JavaのMap使う上で、keySetメソッドを使用した便利な使い方があるのはご存知でしょうか?
keySetの基本的な使い方が知りたい
keySetを扱うときの注意点は?
今回は、そんな悩みを解決するためにkeySetメソッドの使い方を、わかりやすく解説します!
なお、Javaの記事については、こちらにまとめています。
keySetの使いかた
keySetメソッドは、Mapインタフェースの変数に対して使用し、Mapに含まれるキーのset値を返します。ここではkeySetメソッドの基本文法と、実際の使い方を説明します。
基本文法
keySetメソッドは、以下のように使用します。
Map.keySet()
以下のサンプルでは、Mapに対して、keySetメソッドを使用して、キー値を取得しています。
import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args) throws Exception { // Mapの宣言 Map<Integer, String> mMap1 = new HashMap<Integer, String>(); // Mapにデータを格納 mMap1.put( 1, "apple"); mMap1.put( 2, "orange"); mMap1.put( 3, "melon"); // keySetを使用して、キーを取得する Set<Integer> MapSet = mMap1.keySet(); // Setインタフェースの変数MapSetの値を確認 for (Iterator<Integer> n = MapSet.iterator(); n.hasNext();) { System.out.println(n.next()); } } }
実行結果
1 2 3
keySetメソッドを使用すれば、putメソッドで追加したMapのset値が返却されます。keySetメソッドで取得したMapSetの中身をループで確認すると、Mapのキー値が取得できていることがわかります。
実際の使い方
基本文法で説明した通り、keySetメソッドを使用すれば、Mapのセット値が取得できます。そのため、Mapに追加した値全てに対して処理を行いたいときに、keySetメソッドを利用すると便利です。
以下に実際の使い方を記述します。
import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args) throws Exception { // Mapの宣言 Map<Integer, String> mMap1 = new HashMap<Integer, String>(); // Mapにデータを格納 mMap1.put( 1, "apple"); mMap1.put( 2, "orange"); mMap1.put( 3, "melon"); // keySetを使用してMapの要素数分ループする for (Integer nKey : mMap1.keySet()) { System.out.println(mMap1.get(nKey)); } } }
実行結果
apple orange melon
紹介したサンプルでは、Mapインタフェースの変数mMap1を宣言し、putメソッドを使用して値を追加しています。次にmMap1に対してkeySetメソッドを使用し、拡張for文で順次値を取り出しています。
keySetを扱う上での注意点
keySetは、シャローコピーによって値が保持されるメソッドです。シャローコピーとは、浅いコピーの意味合いで使われ、コピー元のオブジェクトと、コピー先のオブジェクトの参照しているデータが、同じであることを意味します。
つまり、コピー元のオブジェクトが参照している値が変更されると、コピー先の値も変更されてしまいます。以下に、keySetでSet値を取得後に、コピー元のMapに値を追加した場合のサンプルを記述します。
import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args) throws Exception { // Mapの宣言 Map<String, String> mMap1 = new HashMap<String, String>(); // Mapにデータを格納 mMap1.put( "key1", "apple"); mMap1.put( "key2", "orange"); mMap1.put( "key3", "melon"); // keySetを使用して、キーを取得する Set<String> MapSet = mMap1.keySet(); // Mapにさらにデータを格納 mMap1.put( "key4", "pineapple"); // ループでSetインタフェースの変数MapSetの値を確認 for (Iterator<String> s = MapSet.iterator(); s.hasNext();) { System.out.println(s.next()); } } }
実行結果
key1 key2 key3 key4
紹介したサンプルでは、Mapインタフェースの変数mMap1を宣言し、putメソッドを使用して値を追加しています。次にmMap1に対してkeySetメソッドを使用し、Set値を取得しています。
その後、putメソッドを使用して、さらにMapにデータを追加しています。keySetで取得したSetインタフェースの変数MapSetの値をループで確認すると、keySetメソッドでSet値を取得した後に、putメソッドで追加した”key4”の値も、MapSetに追加されていることがわかります。
前述したように、keySetメソッドを使用して値を取得後に、Mapの内容を変更してしまうと、keySetで返却したSet値も変更されてしまいます。
そのため、安易にkeySetを使用すると、その後のMap操作(追加・削除など)により値が増減してしまうため、予期せぬ不具合が発生してしまうこともありえます。keySetを使用するときは、keySetはシャローコピーであることを、十分意識して使うようにしましょう。
Mapについてもっと詳しく知りたい方へ
Mapのさまざまな使い方については、以下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
まとめ
MapのkeySetメソッドの基本文法や実際の使い方、注意点などを説明しました。keySetメソッドは、Mapの値をループで取得するときなどに便利ですが、使い方を誤ると不具合が発生する原因となりますので、内容はしっかりと覚えておきましょう。
もし、keySetの使い方を忘れてしまったら、この記事を思い出してくださいね!