VBAでエラーが出たけど、予約語ってなんだろう・・・
VBAの予約語の意味や一覧を知りたいな・・・
できれば、コーディング中に調べる方法も知りたい・・・
VBAがある程度書けるようになってくると、さまざまなエラーがでてきますよね。調べて解決できることもありますが、予約語を変数に使ってしまったときにおこるエラーのように、予約語の意味や一覧を知らないと対処しづらいエラーがあります。
こんにちは!フリーランスエンジニア兼テックライターの脇坂です。
この記事では、VBAの予約語の概要・エラーになる例について解説します。コーディング中に予約語を調べる方法についても解説しているので、ぜひ最後まで見てみてくださいね!
この記事はこんな人のために書きました。
- VBAで予約語を使ったエラーが出てしまった人
- VBAの予約語の意味や一覧を知りたい人
- コーディング中に予約語を確認できるようになりたい人
VBAの予約語とは?
はじめに、予約語について解説します。
Wikipediaでは、以下のように解説されています。
予約語(よやくご、英: reserved word)とは、プログラミング言語において字句的には識別子(変数名、関数名、クラス名など)としてのルールを満たしているにもかかわらず、識別子にならない字句要素。
わかりやすく言うと、VBAで既に使われている名前のことです。変数やマクロ名を設定するときに、既に使われている予約語は使うことができません。具体的には、次のような名前は変数名、マクロ名、クラス名などに使うことができないのです。
- 変数宣言に使うDim、As
- 条件式に使うIf、Switch
- ループ処理に使う、For、Each、While
予約語の一覧は、以下Microsoftの公式サイトがおすすめです!
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/visual-basic/language-reference/keywords/
では、具体的にどんなエラーが起こるのでしょうか?
わかりやすくイメージしてもらうために、サンプルを解説しますね!
VBAの予約語を使ってエラーになる例
次に、VBAの予約語を使ってエラーになる例について解説します。
サンプルコード:
Sub Test() Dim dim as Integer '変数宣言に使うDimのためエラー Dim integer as Integer '変数の型Integerのためエラー Dim Each as Integer 'For EachのEachのためエラー Dim Sub as Integer 'SubプロシージャのSubのためエラー End Sub
実行結果:
変数宣言に使うDim、型に使うInteger、ループ処理に使うEach、マクロを作るときに使うSubのように、予約語を使うとエラーになってしまいます。
エラーメッセージが「コンパイルエラー: 構文エラー」なので、エラー文だけ見るとわかりづらいですよね。ただ、予約語を使ってしまったときにエラーがでることを知っておけば、対処しやすくなります。まずは、どんなエラーが出るか覚えておくことがおすすめです。
プログラミング中に予約語を確認する方法
ただ、Microsoftのように予約語一覧のサイトがあるとはいえ、コーディング中にいちいちサイトを開きたくないですよね。変数宣言に使うDim、型名のIntegerなどは使っていくうちに覚えてくるかもしれませんが、既に使われているプロパティ名・メソッド名などを全て網羅することは難しいです。
そんなときは、オブジェクトブラウザの使い方を覚えておくと便利です!
1. 変数名でエラーを確認
2. 表示タブ→オブジェクトブラウザ(F2)を選択
3. VBA、CStrを入力してEnterキーを押す
この例では、値を文字列に変換するCStr関数を例に、オブジェクトブラウザで検索しています。このように、簡単に関数が使われていないか確認することができるのです。
全てに対応しているわけではありませんが、変数名でコンパイルエラーがでたときは「F2キー + 変数名を入れて検索」と覚えておくことで、エラー解決までの時間が早くなります。ちょっとしたことかもしれませんが、覚えておくととても便利です!
まとめ
今回は、VBAの予約語の意味、エラーのサンプルについて解説しました。
予約語は、VBAを覚えていくと自然と変数名には使わなくなってきます。ただ、関数やプロパティは膨大なので、最後に解説したオブジェクトブラウザも覚えておくと、エラー解決が速くなります。
ぜひ、使ってみてくださいね!