未経験から在宅エンジニアへ!リモートで働くためのスキルや言語を紹介

未経験から在宅エンジニアになるにはどうすればいい?
本当に未経験からでもエンジニアを目指せるの?

今回はこのような疑問にお答えします。

エンジニアは、在宅で働きやすい仕事の1つです。リモートワークが普及してきた今、エンジニアを目指してみようか考えている方も多いのではないでしょうか。

在宅エンジニアというとハードルは高そうですが、未経験からでも十分目指すことは可能です。

この記事では、なぜ未経験でも在宅エンジニアになれるのか、どのように目指せばいいかなどを解説していきます。在宅エンジニアになって、理想の働き方を実現しましょう。

目次

未経験からでも在宅エンジニアになれる!

未経験でも在宅エンジニアになれる

未経験から在宅エンジニアを目指せる理由として、「エンジニアの不足」と「在宅ワークの後押し」があります。

こういった時代の変化により、現在は未経験からでも在宅エンジニアを目指しやすい環境です。

エンジニア不足による高い需要

経済産業省が行った「IT人材需給に関する調査」をみると、2018年時点で22万人の不足状況から、2030年にかけて16.4万〜78.7万人までの不足状況が予測されています。

つまり数10万単位のIT人材不足が年々見込まれており、エンジニアは高い需要があるとわかります。

引用:経済産業省「IT人材需給に関する調査」

とくに不足しているのが、AIやビッグデータ、Iotを活用できる先端IT人材です。

先端IT人材の需給ギャップは、今後も増加していくという試算が出ています。反対に従来型のIT人材は需要が減少し、供給が需要を上回る場合もあるようです。

未経験でこれからエンジニアを目指すのであれば、先端IT人材になることを意識すると良いでしょう。

コロナ禍による在宅ワークの後押し

もう1つの視点は、コロナウィルスが流行したことによる社会の変化です。感染予防対策のため外出自粛の風潮が広まったことで、在宅ワークへ切り替える人が増えました。

在宅で仕事ができるものについては、可能な限り在宅で働くようさまざまな企業が取り組んでいます。

レノボジャパンの調査によると、新型コロナの流行後はテレワークの実施率が大きく上昇し、人数に換算すると2.6倍になっています。

引用元:レノボジャパン

特にエンジニアは、在宅で働きやすい職種の1つです。

以下のグラフを見てみると、実際に在宅で働くエンジニアが多くいるのがわかります。こちらのグラフは「在宅勤務してる?」という質問に対する職種別の回答です。

引用元:ウォンテッドリー株式会社「新型コロナウイルス感染拡大に関する調査」

マーケティング関連の仕事に次いで、エンジニアの在宅勤務率が高くなっています。こういった社会の変化から、在宅ワークがしやすい状況に変化しているのがわかりますね。

在宅エンジニアの働き方

在宅エンジニアの働き方

在宅エンジニアとして働くには、以下の方法があります。

  • 副業で働く
  • フリーランスで働く
  • 企業に所属して働く

どの働き方を目指すのか決めてから勉強を始めましょう。

副業で働く

本業としてほかの仕事をしながら、兼業で在宅エンジニアをするパターンです。副業で働く目的は、本業ではできない仕事にかかわりたい、実績を積みたい、収入を増やしたいなどがあります。

本業での収入がある分、自分の好きなペースで好きな案件だけ選んで仕事をできるのがメリットです。ただし仕事ができる時間は限られるので、大きく稼ぐのは難しいかもしれません。

