Webサイト制作に必要なコーディングとは?知識・やり方を紹介

副業や在宅の仕事を始めるために、コーディングを学ぼうという人は多いですよね。でも実際にやり始めると

何から始めればいいのかわからない
コーディングを学ぶのに良い教材が知りたい
どうやって仕事を獲得すればいいの?

と色々わからないことが多いですよね。そこでこの記事では、

  • Webサイトのコーディングに必要な知識
  • コーディングの順番
  • コーディングの学び方

を初心者の方でもわかりやすく解説します。

この記事の要約
  • Webサイト制作にはHTML/CSS・JavaScriptが必要
  • Webサイトはヘッダー・フッター制作から着手するのが一般的
  • デザインを作成したらJavaScriptで動きを追加しよう
本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

参考:SAMURAIが「DX認定取得事業者」に選定されました

記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

そもそもコーディングとは?

Webサイトをコーディングするということは、Webサイトのデザインをコンピュータにわかる言葉で表示させるように指示する作業です。

Webサイトのコーディングに必要なことは?

言語について知る

Webサイトを作るには、以下の3つの言語でコーディングができるようになる必要があります。

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript(jQuery)

あなたもよく目にするWebサイトは、この3つの言語で作られています。HTMLとCSSだけでも良いのですが、動きがないサイトになってしまいます。私たちが普段見慣れているWebサイトは、画像が自動でスライドしたりお問い合わせフォームがあったりなど自動で動いたり何かしら動くようになっています。

また仕事の案件でも最低限HTMLとCSS、JavaScriptのスキルが必要となります。そのため趣味で終わりではなく仕事を受けたいと思う場合は、HTMLとCSS、JavaScriptを扱えるようにしましょう。さらに詳しく知りたい人は、こちらの記事をチェックしてくださいね。

Webサイトを作るには複数の言語が必要! 何が必要か徹底解説
更新日:2024年10月20日

サイト構造について理解する

コーディングを始める前に、ページがどのような枠組みで構成されているのかを理解する必要があります。Webページはいくつものパーツの集まりで作られています。そのパーツごとにどのようなレイアウトやデザインかを理解していないとせっかく作ったレイアウトが崩れてしまう場合があります。

Webページは図のように、大きく分けて3つのパーツで構成されています。

  • ヘッダー

サイトのロゴやタイトルがある部分です。

  • メイン

文章や動画、画像などが表示されているメインコンテンツです。

  • フッター

メインより下部にある部分で、コピーライトや運営者情報などが表示されている部分です。

ヘッダーとフッターは基本的に全ページで共通の内容が表示されます。

どんな順番でWebサイトをコーディングする?

Webサイトを制作するときは、まずHTMLとCSSで全体の構造を作っていきます。サイト構造について理解するで解説したヘッダーとフッター、メインの大枠ですね。だいたいヘッダーとフッターを先に作り、後からメインを作り込んでいくことが多いパターンです。

全体のレイアウトやデザインを整えた後に、JavaScriptで動きを追加していきます。動きとは例えば、ボタンをクリックすると表示が変化したり、画像がスライドしたりするような動きです。HTMLとCSSでコーディングするよりも、難しい作業になります。

まずはどこかのサイトを真似したりすることから始めましょう。さらに詳しい内容が知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

たった5つのステップで初心者がコーディングできるようになる方法
更新日:2024年8月19日

Webサイトのコーディングを学ぶ方法

独学で学ぶ

まずは自分でやってみたいという方は、学習サイトや本を利用すると良いでしょう。

侍テラコヤ

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow

登録無料で100種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられるオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらスキルの習得が可能です。また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、「無料会員登録」でお試し利用ができるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

運営会社株式会社SAMURAI
実績・業界最安値0円から
・累計登録者1万8,000名以上
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
習得できるスキルHTML、CSS、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、Python、Java、JavaScript (jQuery) 、AWS、Linux、ITパスポート、Webデザイン、WordPressなど
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・無料でのお試し利用可能
・100種類以上の教材閲覧
・回答率100%のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・利用継続:最短1ヶ月から利用可能
・全額返金保証制度あり
・1レッスン時間60分

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2024年6月時点の税込み価格を掲載しています。

Progate

引用元:Progate https://prog-8.com/

Progateはゲーム感覚で学習ができるので、飽きにくく楽しみながら学習を進めることができます。また基本部分は無料で学習できるところも、気軽に学習を始めたい初心者にはオススメです。

デザインの学校 これからはじめる HTML & CSSの本

デザインの学校 これからはじめる HTML & CSSの本

表紙にも書かれている通り「一番やさしいホームページ制作の入門書」です。今まで全くHTMLやCSSについて学習をしたことがない初心者にオススメの一冊です。サンプルが入ったCD-ROMが入っているので、この一冊があればWebサイトが作成できます。

スクールで学ぶ

独学でWebサイト制作について学ぶのは、限界があります。基本的なことは学べても、実際に仕事を受けれるレベルになるには、実際に会社に入って実務を経験したり詳しい人に教えてもらいながら学習する必要があります。

スクールは受講料が高い
どこを選べばいいのかわからない
なんとなく緊張する

いざスクールにいきたいと思っても、なかなか難しいですよね。お金をかけて学習するなら、スクール選びに失敗したくないですよね。そこでオススメなのが、無料カウンセリングです。

多くのプログラミングスクールでは、お試し体験ができる無料レッスンを設けています。まずはそこでどんな雰囲気のスクールなのか、どんな内容を学習できるのか体験してみましょう。

しかし中には、そもそもどんなことを勉強すればいいのかわからないという人もいますよね。そういう人はたくさんあるスクールから、どんなコースが自分に合っているのかがわからず選べずじまいになってしまいがちです。

そんなあなたには弊社、侍エンジニアの無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょう?他のスクールとは違い、プロのコンサルタントがあなたが学ぶ目的を明確化し最短で学習するための学習プランを提案させて頂きます。下記のカレンダーより空いているお日にちを選んでお気軽にお越しください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    まとめ

    いかがでしたか?Webサイトをコーディングするには

    • ページの構造を理解、設計する
    • ヘッダーまたはフッター、メインの順でコーディングする

    必要があることが理解できましたね。Webサイトを自分でコーディングできるようになるには、実際に作ってみることが一番の近道です。また独学だけではWebサイトの仕事を受注できるレベルになるまでに、とても時間がかかってしまいます。

    人によってはモチベーションが保てずに、挫折してしまうことも少なくありません。行き詰まったり、これ以上何をすればわからない、という人はスクールで学習することも考えてみましょう。

    この記事を書いた人

    中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

    東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
    プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
    今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

    目次