実務未経験からでもエンジニアになれるの?
本当に希望通りに転職できるのかな…
このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験から半年でエンジニア転職を実現した、岩垣さんにインタビューを行いました!
岩垣さんが転職を成功させた経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学んで転職を目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。

選んだコース(受講期間) | Java資格対策コース(24週間) |
学んだ言語/フレームワーク | Java |
受講期間中に学んだこと | ・Oracle Java Silver認定資格取得に向けた実践学習 |
なお、未経験から半年で転職成功するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。
転勤回避のためIT業界への転職を目指した!自己投資として侍エンジニアに入学
ーーープログラミングに触れるまでの経緯を教えてください。
岩垣:私はもともと長らく保険会社に勤めていたんです。ただ、異動や転勤が多い業界だったので、このまま続けるか悩んで別業界への転職を考えていました。
高校時代の友人がITエンジニアとして働いていたこともあり、私ももともとIT企業に興味があったので「ITといえばプログラミングだ」ということで勉強を思い立ったという感じです。
ーーなぜ独学せずに、いきなりスクール入学を検討したのですか?
岩垣:私がこれまで全く学んだことのない内容だったので、1から独学でやるとどうしても続かないのではないかという不安があったんです。そのため、私は最初から「基礎から体系的に教えてもらえるスクールで学んだほうが良い」と考えてスクール受講を検討しました。
ーーー数あるスクールの中で、侍エンジニアを選んだ理由は何ですか?
岩垣:私は当時IT業界のことを全く知らなかったので、本格的に学ぶことができるのか・学習を挫折せず続けられそうかという点を重視しました。
また、侍エンジニアは比較サイトのレビューでも評価が高く、さまざまな分野のプログラミング言語を学べるうえ専属マンツーマンで指導を受けられるため入学を決めました。
ーーー無料カウンセリングで印象に残っている話はありますか?
岩垣:当時は「挫折せずに学習を続けていけるかどうか」が1番不安だったので、事前の無料カウンセリングで担当コンサルタントに相談したんです。その結果、侍エンジニアは技術的な指導だけではなくモチベーション維持のサポートも手厚いと知りました。そちらも、入学の決め手になったと感じています。
ーーー受講料についてはどう捉えていましたか?
岩垣:受講料については、正直にいうと「少し高いな」とは思いました。しかし、私は全く別の業界に入って活躍することを目標に勉強していたので、自己投資として割り切ったという感じですね。
インストラクターは大手IT企業勤務!本では得られない知識も丁寧に学べた
ーーー侍エンジニアで学習して良かったことは何ですか?
岩垣:プロのインストラクターと一緒に、基礎から時間をかけて丁寧に学べたことが1番良かったです。業界未経験なので当然つまずくことも多かったですが、一つひとつ質問したらインストラクターが丁寧に答えてくれました。
実際に業務をしている人の話なので、業界における暗黙の了解など本に書いていない知識を得られたのも大きかったです。
ーーー学習の中でつまずいた点を教えてください。
岩垣:Javaを学び始めた時はよくつまずいていたのですが、最初は何につまずいているのかさえわからない状態でした。
そんな時は、レッスン時にインストラクターへ質問したり、侍テラコヤのQ&A掲示板を使用したりして解消しましたね。質問をしていく過程で徐々に「どうやって解決すればいいのか」を理解できるようになりました。
ーーーモチベーションはどのようにして維持しましたか?
岩垣:正直にいうと最初の何もわかっていない頃は、頭がパンクしてモチベーションも薄れがちだったと思います。そのため、1日完全に勉強から離れる時間を作ってリセットしたり、自分が思い描く理想の将来を考えて気持ちを建て直したりしていました。
当時は仕事をしながら学習していたので、1日の最低学習時間を決めたうえで、通勤時間を利用して少しでも勉強する時間を作ったのも良かったと思います。
ーーー担当インストラクターはどんな人でしたか?
岩垣:私の担当インストラクターは、今も大手のIT企業に勤めているエンジニアです。私が学んでいたJavaを実際に業務で使用しているプロだったので、リアルな現場視点の知識もたくさん教えてくれました。
最初のうちはつまずくことも多く、なかなか思い通りにカリキュラムを進められないこともありました。しかし、資格取得に向けて追い込む頃には私の質問内容も的確になってきたので、教えてもらえる内容の質も高くなった印象があります。とても有意義なレッスンを受けることができて助かりました。
ーーー専属マンツーマンレッスンのメリットは何ですか?
岩垣:やはり自分のペースに合わせて学習を進められることですね。最初から最後まで同じインストラクターに見てもらえることで、インストラクターに自分の苦手分野を理解してもらえることが最大のメリットだと思います。
また、互いの関係性が深まることでだんだん相談しやすくなり、学習効率も向上していきました。
ーーーレッスン以外で利用して良かったサービスはありますか?
