名古屋で学ぶ!おすすめのWebデザインスクール厳選9校【特徴/料金まとめ】

今回紹介するおすすめスクール早見表

スクロールできます
スクール名おすすめ度分割払い給付金
割引
転職保証副業支援フリーランスへの
独立支援
質問/相談
サポート
卒業後の
サポート
受講期間一括料金
(分割)
特徴受講形式

公式サイト
無料相談
5.0  4,098円~最大
80%OFF
4週間~16万5,000円~
(4,098円~)
給付金(受講料が最大80%OFF)+
就業/副業支援を受けつつ
未経験からWebデザイナーが目指せる
オンライン

公式サイト
説明会予約
4.88,554円~6ヶ月51万7,000円
(8,554円~)
在学中から就職につながる
イベントの定期開催
教室/オンライン

公式サイト
無料相談
4.5 1万496円~4週間~25万1,900円~
(約1万496円~)
コース受講終了後も
教材を閲覧できる
オンライン

公式サイト
体験会予約
4.21万6,500円~~1年19万8,000円
(1万6,500円)
初学者に適した基礎を
中心とした動画教材
オンライン
パソコン教室アビバ
公式サイト
体験予約
4.01ヶ月~要お問い合わせ自分のペースで学べる
動画授業
教室/オンライン
Winスクール
公式サイト
無料相談
3.82万4,400円~6ヶ月~29万3,700円~
(2万4,400円~)
資格取得や転職支援などの
サポートが充実
教室/オンライン

公式サイト
説明会予約
3.89,300円~6ヶ月58万8,500円
(9,300円~)
オンラインと対面を
併用できる
教室/オンライン

公式サイト
無料相談
3.59,400円~2ヶ月~19万8,000円~
(9,400円~)
チャット対応時間
7時~23時40分
オンライン

公式サイト
無料相談
3.3要お問い合わせ要お問い合わせWeb制作会社が直接運営する
Webデザイナースクール
教室/オンライン

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
総額表示義務化により、本記事で掲載しているすべての料金は2025年4月時点の)税込み価格で表記しています。
・公式サイトから確認できない情報には「△」または「要お問い合わせ」と記載しています。
・本記事で紹介しているスクールの紹介順ならびに選定基準の詳細は「SAMURAI ENGINEER Blogに掲載するスクールの選定基準およびランキングの根拠について」をご確認ください。

どのスクールを選べばいいか判断できない時は…
下記に今回紹介するスクールのなかから、目的(就業・副業・独立)別でのおすすめ校を厳選しました。
どのスクールを選べばいいのかわからない人はぜひ参考にしてください。

Webデザイナーへの就業を目指すなら

Webデザイナーへの就職/転職を目指すなら、給付金制度があり就職・転職サポートが充実しているWebデザインスクールを選びましょう。おすすめは、侍エンジニアの「Webデザイナー転職コース」です。

Webデザイナー転職コースでは、Webデザイナーへの就業に必要なスキルの習得から就業活動、就業後のフォローアップまでを一貫サポートしてもらえます。

また、受講料が最大80%OFFになる給付金制度を活用できるため、通常よりもお得な費用で受講可能。費用をおさえつつ、Webデザインスキルの習得と就業活動をサポートしてもらいたい人におすすめのコースです。

公式サイトで「Webデザイナー転職コース」の詳細を見る

副業での収入獲得を目指すなら

副業での収入獲得を目指すなら、副業向けコースのあるWebデザインスクールを選びましょう。おすすめは、侍エンジニアの「副業スタートコース」です。

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
14
15
16
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
14
15
16
previous arrow
next arrow

副業スタートコースは、12週間で月5~10万円の収入獲得を目指せるカリキュラムとなっています。専属インストラクターのサポートのもと、副業案件の応募~納品を実際に経験できます。

分割払いや、豊富な割引・特典を用いることで、費用を抑えて通うことが可能です。女性向け・シングルマザー向けの割引プログラムもあるため、女性や主婦も通いやすいでしょう。

