未経験でもわかる!PHPとJavaScriptの違いとは?

この記事では、PHPとJavaScriptの違いを解説します。

こんにちは!インストラクターの井上です。

PHPとJavaScript、多少知識がある人からすれば「全然違う」と即答できますが、プログラミング初心者からすれば何が違うのかさっぱりですよね。

そこで今回はWEBでよく使われるPHPやHTML/CSS/JavaScriptという言語の何がどう違うのかを解説していきます。

プログラミングの学習を行う前に、これらの違いを理解するととても効率が上がるので是非抑えておいてくださいね。

本記事を読む前に、PHPとはどんなプログラミング言語なのかをおさらいしておきたい人は次の記事を参考にしてください。

PHPとは何かわかりやすく解説!できることや需要・将来性も紹介

この記事の要約
  • PHPはサーバ側で処理されるプログラミング言語
  • JavaScriptはブラウザ側で処理される言語
  • PHPとJavaScriptを使うとより高度な機能が開発できる
目次

WEBの仕組みとWEBサービス

shutterstock_190201718

WEBの仕組み

WEBサイトやWEBアプリと呼ばれるものには大きく2つの登場人物がいます。

クライアントと呼ばれるブラウザと、サーバと呼ばれるコンピュータです。

このページをも、あなたのブラウザがサーバへアクセスすることで、該当のテキストや画像がダウンロードされて各WEBページを見られるようにしてくれています。

WEBサイトとWEBアプリの違い

情報発信だけを行うWEBページで構成されているものを「WEBサイト」と呼びます。

これは「ただクライアントにダウンロードして見せられれば良い物」です。

しかし、普段使っているFacebookやTwitterといったSNSなどは、「投稿」したり「検索」したりと「双方向にデータのやり取りが有る」ことで成り立っています。

このように、こちらのリクエストに対して、ケースバイケースで対応してくれるものを「WEBアプリ」や「WEBサービス」と呼びます。

WEBサイトはHTML/CSS/JavaScriptという言語のみで作成可能ですが、WEBアプリに関しては、バックエンドと呼ばれる世界でこちらのリクエストを理解する仕組みや処理をPHPやRubyといった言語で作成する必要があります。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得に向けどの言語が自分にあうのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくスキル習得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

HTMLはWEBページの骨組み

shutterstock_285937094

HTMLは家で言うところの骨組みです。

ブラウザがサーバからHTMLをダウンロードして、文字などを画面に表示します。

WEBプログラミングにおいては、まずHTMLで家の柱や壁を作成して、とりあえず機能するものを作成していくイメージです。

具体的には、文字を段落ごとに表示したり、画像を表示したりといった具合です。

CSSはWEBページの装飾

shutterstock_142037845

ただ柱・壁・屋根があるだけの家には何も魅力がありません。

そこで来客をおもてなし出来るように、CSSという言語で配置や色を整えて装飾をしていきます。

具体的には画像を中央寄せにしたり、文字の大きさや色を変えたり、背景を設定したりといった具合です。

なお、HTMLやCSSはプログラミング言語ではなくマークアップ言語とよばれるものになります。

プログラミング言語はロジック(考え方)を記述するもので、答えが一通りしか存在しないものはマークアップ言語は「状態を表現」していきます。

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

JavaScriptはインタラクティブな動作を作る

shutterstock_131561690

家として機能していればとりあえずは問題ないですが、来客者や住む人に対してまだまだ配慮する仕組みはあった方が良いですね。

JavaScriptは家で言うところの「自動ドア」や「エレベーター」などのように、人が何かしたいと思った際の便利な仕組みを提供したり、視覚的なギミックを作成することが出来ます。

具体的には、検索しようとしたときに検索候補を出したり、フォームでリアルタイムにエラーを表示したり、画像のスライドショーを行ったりといった具合です。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でJavaScriptを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

PHPはデータ等の処理を作る

shutterstock_397053460

ここからバックエンドの処理に入ってきますので世界が変わります。

PHPの処理を実装するとただの家ではなく、来客用のおもてなしシステムが組み込まれるようなイメージです。

その人が本人かパスワード等で確認したり、その人の友達の情報などパーソナルにカスタマイズされた情報を出したり、伝言を預かったりとハイテクな場所になります。

具体的には、会員機能・データの投稿や表示・同じURLのページでも状況により表示内容を変更する等が可能です。

Twitter等で更新する度に表示が変わるのは、今見せるべき情報をサーバサイドのロジックを通してから画面にだしているからです。

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

CakePHPはフレームワークという土台

shutterstock_258562583

ここまでで概ねフロントとサーバサイドの話は出来ましたが、ついでにフレームワークについてもお話しておきましょう。

PHPで一連のデータを扱う処理を全て自分で作成するのはとても骨が折れるので、最近ではWEBフレームワークというものを使用することが一般的です。

これはもともと家に搭載できるシステムの土台が提供されているもので、WEBフレームワークを用いることでこれまで紹介した技術を、ユニットバスのようなパッケージをレゴブロックを組み立てるように組み上げられるようになるものです。