未経験からであれば、クラウドソーシングサイトからが始めやすいです。

フリーランスで働く

フリーランスとして働く

もう1つは、フリーランスとして働くパターンです。特定の企業には所属せず、自分で案件を獲得して仕事をこなしていきます。

フリーランスは自分の裁量で仕事を決められるため、ライフスタイルに合わせて自由に働けるのがメリットです。

ただし案件を継続的に受注するための営業努力、技術力のキャッチアップなど、高い自己管理能力が求められます。

未経験からいきなりフリーランスの在宅エンジニアになるのは難しいため、会社員や副業で働いて実力を付けてから独立するのが無難です。

企業に所属して在宅勤務で働く

派遣や正社員など、企業に所属して在宅勤務するパターンです。企業に所属する分、副業やフリーランスのような自由度はありませんが、安定して稼げるのがメリットです。

また初心者の場合は、会社で働いてノウハウを学んだ方が成長も早いでしょう。ただし未経験からの就職だと、いきなり在宅勤務するのは難しいです。

はじめは社内勤務する形で、ある程度実力が付いてから在宅勤務ができるようになる場合が多いでしょう。

未経験から在宅エンジニアになるために必要なスキル

在宅エンジニアになるために必要なスキル

未経験から在宅エンジニアになるには、どんなスキルが必要なのでしょうか。

  • プログラミングスキル
  • 開発関連のスキル
  • 自己管理能力
  • コミュニケーションスキル

単純なプログラミングスキルだけでなく、在宅で働く上で必要な能力もあるので紹介します。

プログラミングスキル

まず、一定以上のプログラミングスキルは必須です。

在宅の場合は1人で仕事を進めるため、まわりに質問できる人がいません。そのため在宅エンジニアをするには、ある程度高いプログラミングスキルが必要です。

もし問題が発生した場合には、自分で調べて解決できるだけのプログラミング関連の知識や、問題解決能力も必要になるでしょう。

開発関連のスキル

開発関連のスキル

プログラミング言語以外にも、開発で使うツールやサービスの扱いも覚える必要があります。

たとえばチームで開発を進める場合、gitやgithubはよく使われているサービス。ファイルの追加・変更履歴を保存したりオリジナルに共有したりできるので、複数人で並行して開発を進めることも可能です。

また近年はクラウド環境での開発も増えたため、AWSのようなクラウドサービスも扱えると幅が広がります。

AWSの場合、提供しているサービスも多くすべて覚えることはできないので、主要なサービスだけでも知っておくと良いでしょう。

なお、githubとAWSについてはこちらの記事で解説していますので、それぞれあわせてお読みください。

自己管理能力

自己管理能力

自分のペースで仕事ができるのはメリットですが、自分で仕事を管理しなければいけないという大変さもあります。

自分のキャパシティを把握してどれくらい仕事をこなせるかを判断し、仕事のスケジュールを立てなければいけません。

また在宅の場合は、仕事をするモチベーションを保つのも大切です。仕事とプライベートの切り替えがしづらいため、思うように仕事が進まないことも少なくありません。

そういった気持ちの切り替えができるのも、在宅エンジニアとして働くのに必要な能力です。

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキル

エンジニアというとパソコンに向き合う時間がどうしても多くなりますが、発注者や一緒に働くメンバーとのコミュニケーションはとても大切です。

たとえば発注者との会話において認識のズレがあると、出来上がるシステムに大きな食い違いが発生してしまいます。

後からやり直すことになると大幅なロスも生まれるため、仕事の品質や納期に影響を及ぼしかねません。

そのためコミュニケーションスキルは、在宅で仕事をする上でも必要な能力です。

未経験から在宅エンジニアを目指すのにおすすめの言語

在宅エンジニアを目指すのにおすすめの言語

未経験からでも在宅エンジニアを目指せるとはいえ、向いている言語と向いていない言語があります。特に未経験から始める場合は、在宅に向いていない言語を選んでしまうとなかなか案件が取れないことも。

エンジニアにも種類はさまざまなので、在宅に向いている言語を学んでいきましょう。

以下の記事でも在宅エンジニア向けの言語を紹介しているので、参考にしてみてください。

在宅プログラマーになるには?方法や未経験から目指す手順も紹介
更新日:2024年11月1日
在宅案件数の多いプログラミング言語はどれか?徹底比較
更新日:2024年11月22日

【前提】おすすめはWeb系の言語

Web系言語がおすすめ

Web系のプログラミング言語とは、WebサイトやWebアプリケーションの開発に使われる言語です。

未経験から在宅エンジニアを目指す場合、Web系の言語を学んでWebエンジニアを目指すのがおすすめです。

Web系をおすすめする理由は、初心者でも受けやすい案件が多いからです。高いスキルや実績がなくても、簡単な案件ならクラウドソーシングなどから受けられます。

またWeb系の言語は、初心者でも習得しやすいのがポイントです。初めてプログラミングに触れる方でも挫折しづらい言語といえるでしょう。

Webエンジニアがリモートで働くメリットと必要になるスキルを解説
更新日:2022年12月2日

HTML/CSS・JavaScript

HTML/CSS・JavaScript

Web系エンジニアを目指すとき、最初に学ぶのがHTML/CSSです。

HTML/CSSを学ぶと、シンプルなWebページの作成ができます。さらにJavaScriptを組み合わせることで、ページに動きを付けることが可能です。

これらを習得すれば、簡単なコーディングの案件を受けられるようになります。大きく稼ぐのは難しいですが、HTML/CSS・JavaScriptを学んだら、まずは案件を取る経験をしてみても良いでしょう。

Ruby or PHP

RubyやPHPを習得すれば、高単価で本格的な案件が受けられるようになります。どちらもWebサービス・アプリケーションの開発ができる言語です。

RubyとPHPを学ぶと、たとえば以下のようなサービスが開発できます。

  • TwitterやfacebookのようなSNS
  • 飲食店や旅行予約サイトのようなサービス
  • Webサイトやブログ

RubyとPHPはどちらも比較的わかりやすいので、未経験から学ぶのには向いている言語です。

RubyやPHPの案件が取れるようになれば、フリーランスとして専業でやっていくのも現実的になります。

未経験の在宅エンジニアが案件を探す方法

在宅エンジニアが案件を探す方法

プログラミングスキルを習得しても、未経験だとなかなか仕事が取れないという問題がでてきます。

実績ができるまでは、積極的に営業をかけて仕事を取りにいく姿勢が大切です。

  • クラウドソーシングを利用する
  • フリーランス専門エージェントを利用する
  • 知人に紹介してもらう
  • SNSで探す

仕事を取る方法はいくつかあるので、複数の方法を並行して使っていきましょう。

クラウドソーシングを利用する

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、仕事をしたい人と発注したい人をつなぐマッチングサービスです。さまざまな案件の募集があるため、初心者でも受けられる仕事が見つかります。

