Javaで作れるアプリ開発例【Webサービスからデスクトップ用】

この記事では、Javaで開発できるアプリの例を紹介します。

Javaを使った大規模なシステム開発はよく知られていますが、実際のところJavaはどんなものが作れるのか疑問に感じたことはありませんか?

そもそもJavaってどんな言語なんだっけ?
Javaを使った開発の具体例を知りたい
どのようにJavaを学習すればいいのか

このような疑問は初心者の方であれば、誰でも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

そこで、本記事ではJavaの概要に加えて具体的な開発事例について用途別にご紹介致します。また、Javaの学習ステップについても触れていますので、初学者の方は特にチェックしておくことをオススメします。

この記事の要約
  • Javaを使えばWebアプリやデスクトップアプリ・Androidアプリなどが開発できる
  • X(旧Twitter)や一太郎の開発にはJavaが用いいられている
  • Javaの独学には学習サイトがおすすめ
目次

Javaとは

Javaはプログラミング言語の1つであり、他の言語と違って1度書いたプログラムはどんなOSでも動作するという意味の「Write once, run anywhere」という言葉がよく知られています。

90年代にSun Microsystems社という企業がJavaの開発を始めており、当初から仮想マシンを使ってどんなOSでも実行できるプログラミング言語を想定していました。そして、現在ではAndroid向けのスマホアプリを開発する際によく使われる言語として現在も進化を続けています。

Javaの正式バージョンである1.0がリリースされたのが1996年なので、すでに20年以上も経過している老舗のプログラミング言語と言えるでしょう。

ちなみに、Javaのさらに詳しい概要や基本的な使い方などについては以下の記事で体系的にまとめているので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

Javaとは?言語の特徴や人気の理由を誰よりもわかりやすく徹底解説
更新日:2024年11月18日

Javaの特徴

OSに関係なくどこでも実行できる

従来のプログラミング言語はWindows向けに開発をしたら、Mac OSやLinuxなど他のOSでは動作しませんでした。そのため、各OS向けにそれぞれ別のプロジェクトを立ち上げて開発をする必要があったわけです。

Javaはこのような無駄を排除し、OSに依存しないプログラムを書けるようにしたのがもっとも大きな特徴と言えるでしょう。

この仕組みを実現するために「JVM(Java Virtual Machine)」と呼ばれる専用の仮想マシンをコンピュータにインストールします。JavaのプログラムはこのJVMで実行されるため、どんなOSのコンピュータでも動作できるわけです。

大規模な開発が可能

Javaは金融機関など大人数の利用が想定されており、なおかつ絶対エラーが起きてはいけないようなシステム開発によく使われています。

このような背景からしても、Javaは大規模な開発に最適なのです。理由はいくつかあるのですが、大きなポイントは以下のとおりです。

  • セキュリティの高いシステムを作りやすい
  • 複数人で開発がしやすい
  • プログラムの信頼性が高い

大規模開発になると、さまざまな機能を複数人で開発することになります。そのため、作業分担しやすいプログラムの構造が必要なのですが、Javaは後述するようにオブジェクト指向を取り入れているため効率よく開発ができるのです。

他にも、マルチスレッドによる高い処理速度やガベージコレクションによるメモリ管理など、プログラムの信頼性を高める機能が搭載されているのもポイントでしょう。

オブジェクト指向

Javaはオブジェクト指向の考え方を取り入れたプログラミング言語です。

これは特に大規模開発に最適で、いきなり巨大なプログラムを作るのではなく、小さな部品ごとに分けて複数人で開発できるようになります。

例えば、コンピュータはCPU・メモリ・ハードディスク・グラフィックボード……などの小さな部品を組み合わせることで実現しています。これと同じように、プログラムも小さな機能ごとに分けて開発をすれば複数人で効率よく作業を進められるわけです。

また、小さなプログラムに分けることで、エラーが発生した時の被害範囲を最小限に留めたり原因の特定がしやすいメリットもあります。また、過去に開発した部品を再利用することで生産性を高めることも可能なのです。

