネット調査
掲載元:PR TIMES
また、こうした背景もあってか、弊社がプログラミングに興味がある人100名へ実施した別の調査では
- 確実にスキルを身につけられると思ったから
- 独学では不安がある
- 効率よく学べそう
などの理由から、61%が「プログラミングの勉強を始めるならスクールを選ぶ」と回答しています。


調査概要:プログラミングに興味がある方の意識調査
調査期間:2021/11/19~2021/12/3
対象者:プログラミング学習を検討している10代~50代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES
加えて、プログラミングスクールの卒業生に「独学ではなくスクールを活用した理由」を聞いたところ「できるだけ短い期間でITエンジニアへの転職や副業に必要なスキルを身につけたかった」という回答も多く寄せられました。
上記から、1人でプログラミングスキルを習得できるか不安な人や短期間でスキルを習得したい人ほど確実性を求め、現役エンジニアといったプロの講師に質問できるプログラミングスクールを利用する傾向にあるのがわかります。
いざ独学でプログラミングを学び始めても、勉強の最中に挫折しまっては学習にかけた時間を悔やむだけでなく「プログラミングスキルを身につけるのって思っていたよりも難しいんだな…」とC#の習得自体を諦めかねません。
仮にわからないことを飛ばしながら勉強を進めたとしても、ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得を実現できる実践的なスキルが身につかなければ、結局後悔することになります。
そこで、おすすめしたいのが「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」です。
料金 | 月分割4.098円~ |
実績 | ・累計指導実績4万5,000名以上 ・受講生の学習完了率98% ・受講生の転職成功率99% |
侍エンジニアをおすすめする最大の理由は「挫折しづらい学習環境」にあります。
先ほど述べたとおり、独学者の多くは自力で不明点やエラーを解決できないためにプログラミング学習を挫折しています。そのため、未経験者が現役エンジニアのようなプロに質問や相談できない状況で、プログラミングスキルを習得するのは非常に難易度が高いといえます。
しかし、侍エンジニアでは
- 現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスン
- 現役エンジニアに質問できるオンラインでのQ&Aサービス
- 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ
といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。
また、侍エンジニアではカウンセリングにて受講生一人ひとりの目的をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でもITエンジニアへの転職や副業での収入獲得に必要なスキルだけを効率的に習得可能です。
最短距離で目的を実現できるようカリキュラムが組まれているため、勉強する順番や内容を誤り非効率に時間や手間を費やす心配もありません。
なお、侍エンジニアでは最大80%OFFで受講可能な「給付金コース」を提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。
※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ
学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。
公式サイトで詳細を見るまとめ
いかがでしたか?この記事ではプログラミング言語C#の概要から使い方まで解説しました。C#は統合開発環境の「Visual Studio」を使って簡単に開発ができるので、ぜひチャレンジしてください!
もし、プログラミング言語のC#を忘れてしまったらこの記事を確認してくださいね!
本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
参考:SAMURAIが「DX認定取得事業者」に選定されました
記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
この記事の監修者
株式会社SAMURAI
独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。