PHPをできたら何が作れるんだろう?
Webが得意らしいけど、具体的には何が作れるの?
こんにちは。PHPのLaravelでWebサービスを絶賛開発中なエンジニア・テックライターの平山です。
プログラミングを習得することで何が作れるようになるのか? プログラミング初心者の方なら興味がありますよね。
ですが、調べてみてもなかなか具体的な例を紹介しているサイトは見つけにくかったり、具体例が紹介されていても情報が古かったりしてイマイチ満足が得られにくいのが現状です。
そこで、この記事ではPHPを習得することでどんな作品が作れるようになるのか、具体例をあげながら紹介していきます。さらに、PHPで作られた有名CMS、WordPressとEC-Cubeの拡張についても紹介します。
この記事を読むことで、PHPを習得したらどんなことができるようになるのか、具体的なイメージが湧くようになるでしょう。
- PHPを使えばXのような掲示板アプリが作れる
- PHPはAPIを活用したアプリ開発も可能
- PHPを使えばWordPressで機能のカスタマイズができる
PHPで作れるさまざまなサービス
この記事では初心者でもある程度PHPの学習を進めることで、自力で作れるようになるレベルのサービスを紹介します。
実際に運用されているサービスに興味がある方はこちらの記事も見てみてください。きっと使ったことがあるサービスがPHPで運用されていて、興味が湧くはずですよ。
Twitter風アプリ
初心者がPHPを学びながら作れる物といったら「掲示板」がありますが、これを発展させてTwitter風のアプリを作ることもできます。TwitterはSNSの代表ともいえるサービスですが、こういうものもPHPなら実現できるんです。
具体的な作り方を学ぶためのサイトを3つご紹介します。
Schoo 【PHP初級】Twitter風掲示板を作りながらプログラミングを学ぶ
https://schoo.jp/class/1562
Twitter風の掲示板が作れるようになる方法を教えてくれるSchooの動画教材です。こちらは有料ですが、要点を分かりやすく説明してくれるので初心者でも理解しやすいでしょう。
paiza開発日誌 初級者でも1時間でTwitter風Webサービスを作れる!- MEANスタック開発(2)
https://paiza.hatenablog.com/entry/2015/07/09/1時間でTwitter風フルスタック・Webサービスを作る!-_MEANス
一方、こちらは無料でTwitter風のWebサービスの作り方を教えてくれるブログ記事です。ただ、内容が高度なので、いきなり初心者が挑戦すると挫折してしまうかもしれません。基礎を既に理解している方向けです。
ドットインストール「PHPを使ってウェブサービスを作れるようになろう」
https://dotinstall.com/lessons
PHPのレッスンパックが用意されていて、基礎から学べる動画学習サイトです。応用的なレッスンは有料ですが、Instagram風のアプリやtodo管理アプリなど、いろいろなものの作り方が紹介されています。
API連携・ボット
皆さんはTwitter上でbot(ボット)というものを見たことはありますか? 恋愛botや雑学botなどなど、Twitter上にはいろいろなボットが存在しています。これらは無人で稼働するbotというシステムです。
botは一定間隔でつぶやいたり、DMに反応したりと、一見無人のシステムには見えない働きをします。botはプログラム上でTwitterを操作してる、といえるわけですが、これを行うためにはTwitterから操作をするための道具が渡されている必要があります。
その道具として提供されたものをAPIといいます。APIを使うことで、そのサービスの機能を組み込んだアプリやガジェットを簡単に作ることができます。
APIを公開しているのはTwitterだけではありません。様々なサービスで公開されていて、ほんの一部ですが例えば以下のようなサービスで公開されています。
- Amazon
- 郵便番号検索API
- ぐるなび
- 楽天
- リクルート(人工知能)
etc…
APIを使うことで既存の有名サービスを活用して、さらに便利にするためのアプリを作り出すこともできます。最近流行りの人工知能のAPIなんかも公開されていますから、APIを組み合わせるだけで革新的なサービスが生み出せるかもしれません。
PHPを学ぶことで、このようにすでにWeb上にあるサービス同士をつなぐようなアプリを作ることもできます。
PHPを使ってWordPressを拡張する!