PHPではCakePHPなどが有名です。

フレームワークについてより詳しく知りたい方は次の記事も合わせてご覧ください。

挫折なくPHPやJavaScriptを習得するなら

PHPとJavaScriptの違いは理解できたものの、

独学でPHPを習得できるかな…
JavaScriptの学習途中挫折したらどうしよう…

と不安な人もいますよね。

実のところ、PHPやJavaScriptなどのプログラミング学習で挫折する独学者は多くいます。事実、弊社の調査では

  • 不明点を聞ける環境になかった
  • エラーが解決できなかった
  • モチベーションが続かなかった

などの理由から、87.5%が「プログラミング学習で挫折や行き詰まりを感じた」と回答しています。

87.5%の人がプログラミング学習時に挫折を経験
不明点やエラーが解決できずプログラミングを挫折した人が多数

調査概要:プログラミング学習の挫折に関するアンケート
調査対象:10代〜80代の男女298名
調査期間:2019年8月13日~8月20日
調査方法:インターネット調査
掲載元:PR TIMES

また、こうした背景もあってか、弊社がプログラミングに興味がある人100名へ実施した別の調査では

  • 確実にスキルを身につけられると思ったから
  • 独学では不安がある
  • 効率よく学べそう

などの理由から、61%が「プログラミングの勉強を始めるならスクールを選ぶ」と回答しています。

61%の人がプログラミングの勉強を始めるならスクールが良いと回答
確実にスキルを身につけられそうという理由でプログラミングスクールを選ぶ人が多い

調査概要:プログラミングに興味がある方の意識調査
調査期間:2021/11/19~2021/12/3
対象者:プログラミング学習を検討している10代~50代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

加えて、プログラミングスクールの卒業生に「独学ではなくスクールを活用した理由」を聞いたところ「できるだけ短い期間でITエンジニアへの転職や副業に必要なスキルを身につけたかった」という回答も多く寄せられました。

上記から、1人でプログラミングスキルを習得できるか不安な人や短期間でスキルを習得したい人ほど確実性を求め、現役エンジニアといったプロの講師に質問できるプログラミングスクールを利用する傾向にあるのがわかります。

いざ独学でプログラミングを学び始めても、勉強の最中に挫折しまっては学習にかけた時間を悔やむだけでなく「プログラミングスキルを身につけるのって思っていたよりも難しいんだな…」とPHPやJavaScriptの習得自体を諦めかねません。

仮にわからないことを飛ばしながら勉強を進めたとしても、ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得を実現できる実践的なスキルが身につかなければ、結局後悔することになります。

そこで、おすすめしたいのが「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」です。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow
料金月分割4.098円~
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・受講生の転職成功率99%

侍エンジニアをおすすめする最大の理由は「挫折しづらい学習環境」にあります。

先ほど述べたとおり、独学者の多くは自力で不明点やエラーを解決できないためにプログラミング学習を挫折しています。そのため、未経験者が現役エンジニアのようなプロに質問や相談できない状況で、プログラミングスキルを習得するのは非常に難易度が高いといえます。

しかし、侍エンジニアでは

  • 現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスン
  • 現役エンジニアに質問できるオンラインでのQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

また、侍エンジニアではカウンセリングにて受講生一人ひとりの目的をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でもITエンジニアへの転職や副業での収入獲得に必要なスキルだけを効率的に習得可能です。

最短距離で目的を実現できるようカリキュラムが組まれているため、勉強する順番や内容を誤り非効率に時間や手間を費やす心配もありません。

なお、侍エンジニアでは最大80%OFFで受講可能な給付金コースを提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

JavaScriptやPHPについて違いを説明してきましたがいかがでしたでしょうか?

それぞれの言語がどのような役割や特徴を持つのかつかめましたでしょうか。

また、自分が今学習するべきものが見えてきましたら、是非この機会に学習も行ってみてください。

関連記事

カレンダーも電卓もできる!JavaScriptで作られた作品例7選
更新日:2024年10月31日
【完全無料】プログラミング学習サイトおすすめ14選を徹底比較|独学のコツも紹介
更新日:2024年12月18日

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

中川 大輝

独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次