挫折せずに副業で稼げるスキルを習得したい人は、ぜひ副業スタートコースをお試しください。

公式サイトで「副業スタートコース」の詳細を見る

フリーランスへの独立を目指すなら

フリーランスエンジニアへの独立を目指すなら、侍エンジニアの「フリーランスコース」がおすすめです。

フリーランスコースでは、10~20万円の案件獲得を目標に16週間で、独立へ必要なスキルを習得します。受講生の目的や要望にあわせてオーダーメイドされたカリキュラムで学習を進めるため、限られた受講期間でも効率的なスキル習得が可能です。

未経験からでも独立が目指せるよう、現役エンジニアとIT業界に精通したコンサルタントが学習をサポート。フリーランスエンジニアに欠かせない案件獲得のノウハウや仕事の進め方を一貫して身につけられますよ。

公式サイトで詳細を見る

この記事では、名古屋で学べるおすすめのWebデザインスクールを紹介します。

名古屋でWebデザインが学べるスクールってどこだろう?
家で学べるならオンラインもアリかな…

デジタルコンテンツ市場の規模拡大へ逆らうように、IT人材の不足が深刻化する昨今、WebデザイナーといったWebデザインスキルがある人材の需要は年々増しています。

そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、スクールでWebデザインを学ぼうと考えている人は多いですよね。

ただ、2024年時点で28校以上とWebデザインスクールは数多くあるため、どこを選べばいいのかわからない人もいるはず。

2024年版Webデザインスクールカオスマップ

※上記のカオスマップはPR TIMESにも掲載されています。

身につけられるスキルや学習へのサポート内容など、詳細を確認せずスクールを選べば「他のスクールにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、この記事では名古屋で学べるおすすめのWebデザインスクールを、選び方も交えて紹介します。スクールで身につけるべきWebデザインスキルも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

2024年に最も選ばれた
名古屋で学べる

WebデザインスクールTOP3

本文に入る前に2024年を振り返り、弊メディアに掲載されているWebデザインスクールのなかで最も人気があった3校をご紹介します。選ばれた理由についても解説するので、ぜひスクール選びの参考にしてください。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

侍エンジニア

弊メディア経由で2,615名の方が侍エンジニアへの入会をご検討されております

  • 給付金利用で受講料最大80%OFF
  • 稼ぐための実践スキルが身につく
  • 転職・副業・フリーランス全て対応

侍エンジニアの詳細をみる


WEBCOACH

WEBCOACH

弊メディア経由で903名の方がWEBCOACHへの入会をご検討されております

  • フリーランスを目指すならココ
  • 実務に挑戦できる

WEBCOACHの詳細をみる


デジタルハリウッド

デジタルハリウッド

弊メディア経由で843名の方がデジタルハリウッドの入会をご検討されております

  • オンライン・通学両方に対応
  • ここだけのLIVE授業

デジタルハリウッドの詳細をみる

2024年に最も選ばれた
名古屋で学べる

WebデザインスクールTOP3

本文に入る前に2024年を振り返り、弊メディアに掲載されているWebデザインスクールのなかで最も人気があった3校をご紹介します。選ばれた理由についても解説するので、ぜひスクール選びの参考にしてください。

侍エンジニア

弊メディア経由で2,615名の方が侍エンジニアへの入会をご検討されております

  • 給付金利用で受講料最大80%OFF
  • 稼ぐための実践スキルが身につく
  • 転職・副業・フリーランス全て対応

侍エンジニアの詳細をみる

WEBCOACH

弊メディア経由で903名の方がWEBCOACHへの入会をご検討されております

  • フリーランスを目指すならココ
  • 実務に挑戦できる

WEBCOACHの詳細をみる

デジタルハリウッド

弊メディア経由で843名の方がデジタルハリウッドの入会をご検討されております

  • オンライン・通学両方に対応
  • ここだけのLIVE授業

デジタルハリウッドの詳細をみる

目次

名古屋のWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント

あなたにあうWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント

冒頭で触れたとおり、詳細を確認しないまま通うスクールを選んではかけた費用や時間を無駄にしか寝ません。

そこではじめに、名古屋のWebデザインスクールを選ぶポイントを、5つにまとめて紹介します。

なお、弊社がWebデザインスクールの卒業生100名に「スクールを選ぶ際に重視したこと」を聞いた調査では、下記の結果となりました。スクールを選ぶ際の参考にご活用ください。