この章ではWordPressにフォーカスを当てて、PHPで作れるものについて見ていきましょう。
WordPressは世界で最も利用されているCMSです。CMSはContent Management System の略で、Webの知識があまりない人でも、簡単にWebコンテンツを作成できるシステムです。
どれくらい使われているかというと、世界のWebサイトのうち約34%がWordPressによるものなのだとか。ちなみに、今あなたがご覧の侍エンジニアブログもWordPressで作られています。
そして、このWordPressはPHPで作られています。そのため、WordPressを本当の意味で使いこなすためにはPHPを理解することが必要になってくる、というわけなんですね。
PHPを使えるようになることで、どんな機能が作れるようになるのかを以下で紹介していきます。
問い合わせ機能を追加する
WordPressでよく使われる機能の一つに「お問い合わせ」機能があります。これはお客様の意見を広く集めたい企業サイトでよく設置されていますね。
この機能自体はWordPressのプラグインと呼ばれる機能追加システムでも提供されているので、PHPを知らなくても使うことは可能です。
ですが導入先によっては、セキュリティの関係でプラグインを使えない環境であったり、既存のプラグインでは要望を満足させることができない場合に、独自でお問い合わせ機能を作る必要が発生します。こんな時にPHPの知識が必要になってくるんですね。
お問い合わせ機能について、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
予約システムを追加する
WordPressで需要がある機能のもう一つに予約システムがあります。美容室やスポーツジムなど、ホームページから予約をしたい業種なら必須の機能ですね。
こちらも既存のプラグインでまかなうことはできますが、先に書いたように様々な事情で自作する必要が出てきやすいです。とくにカレンダー周りはその会社特有の時間割やシステム、見せ方などいじる部分が多いので、既存の物を使っていても内部的にPHPを使ってカスタマイズする必要がよくあります。
PHPを習得すると、プラグインのカスタマイズや自作もできるようになるので、有用なプラグインが開発できたらそれ一本で食べていくことも夢ではない……かもしれません。
とくにWordPressのテーマという見た目や全体の使い勝手を統括する機能は、有料のものが多く、多くの人に受けるものが作れれば一攫千金が狙えるかもしれませんね。
予約システムについてはこちらの記事で詳しく説明されています。
PHPを使ってEC-Cubeを拡張する!
最後にPHPを使ったEC-Cubeの拡張にも触れておきます。
EC-Cubeは日本製のECサイト用CMSです。個人や中小の小売業のショップサイトでよく利用されています。このCMSもPHPで作られているため、PHPを習得することで様々なカスタマイズ、プラグインの作成ができるようになります。
たとえば、ログイン機能のカスタマイズ。EC-Cubeのデフォルトではメールアドレスとパスワードでログインできるようになっていますが、これを会員IDなどの別物で代用できるようにする、といった改造ができます。(ちなみに会員IDによるログインを実現するプラグインもありましたが、有料で5,400円ほどしました)
また、レビュー機能を拡張するような改造も人気があります。ECサイトというと口コミが非常に大事です。いい感じのレビューが書いてある商品って、ついつい買いたくなるんですよね。このようなプラグインも自力で作れるようになると、使いこなしの幅がかなり広がります。
また、ログインやレビューはEC-Cubeに限った機能ではありません。いっそのことPHPでこれらの機能を持った独自のレビューサービスを立ち上げてしまう、という選択肢すら十分に現実的です。
こういった実務よりのPHPに興味がある方には以下の本がとても参考になるでしょう。基礎がわかってからになりますが、非常に楽しくPHPの理解が深められるはずです。
気づけばプロ並みPHP 改訂版–ゼロから作れる人になる!|Amazon
まとめ
いかがでしたか? 今回は、PHPを使って作れるものを具体例を交えて紹介してきました。
プログラミングを始めたての頃や始める前は、プログラミングで何ができるのか、なかなか具体的に想像しにくいものです。この記事が、皆さんのプログラミングに対する抵抗を取り除く一助になれば、これほど嬉しいことはありません。
お相手は、なんだか毎度開発している気がする平山がお届けしました。