30代・タクシードライバーがWebデザイン学習!未経験から半年で副業案件を獲得した学習談

副業のためにWebデザインを勉強したい!
30代からでも間に合うのかな…?

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験から半年でWebデザインを習得した茂木さんにインタビューを行いました!

茂木さんが半年でWebデザインを習得できた経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからWebデザインを学びたいという人は、ぜひ参考にしてください。

茂木勝利もてぎかつとし
1988年生まれ。20代は役者や小説家としての夢を追い、30代になりタクシードライバーに転身した。その後、系列企業へ移籍し、現在は専属ドライバーの仕事に従事。侍エンジニアではWebデザインを習得した。現職のほか、副業でWebライターとしても活躍中。
選んだコース(受講期間)Webデザイナー転職コース(24週間)
学んだ言語/フレームワークHTML/CSS、Photoshop、JavaScript、WordPress
受講期間中に学んだこと・HTML/CSSを用いたコーディング
・WordPressを用いたWebサイト制作

なお、未経験から半年でWebデザインを習得するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

目次

タクシー運転手の傍らWebデザイン学習!給付金を使える侍エンジニアに入学した

ーーーはじめに職歴を簡単に教えてください。

茂木:私は現在36歳ですが、20代の頃はフリーターをしながら、役者や小説家として活動していました。30歳になった頃に登録販売者の資格を取得し、ドラッグストアに就職しました。単発の仕事を含めると、これまで150種類以上の仕事を経験したと思います。

その後、二種免許を取得し、タクシーの運転手になりました。現在はタクシー会社の系列企業に移籍し、専属ドライバーとして働いています。

ーーーWebデザインを学ぼうと思ったきっかけは何でしたか?

茂木:Webデザインを学ぼうと思ったきっかけは、副業でWebライターとしても活動する中でWordPressを使いこなせるようになりたかったからです。

最初は私の小説家としての経験を活かして、文章をお金にできる仕事に挑戦したいと考えていました。しかし、ライティングを学ぶうちに、プログラミングのスキルがあればより幅広い仕事に挑戦できると感じたため、Webデザインを学びたいと思うようになりました。

ーーー最初は独学で始めましたか?

茂木:独学で始めましたね。最初にWordPressをインストールして基本設定する部分まではできましたが、それ以降の使い方が分からず、ネットで調べてもなかなか思うように進まなかったんです。

YouTube動画やブログ記事を見ても分からないことが多く、キチンと体系的に学べる環境が必要だと感じたため、プログラミングスクールを探し始めました。

ーーー侍エンジニアを選んだ決め手は何でしたか?

茂木:まず、「WordPress 使い方 スクール」で検索し、評判の良さそうなスクールをいくつか比較しました。他のスクールの無料カウンセリングも受けましたが、少しコスト面で厳しいと感じたんですよね。

その点、侍エンジニアはリスキリングを支援する給付金を活用すれば、費用を大幅に抑えられる点が魅力的でした。 また、卒業後も教材が見放題である点や、一人ひとりに固定のインストラクターがつく点も決め手となりました。

ーーースクールの受講料はどのように捉えていましたか?

茂木:最初に面談したスクールが非常に高額だったため、侍エンジニアの料金は比較的リーズナブルに感じました。リスキリングに関する給付金を活用することで実質的な負担額が5分の1ほどになり、「これならいける」と思いました。

一括で支払える範囲だったため、特に大きな抵抗感はなかったと思います。

スキルの収益化に関する知識が増えた!カリキュラム外の情報提供も成長のカギ

ーーースクールを受講して良かったことは何でしたか?

茂木:最初はプログラミングのコードが暗号のように感じましたが、学ぶうちに理解できるようになり、面白さを感じるようになりました。

ポートフォリオをしっかり作成できたことも、大きな収穫だったと感じています。作成したポートフォリオは案件を獲得する際に役立っており、実際に副業としての収入につながりました。

また、私はもともと小説家としてのライティング能力は持っていたのですが、今まではスキルをお金に変える手段が分からなかったんですよね。でも今回スクールでの学習を通じて、スキルの「保有」と「収益化」の違いを学ぶことができました。

ーーー勉強する中でつまずいたところはありましたか?

茂木:Photoshopの使い方やプログラミングコードでのつまずきは頻繁にありましたね。その都度チェックして、レッスンの際にインストラクターへ質問して解決していました。

また、私には「Webライターとして活躍する」という明確な目標があったため、「完璧にやらなくても大丈夫」と気持ちを切り替えられたのが大きかったと思います。今回HTML/CSSを習得できたことで、必要最低限のスキルを活かせるという自信も持てました。

ーーー担当インストラクターの印象を教えてください。

茂木:私の担当インストラクターは現役エンジニアとして活動しており、私の質問に対していつも的確に回答してくれました。最初は私に知識がないため質問の仕方がヘタだったのですが、私の意図を汲み取って分かりやすく答えてくれたので、とても学びやすかったです。

また、カリキュラム以外の内容であっても、SEO対策などWebライターとして役立つ情報を教えてくれました。とにかく自分にピッタリ合ったインストラクターを、担当としてアサインしてくれたんだなと感じています。

クラウドワークスで副業案件を獲得!興味があるなら一歩踏み出そう

ーーー案件を獲得できたのはいつ頃でしたか?

茂木:私は受講期間の3〜4か月目くらいから仕事を獲得していました。主にクラウドワークスを利用して、初心者OKの案件を中心にこなしていたと思います。

最初は単価が低かったですが、しっかり対応するとリピートや単価アップにつながったので、仕事を得るのには困りませんでした。私はもともと文章を書くことが得意だったので、案件を獲得すること自体に大きなハードルはなかった印象ですね。

在学中の収入は最大2〜3万円ほどで、月3〜4件の案件を受注していました。現在は確定申告の準備があるため収入を抑えていますが、今後は本業と並行しながら月5万円は稼げる見込みです。

ーーーWebデザインを学んで生活面で感じる変化はありますか?

茂木:在学中に学習時間を確保する習慣をつけていたおかげで、卒業後もスムーズに副業を実行できたと感じています。

さらに、文章を書くための引き出しが増え、時間をより有効に活用できるようになりました。私は専業のエンジニアやデザイナーになるわけではありませんが、侍エンジニアで学んだことはWebライターとして十分に活用できています。

小説を書いていた時と同様に、自分の文章に対して反応があることは大きな喜びです。

ーーーWebデザインに興味はあるものの、学習に踏み出せない人へメッセージをお願いします。

茂木:確かにプログラミングは難しいですが、私は少なくとも学習したおかげで見える世界が広がりました。

私も受講料を支払ってから「これは自分にできない」と気づく部分もありましたが、結果的に副業を始めるきっかけになったので良い投資だったと感じています。少しでも興味があるなら、まずは一歩踏み出すことをオススメします!

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業補助金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
一般教育訓練給付金制度コース受講料の最大20%(10万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
女性向け優待プログラム女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

今ならAmazonギフト券500 円プレゼント!!
無料カウンセリング後、3日以内にアンケート回答でプレゼント

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

    東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
    プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
    今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

    目次