サイトを通して仕事を行うため、未払いなどのトラブルがないのも初心者におすすめの理由です。

最初はなかなか採用されませんが、案件の数が多いためどんどん応募していれば仕事が取れるでしょう。

未経験からいきなり在宅を目指すのであれば、クラウドソーシングから始めて実績を作っていくのが無難なルートです。

フリーランス専門エージェントを利用する

フリーランス専門エージェント

フリーランスとしての働き方を目指す方であれば、フリーランスの人に専門で仕事を紹介してもらえるエージェントを利用するのも有効な方法です。

エージェントの担当者が、あなたのスキルや実績に応じておすすめの仕事を紹介してくれます。

またエージェントの担当者に、将来的なキャリアパスについて個別に相談できるサービスもあります。

どのような仕事を受注していくのが良いか、相談しながら進めることができるのが大きなメリットです。

知人に紹介してもらう

エンジニア同士のつながりはとても大切です。お互いに仕事の情報を共有しあいながら、案件を継続していくことも少なくありません。

また過去のクライアントから、別の仕事を紹介されることもあります。

在宅で仕事をしながら、仕事に関わっているほかのエンジニアメンバーと交流を深めたり、クライアントと関係を作っていくのも大切です。

SNSで探す

SNSで探す

最近では、TwitterやFacebookなどSNSで求人募集をしている企業や発注者の方もいます。

そのため、仕事用のSNSアカウントを作っておくと良いでしょう。

自分自身のSNSで技術的な情報を発信してみたり、積極的に自分から情報発信することで発注者の方の目に触れる可能性を高めるのも有効です。

日頃からアンテナをはってSNSを見ておくことで、良い仕事に巡り会う可能性も高まります。

未経験から在宅エンジニアを目指すにはスクールがおすすめ

未経験者にはスクールがおすすめ

未経験から在宅エンジニアを目指す場合、初めは何が分からないかも分からないという状態からスタートします。書籍やネットで学ぶこともできますが、独学だとどうしても時間がかかってしまうでしょう。

そのため未経験から効率よく学ぶのであれば、プログラミングスクールがおすすめです。

プログラミングスクールのメリットは、目的に応じた教材・カリキュラムが用意され、エンジニアとして活躍する講師から直接指導が受けられることです。

不明点やエラーが出た時にすぐに質問できるたり、モチベーション管理など、独学のデメリットを解消し未経験からでも挫折しづらい環境が整っています。

この記事を書く当社でも「SAMURAI ENGINEER」というプログラミングスクールを運営しています。

当スクールの講師は、ほとんどが経験年数3年以上の現役フリーランスエンジニア。あなたの目的・スキル間に合った最適な学習カリキュラムをオーダーメイドで作成し、完全担任制・マンツーマンレッスンで徹底サポートします。

経験豊富なキャリアコンサルタントによる就職・転職サポートもつき、転職できたらレッスン料が0円になるプランもご用意しています。

在宅エンジニアを目指したい方で、独学で進めることに少しでも不安がある方は、まずはお気軽に無料カウンセリングへお越しください。

もちろん無理な営業はしませんし、完全オンラインで受講可能。専属のコンサルタントによる、プログラミングの学習やキャリアについての相談も行っています。

無料カウンセリングの詳細はこちら

まとめ

エンジニア不足や在宅ワークの流れから、今は未経験でも在宅エンジニアを目指しやすい環境になっています。

そのなかでも、比較的わかりやすいWeb系の言語がおすすめ。基本的なスキルが付いたら、まずはクラウドソーシングなどを使って案件を受けてみましょう。

在宅で仕事をしていくには一定のスキルは必要になるので、どんどん案件をこなして実力と実績を付けていくことが大切です。

この記事のおさらい

未経験から在宅エンジニアになるにはどんなスキルが必要?

プログラミングスキルはもちろん、開発関連のスキル、自己管理能力やコミュニケーションスキルも重要です。

在宅エンジニアにおすすめの言語は?

基本はWeb系の言語がおすすめで、具体的にはHTML/CSS、JavaScript、Ruby、PHPがおすすめです。

在宅エンジニアの働き方はどんなものがある?

在宅勤務OKな企業に所属して会社員として働くのはもちろん、副業も可能です。フリーランスとして独立するのもいいでしょう。多様な働き方が実現できますよ。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次