岩垣:週に1回のレッスン以外は自分で学習を進めていくのですが、その中でわからないことが出てきます。そうした際は、Q&A掲示板で質問を投げかけるとすぐに回答がくるので助かりました。質疑応答するだけでもモチベーションに繋がりますし、わからない状態が長続きしないので、とても良いサービスだと思います。
資格が評価されてSES企業に内定!転職サポートで受けた書類添削も役立った
ーーー転職活動はどのように進めましたか?
岩垣:私は前職の「異動が多い」という点がイヤだったので、地元で働けてかつ侍エンジニアで学んだ内容を活かせる職場がベストだと考えて求人を探しました。プログラミングにはさまざまな分野があり、他の言語も貪欲に勉強しないと成長できないので、色々な分野に挑戦できそうな企業を中心に探した記憶があります。
ーーー未経験からの転職活動で、評価されたポイントは何だったと思いますか?
岩垣:未経験でIT企業に就職できたポイントとしては、やはり学んだプログラミング言語の資格を取得できたのが大きいですね。自分の学歴ではアピールできる点がないため、侍エンジニアでキチンと学んで「資格」と「ある程度の知識」を得ていたことを評価されたのだと思います。
ーーー侍エンジニアの転職サポートはいかがでしたか?
岩垣:実際に企業へ提出するための履歴書・職務経歴書の添削が、私にとって一番ありがたかったです。そもそも面接まで進めないと学んできた内容のアピールすらできないので、書類の段階で「未経験でも知識がある」と伝わる文章作成をサポートしてもらえて助かりました。
ーーー内定先はどのような企業ですか?
岩垣:さまざまなIT企業にエンジニアを派遣する、いわゆるSES企業に転職しました。その中でも、私は多種多様なプログラミング言語に触れる仕事をしています。今は、大手携帯キャリアのプランを実際に開発する仕事をしているところです。
まだ入社したばかりなので月収は24万円くらいですが、これから経験や知識を積み重ねることで収入を上げられると思います。
ーーー働く前のイメージとのギャップはありましたか?
岩垣:侍エンジニアでプログラミングを学んだことで、最初は「ある程度の基礎知識を習得できた」と考えていたんです。資格も取れていたので、「どこの企業に行ってもやっていけそうだ」と思っていました。
しかし、現場では資格より実務をどれだけやっているかが重視されるということは、実際に働いてみてギャップとして感じましたね。いかんせん実務未経験からの就職なので、今は地道に業務経験を積み重ねていこうと思います。
通勤時間の削減で家事もできるようになった!興味があれば一歩踏み出そう
ーープログラミングを学んで、生活面で感じる変化はありますか?
岩垣:以前の仕事では絶対にありえなかったテレワークを、今できている状態なんですよね。今まで家のことは妻に任せていたのですが、通勤時間が削減されたため 2人で協力して家事ができるのは最も大きく変化した点です。
ーーープログラミング学習で得た物は、エンジニアにならなくてもプラスになりますか?
岩垣:今では小学校や中学校でもプログラミングの勉強があるので、どの企業でもITに関わる機会がさらに増えていくはずです。少しでも前提知識があればどこかで活きるし自分の強みとしてアピールできるので、学んでおくのはとても良いことだと思います。
ーーー今後の目標について教えてください。
岩垣:今後はまず現在の仕事を一つひとつこなして経験を積み、自力でプログラミング学習を進めていく予定です。最終的には、フリーランスとして問題なく稼げる知識と技術を身につけたいと思います。
ーーーエンジニア転職に興味があるものの、踏み出せない人にメッセージをお願いします。
岩垣:「プログラミング学習は挫折しがち」という言葉をインターネットで見かけることは多いですが、実際に難しい業界だと思います。しかし、もし興味があるなら、人生を変える意味でも一歩踏み出してもらいたいです。
特に、侍エンジニアはマンツーマンレッスンに加えて手厚いサポートがあります。学習していて挫けそうになることはありますが、絶対にムダにならない知識が身につくので、皆さんもぜひ殻を破ってください!
オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

- あなたにあった学習プランが明確になる
- 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
- どのプログラミング言語を学べばいいかわかる
時勢に左右されない働き方はないかな?
リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?
未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。
なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金 | 受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる |
全額返金保証制度 | 転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金 |
学割 | 通常の受講料から10%OFFで受講可能 |
教育訓練給付制度 | コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される |
小中高生向け優待プログラム | 小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース) |
女性向け優待プログラム | 女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
障がい者向け優待プログラム | 障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
シニア向け特別プログラム | 50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース) |
無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください。
お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。
読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。
再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。
カウンセリングはオンラインにて実施しております。
※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します
1.ご希望の日時を選択してください
2.必須事項を入力してください
ご予約ありがとうございます!
予約が完了しました。ご予約情報とご参加前の準備をご確認ください。
【ご予約情報】○月○日(△) ○○:○○〜
カウンセリング参加に向けてのご準備
※記入いただいたメールアドレスに確認用メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※オンラインカウンセリングはGoogle Meetにて実施します。URLが発行したら別途ご案内いたします。
※メールが届かない場合は、SAMURAI ENGINEERサポート(support@sejuku.net)までご連絡ください。