初心者にWEBプログラミング言語がおすすめな理由

[no_toc]
前回の記事で、初心者におすすめできないプログラミング言語について理解が深まったと思います。

今回は逆に初心者におすすめしたいプログラミング言語についてご紹介します。

この記事では

  • 初心者に「WEBプログラミング言語」がおすすめな理由


この内容を、わかりやすく解説しますね。

目次

なぜ初心者にWEBプログラミング言語がオススメなのか

初心者にWEBプログラミング言語がオススメな理由は、次の通りです。

  • 学習環境が整っている
  • シンプルで理解しやすい
  • フレームワークなど開発効率をアップさせる機能が多い
  • 案件を獲得しやすい

Webプログラミング言語がおすすめの理由

先程紹介した、おすすめの理由を詳しく紹介していきます。こちらを読んで、「なぜ初心者にWebプログラミング言語がおすすめなのか」の理解度を深めて、これから学習をするための準備を整えていきましょう。

学習環境が整っている

今まで紹介してきたようにプログラミングの学習環境は、少し前に比べ非常に充実しています。学習サイトではWEBプログラミング言語のカリキュラムが当然のように用意されており、初心者でもスムーズに学習を始められます。

また利用者が多いので、わからないことがあればネットで検索し情報を得ることができます。エンジニアのコミュニティーも活発で、teratail(テラテイル)などのサイトで質問することも可能です。

さらにたくさんの書籍が出版されており、より専門的な内容を学ぶことができるようになっています。

シンプルで理解しやすい

WEBプログラミング言語の多くは、感覚的に動かし方がわかるものが多く初心者でも習得しやすいと言われています。特にRubyは日本人が開発した言語なので、シンプルで理解しやすい言語の一つです。

また、動きを確認しながらプログラミングを組めるので、今自分がなにをしているのか理解しながら作業ができます。

フレームワークなど開発効率をアップさせる機能が多い

WEBプログラミング言語は、日々進化が目覚ましい言語と言えます。そのため開発効率がよくなる工夫が施されており、実装したい機能が手軽に実現できる仕組みが整っています。

フレームワークを使えば、1から開発をしなくてもあらかじめ必要な機能が用意されているので、圧倒的に開発コスト(時間)が短くなります。その分、フレームワークの知識を覚える必要があります。

有名なフレームワークでいうと「Ruby on Rails」です。このRuby on Railsを使って作られたサービスで

  • クックパッド
  • Wantedly
  • 価格.com


などが有名です。

Webプログラミングの中では人気が高く、Ruby on RailsはRubyのためのオープンソースのフレームワークとなっています。

案件を獲得しやすい

WEBプログラミング言語は中小規模の開発に向いており、個人から企業まで様々なフィールドで活用されています。上で紹介した大手企業でも、このWebプログラミングを使って開発を行っています。

そのため仕事の案件数も多く、将来的に仕事にしやすいという点もWEBプログラミング言語がオススメな理由です。

この記事の復習

初心者にWEBプログラミング言語がオススメな理由は、次の通りでした。

  • 学習環境が整っている
  • シンプルで理解しやすい点
  • フレームワークなど開発効率をアップさせる機能が多い
  • 案件を獲得しやすい


どのプログラミング言語を学ぶのかも大切ですが、あなたが何を作りたいのかやどのような仕事・ライフスタイルを実現したいのかが最も重要と言えます。


Ruby開発者:まつもとゆきひろさんの言葉

会社というのは都合のいいように、プログラマには歯車であってほしいと考えます。コードが美しいかどうか、アートかどうかなど関心を持っていません。内面の美は外から見えず、コードに内在しています。ソースコードはアートで、作品なのです。……アーティストは歯車ではない。/ 引用元:まつもとゆきひろ「QCon Tokyo 2009」の基調講演より

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次