Javaサポートもついに有償化!サポート期限も劇的に変更

こんにちは!フリーランスの長野です。

Java10が2018年3月にリリースされました。

6ヶ月ぶりのアップデートですが、今後も6ヶ月の期限で更新アップデートされる予定になっています。

そして特に話題になっているのが、次のバージョンからのサポートポリシーの変更です。

次のバージョンJava11からJavaのJDKが有償化されることが発表され、サポートも有償になります。

そこでこの記事では、Javaのサポートについて

・そもそもJavaとは?
・Javaサポートの有償化とは?
・サポート期限も劇的に変更!

などについて解説していきます。

今回はJavaのサポートについて、わかりやすく解説します!

なお、Javaの記事については、こちらにまとめています。

目次

そもそもJavaとは?

Javaの有償化の説明に入る前に、まずはJavaについて簡単におさらいしておきましょう。

Javaは1990年代にSun Microsystemsが開発・発表したオブジェクト指向という考え方を取り入れた言語です。

2010年にOracleが買収し、Oracle製品の1つになりました。

Javaは家電やモバイル機器を始めとして、多くのデバイスに搭載されています。

国内でもスマートフォンなどに搭載されていて、アプリ開発を行うにはJava言語を使って開発することになります。

Javaサポートの有償化とは?

現時点(2018/7/23)での最新バージョンはJava10です。

Java10は2018年3月にリリースされました。

そのリリースと共に大きな話題となっているのが、今回リリースされたJava10が無償で入手可能なOracle JDKの最後のメジャーバージョンであるということです。

Java10のリリースから6ヶ月後にリリース予定のJava11およびそれ以降のOracle JDKは、Oracleと有償サポート契約を結んだユーザーにのみ提供されるようになります。

今後はJava SE Advanced Desktop、Java SE Advanced、Java SE Suiteのいずれかのライセンスおよびサポート契約を購入する必要があります。

購入しなければ、Java SEに含まれるコンポーネントや機能に関してサポートの提供が受けられません。

Java SE Advanced Desktop、Java SE Advanced、Java SE Suiteのライセンスおよびサポート価格については以下の表のように発表されています。

ユーザー1人月額(円)プロセッサ価格月額(円)
Java SE Advanced Desktop4,800-
Java SE Advanced12,000600,000
Java SE Suite36,0001,800,000

この表はこちらに掲載している価格を元に作成しています。

https://www.oracle.com/assets/e-pl101005-101005a-n-176288-ja.pdf

また、Java SE Advanced Desktop、Java SE Advanced、Java SE Suite以外にもJava SE Subscriptionが2018年6月21日にアメリカのOracleから発表されています。

日本での価格はまだ発表されていませんが、アメリカではユーザー1人月額2.50ドル(約2,800円)、プロセッサ価格月額25ドル(約28,000円)以下です。

Java SE Subscriptionについてはこちらに概要が掲載されています。

あわせて読みたい

またこれまで無償だったOracleのJava SEおよびそのサポートが有償化されますが、その代わりJava11からはOracle JDKと同じ機能と品質を備えたOpenJDKが無償版のJavaとしてリリースされることも発表されています。

サポート期限も劇的に変更!

OracleのJava SEおよびそのサポートの有償化に加えて、もう一つ重要な点がサポートポリシーの変更についてです。

メジャーバージョンごとのメンテナンス期間は、次のメジャーバージョンが出るまでの間となっています。

Java9以前はJavaのメジャーバージョンアップは3、4年に一度行われてきました。

しかしJava9以降のメジャーバージョンアップは6ヶ月ごとに行われることが発表されています。

実際にJava9からJava10へのバージョンアップは6ヶ月後に行われました。

また、次のバージョンJava11のリリース予定は2018年9月です。

Java10のメンテナンス期間も2018年の9月までということになり、それ以降はリリースされなくなります。

Java9はJava10がリリースされたので、サポートが終了しリリースも終了しています。

またJava8も2019年1月以降は公開アップデートやサポートを終了すると発表しています。

既存のバージョンや今後リリースされるバージョンのサポート・ロードマップについてはこちらで詳しく解説しています。

http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/overview/index.html

ただし、Oracle JDK、OpenJDK共にLTS(長期サポート)版を3年ごとにリリースする動きもあるようです。

現在の予定ではJava11、Java17がLTS版として設定されています。

JavaのJDKおよびサポートの有償化については、予測される影響についてもこちらで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

今回はJavaのサポートについて解説してきましたが、いかがでしたか?

2018年の9月以降にJavaのJDKおよびサポートは有償化されますし、バージョンアップも6ヶ月ごとに行われます。

この記事がこれからJavaを使って開発、運用、利用する際の判断の材料になれば幸いです。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次