このようなオブジェクト指向について、さらに具体的な事例や考え方について知りたい方は以下の記事をぜひ参考にしてみてください。

オブジェクト指向とは?意味や言語の種類、基礎知識もわかりやすく解説
更新日:2024年11月6日

Javaで作れるアプリ事例

Javaで作れるものは大きく分けて3つあります。

  • Webアプリ・サービス
  • PCアプリ
  • Androidアプリ

の3つです。

具体的に実際にどんなモノを作れるのか、例をあげながらご紹介していきます。

Webアプリ・サービス

shutterstock_163822673

JavaはWEBアプリが得意です。

他の言語に比べて比較的速度が早く、堅牢性も高いので数多くの採用実績があります。

順番に見ていきましょう!

業務システム

業務システムはほとんどの場合、WEBアプリに分類されます。

企業の業務効率化を図る企業システムや、銀行をはじめとする金融機関の会計システムが特に有名です。

企業は堅牢性や保守を重視して、確実に稼働を続けるシステムを採用したいと考えています。

安定性の高いJavaは、非常によく採用されます。

大手企業でも採用されていて、実際には

  • 楽天
  • 三菱東京UFJ銀行

などがJavaを採用しています。

Webサービス

WebサービスでもJavaが採用されています。

Webサービスは大規模なものになってくると。スピードや堅牢性が求められます。

Javaは実行スピードが早く堅牢性が高いので、大規模なWebサービスに向いています。

Javaで作られた有名なWEBサービスには

などがあります。

Twitterでは、当初Ruby on Railsが採用されていました。

高速に動作する部分を評価してJavaに移行し、そのおかげで、爆発的にツイート数が増えた2012年の米国大統領選挙を乗り切ったとも言われています。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でJavaを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

PC向けのデスクトップアプリ

shutterstock_133005893


PCアプリにも一部、Javaが採用されています。

有名なPCソフトには

などがあります。

Javaを採用することで、Windows、Mac、Linuxなどのコンピューターを問わずアプリケーションを動作させる事ができます。

幅広い利用者を獲得したい商用アプリで採用されている傾向があります。

スマホ向けのAndroidアプリ

スマートフォンのAndroidアプリはほとんどがJavaで作られています。

すでに、200万を超えるアプリが登録されています。

Androidアプリに関しては、こちらで一覧を見ることができます。
Google Play:アプリ一覧

どんなジャンルのアプリでも開発することができるので、スマホアプリに興味のある方は挑戦してみましょう!

なお、Javaを学びたい気持ちはあるものの本当に自分にあう言語なのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくプログラミングを学習したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

Java入門

Javaをインストールしてみよう

Javaでプログラミングをするには開発環境を用意する必要があります。

これは「JDK(Java Development Kit)」と呼ばれる開発キットをコンピュータにインストールすれば、Javaを使ったプログラミングができるようになります。

詳しいインストール手順や基本的なHello Wolrdを表示するまでのプログラミングについては、
以下の記事で解説していますので合わせて確認してみてください。

Javaインストールで初心者がつまずかないための完全攻略ガイド
更新日:2024年10月31日

ちなみに、初心者がインストールしようとして迷いがちな例として「JDK」と「JRE」の違いがあります。

必要なのはあくまで「JDK」ですが、それぞれの違いは以下の通りです。

  • 「JDK」:Javaで開発をするのに必要
  • 「JRE」:Javaのアプリケーションを実行するのに必要

つまり、「JRE」は開発をしない一般ユーザー向けであるというわけです。

Javaを学習するステップ

Javaを学習する一般的な方法としては、関連書籍を購入して基礎知識を一通り身につけることです。

ただし、現在ではオンラインでJavaの基本を学習できるサービスも増えており、書籍を購入する感覚で手軽に利用できるのでオススメです。

Javaの基本を学習できる主なWebサービスは以下のとおりです。

また、学習のポイントは基礎文法を学習すると共に、オブジェクト指向についての理解を深めることです。そして、何か成果物を作ることで開発の流れを掴むことが重要と言えるでしょう。