Webデザインスクールを選ぶ際に重視したこと

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2022/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

また、自力で自分にあうスクールを選べるか不安な人は「スクール診断」をお試しください。

かかる時間は30秒。3つの質問に答えるだけで、あなたにあうスクールを診断してもらえます。スクール選びに後悔したくない人は、ぜひ気軽にお試しください。

通学式orオンライン型か選ぶ

Webデザインスクールの選び方:受講は通学かオンラインか

検討するスクールが教室に通って対面で学ぶ「通学式」か、ネットで時間・場所問わず受ける「オンライン式」かチェックしましょう。

通学式は、質問・相談がすぐしやすい分、場所・時間などの制約があります。

逆にオンライン式は、時間・場所に関係なく自分のペースで勉強できるものの、回答・サポートを受けづらいとう側面があります。

Webデザイン向けコースがあるか

Webデザインスクールの選び方:目的の実現に適したコースがあるか

「Webデザイン向けの講座やコース」があるかどうかも重要なポイントです。

コース・講座がある=Webデザインに精通した講師から現場で通用するスキルが学べることの証明であり、学習効率・学習内容に大きな差が出ます。

値段だけを見て選ばない

プログラミングスクールの選び方:価格帯は料金相場に適しているか

値段だけを見て講座・コースを選ぶのはやめましょう。

「料金が安いから」という理由で選んでしまうと、本やネットで読めば簡単にわかってしまうような内容で損した……ということもあり得ます。

あくまでも料金が、内容と見合ったものかも確認するようにしてください。

就職・転職サポートはあるか

プログラミングスクールの選び方:就職・転職活動へのサポートが手厚いか

現場で通用するWebデザインスキルを身につけても、それは仕事で生かしてこそ意味があります。

そのため、スクールに就職・転職サポートがあるかどうかは非常に重要なポイントと言えます。

あわせて、過去に転職・就職成功した企業の例や、転職・就職保証はあるかなどの実績も見ておくといいでしょう。

実績はあるか

Webデザインスクールの選び方:Webデザイナーの輩出実績があるか

最後に「実績」もチェックしておきましょう。実績=そのスクールの質とも言えますので、さらっとでも構いませんので必ず見ておきましょう。

卒業生の数、就職・転職実績のある企業の名前・数・成功率、ユーザー満足度など、各スクールで提示されている実績が、信頼できるものなのか確認してください。

気になるスクールが複数あり、どこを選ぶかで悩んだら…
気になるスクールを2~3校に絞り、カウンセリングを受けてみましょう。
多くのスクールでは事前に疑問点や不明点が解決できるよう、無料で受けられるカウンセリングを実施しています。

カウンセリングを通じて、スクールの雰囲気やどんな流れで学習を進めていくのかなども確認できるため、自分にあうかを判断しやすなりますよ。

なお、侍エンジニアの無料カウンセリングは満足度99%。プロのコンサルタントがあなたの疑問や悩みに寄り添い、目標を見据えたカリキュラムを提案してもらえます。

スクールに関して気になることがある人は、お気軽にご相談ください。
無料で相談してみる

名古屋で学べるWebデザインスクールおすすめ9選

ここからは、名古屋で学べるおすすめのWebデザインスクールを9校紹介します。

なお、簡単に各スクールの場所を知りたい人は下の地図を参考にしてください。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次