このようなJavaのプログラミングスキルを効率よく学習するためのステップについては、以下の記事で詳しく解説しているので合わせて参考にしてみてください。

Javaを勉強するには?初心者が独学で習得する学習方法の全手順
更新日:2024年11月6日

Javaを習得して仕事に繋げるためには

もちろん、Javaは独学でも習得可能です。

ただ、独学で仕事に繋げられるほど実践的なスキルを身につけられるかは難しい問題です。また実際に、Javaといったプログラミング学習で挫折する独学者は多くいます。

事実、弊社の調査では

  • 不明点を聞ける環境になかった
  • エラーが解決できなかった
  • モチベーションが続かなかった

などの理由から、87.5%が「プログラミング学習で挫折や行き詰まりを感じた」と回答しています。

87.5%の人がプログラミング学習時に挫折を経験
不明点やエラーが解決できずプログラミングを挫折した人が多数

調査概要:プログラミング学習の挫折に関するアンケート
調査対象:10代〜80代の男女298名
調査期間:2019年8月13日~8月20日
調査方法:インターネット調査
掲載元:PR TIMES

また、こうした背景もあってか、弊社がプログラミングに興味がある人100名へ実施した別の調査では

  • 確実にスキルを身につけられると思ったから
  • 独学では不安がある
  • 効率よく学べそう

などの理由から、61%が「プログラミングの勉強を始めるならスクールを選ぶ」と回答しています。

61%の人がプログラミングの勉強を始めるならスクールが良いと回答
確実にスキルを身につけられそうという理由でプログラミングスクールを選ぶ人が多い

調査概要:プログラミングに興味がある方の意識調査
調査期間:2021/11/19~2021/12/3
対象者:プログラミング学習を検討している10代~50代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

加えて、プログラミングスクールの卒業生に「独学ではなくスクールを活用した理由」を聞いたところ「できるだけ短い期間でITエンジニアへの転職や副業に必要なスキルを身につけたかった」という回答も多く寄せられました。

上記から、1人でプログラミングスキルを習得できるか不安な人や短期間でスキルを習得したい人ほど確実性を求め、現役エンジニアといったプロの講師に質問できるプログラミングスクールを利用する傾向にあるのがわかります。

いざ独学でプログラミングを学び始めても、勉強の最中に挫折しまっては学習にかけた時間を悔やむだけでなく「プログラミングスキルを身につけるのって思っていたよりも難しいんだな…」とJavaの習得自体を諦めかねません。

仮にわからないことを飛ばしながら勉強を進めたとしても、ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得を実現できる実践的なスキルが身につかなければ、結局後悔することになります。

そこで、おすすめしたいのが「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」です。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow
料金月分割4.098円~
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・受講生の転職成功率99%

侍エンジニアをおすすめする最大の理由は「挫折しづらい学習環境」にあります。

先ほど述べたとおり、独学者の多くは自力で不明点やエラーを解決できないためにプログラミング学習を挫折しています。そのため、未経験者が現役エンジニアのようなプロに質問や相談できない状況で、プログラミングスキルを習得するのは非常に難易度が高いといえます。

しかし、侍エンジニアでは

  • 現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスン
  • 現役エンジニアに質問できるオンラインでのQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

また、侍エンジニアではカウンセリングにて受講生一人ひとりの目的をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でもITエンジニアへの転職や副業での収入獲得に必要なスキルだけを効率的に習得可能です。

最短距離で目的を実現できるようカリキュラムが組まれているため、勉強する順番や内容を誤り非効率に時間や手間を費やす心配もありません。

なお、ITエンジニアへの転職を見据えJava言語を学びたい人は受講料の最大70%が給付される「Webエンジニア転職保証コース」がおすすめです。金銭面での支援を受けつつ、Java言語の習得から転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してJava言語を習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

今回は、Javaの概要と作れるものについて具体的に解説をしました。

最後に、もう一度ポイントをおさらいしておきましょう。

    • Javaはどこでも動作するオブジェクト指向を取り入れたプログラミング言語
    • JavaはWeb・システム開発やPC・スマホアプリなどを開発できる
    • Javaを学習するならオンラインサービスを活用するのがオススメ

上記内容を踏まえて、ぜひ楽しいJavaプログラミングを実践していくようにしてください。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

中川 大輝

独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次