【一覧比較】JavaScriptのフレームワークおすすめまとめ

この記事では、おすすめのJavaScriptフレームワークを紹介します。

JavaScriptのフレームワークにはどんなものがあるんだろう?
使いやすいおすすめのフレームワークとかもあるのかな?

JavaScriptのフレームワークは数多くあるため、どれを選べばいいのかわからない人は多いですよね。メリットやデメリット・できることなど、フレームワークごとで特徴は異なるため、用途に適したツール選びが重要です。

そこで、今回はJavaScriptのフレームワークを一覧にまとめて比較解説します。活用するメリット・デメリットを解説しつつ、初心者におすすめのフレームワークも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

本記事を読む前に、そもそもJavaScriptとはどんなプログラミング言語なのかをおさらいしておきたい人は、次の記事を参考にしてください。

JavaScriptとは?初心者向けに特徴・できること・将来性を簡単解説

この記事の要約
  • 幅広い端末に対応するアプリ開発には「AngularJS」がおすすめ
  • 読み込みが速いWebページの開発には「Vue.js」がおすすめ
  • 「jQuery」はブラウザを問わず使える万能ライブラリ
目次

JavaScriptのフレームワーク一覧・比較 

はじめに、今回紹介するJavaScriptのフレームワークを一覧にまとめて紹介します。

扱いやすさ特徴主な用途
refine社内ツールや管理画面などが得意小規模なWebアプリケーションの開発
Svelteコンパイラを備えた高パフォーマンスが魅力性能が求められるWebアプリケーションの開発
Vue.jsSPAを得意としており高い人気を集めるSPAを用いたフロントエンドの開発
AngularJSGoogleが開発したWebフレームワーク各機能が独立したWebアプリまたはスマートフォンアプリの開発
Alpine.jsモダンかつ簡易的Webアプリ開発向けの軽量フレームワーク簡易的なWebアプリケーションの開発
Solidパフォーマンス重視のReact系フレームワーク性能が求められるWebアプリケーションの開発
qwik極限まで抑えたサイズにより高速読み込みが可能性能が求められるWebアプリケーションの開発

※扱いやすさは初心者向けかどうか・コードの簡単さから独自に算出しています。

「AngularJS」は需要があるものの、難易度がやや高めです。初心者でも扱いやすく仕事にも繋げていきたいと考える場合は「Vue.js」や「jQuery」の習得をおすすめします。

一方でリリースされて間もない「qwik」などは求人数が少ないため、メインで学習するメリットは高いとはいえません。必要に応じて習得しましょう。

JavaScriptのフレームワークは、種類が多くトレンドも移り変わりが早いです。これからJavaScriptフレームワークの習得を考えている方は、自分が学習する目的を踏まえた上で学ぶフレームワークを選んでいくことが大事と言えるでしょう。

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

JavaScriptのフレームワークおすすめ7選 

ここでは、JavaScriptの人気フレームワークを7つ紹介します。

それぞれメリットやデメリットが存在するので、作成したいアプリケーションにとってどれが一番最適なものか選ぶのも重要な作業となるでしょう。

自身のJavaScriptスキルレベルや目的を考慮したフレームワーク選びの参考にしてください。

refine

特徴社内ツールや管理画面などが得意
主な用途小規模なWebアプリケーションの開発

refine(リファイン)は、ReactでWebアプリケーションを開発するためのフレームワークです。

このフレームワークは、JavaScriptのさまざまなライブラリやフレームワークを組み合わせて利用することができるようになっています。また、データのCRUD(登録/参照/更新/削除)処理や一覧画面などを簡単に実装できる点もrefineが高い人気を集めている理由の1つです。

社内ツールや管理画面などの開発に向いており、小規模なWebアプリケーションを手軽に実装したい人にはおすすめのJavaScriptフレームワークといえます。

Svelte

特徴コンパイラを備えた高パフォーマンスが魅力
主な用途性能が求められるWebアプリケーションの開発

Svelte(スベルト/スヴェルト)は、JavaScriptのWebアプリケーションフレームワークでありながら、コンパイラの機能も有しています。

React.jsやVue.jsは実行時にプログラムを解釈する仕組みであるため、処理が重くなったり時間がかかることがあります。一方でSvelteは実行前にコンパイルという処理を行い、最適化されたJavaScriptに変換しているため、処理が軽く、速い点が特徴です。また、他のフレームワークと比較すると少ないコード量で実装できるため、読みやすくバグ発生率も下げることができます。

パフォーマンスが求められるWebアプリケーションを実装したい人には、おすすめしたいフレームワークといえます。

なお、JavaScriptを学びたい気持ちはあるものの本当に自分にあう言語なのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくプログラミングを学習したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

Vue.js

特徴SPAを得意としており高い人気を集める
主な用途SPAを用いたフロントエンドの開発

Vue.js(ビュージェイエス)は、自由度の高いフレームワークとして人気を集めています。

幅広い規模のアプリケーションの開発に向いているといわれています。他のライブラリを導入し、組み合わせることができることから、自由度が高く効率よく開発できることが特徴的です。

Vue.jsはSPA(シングルページアプリケーション)開発に多く使われており、パフォーマンスの高さや高い機能性などを理由に高い人気を集めています。多くの企業が採用しており案件も豊富なため、これからJavaScriptフレームワークを学びたいと考えている人には、おすすめです。

Vue.jsについての詳しい説明は以下のリンクを参考にしてみてください。

Vue.jsとは?できることや利用するメリット・デメリットも解説
更新日:2024年11月15日

AngularJS

特徴Googleが開発したWebフレームワーク
主な用途各機能が独立したWebアプリまたはスマートフォンアプリの開発

AngularJS(アンギュラージェイエス/アングラージェイエス)は、Googleが開発しているフレームワークであり、代表的なJavaScriptフレームワークの1つです。

AngularJSはブラウザが動作する端末であれば動作するため、AndoroidやiOSなどスマホ向けのOSを意識せずにWebアプリケーションを開発できます。また、AngularJSの設計思想通りにプログラミングすれば、効率的に開発できる点も特徴といえます。

JavaScriptを勉強し始めた人も、一度は聞いた事があるくらいの有名なフレームワークです。AngularJSは、システムの管理画面系アプリケーションやページ数の少ないWebアプリケーションに向いています。

管理画面などのような「CRUD系アプリ」や「業務系アプリ」といった各機能が独立している画面の開発を得意としており、フォームを使ってデータなどの送受信を行うようなアプリの開発に向いています。一方でゲームなどのように変化するデータの量が多く速度が重視されるアプリや、シングルページアプリケーションなどの開発はあまり向いていません。

AngularJSについての詳しい説明は、以下のリンクを参考にしてみてくださいね。

【初心者必見】Angularとは?いまさら聞けない基礎を学ぼう
更新日:2024年11月6日

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でJavaScirptが習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

Alpine.js

特徴モダンかつ簡易的Webアプリ開発向けの軽量フレームワーク
主な用途簡易的なWebアプリケーションの開発

Alpine.js(アルパインジェイエス)は「Simple. Lightweight.Powerful as hell.(単純、軽量、極めて強力)」を掲げているWebフレームワークです。

このフレームワークは15の属性、6個のプロパティ、2個のメソッドで構成されており、Webアプリケーションを開発するために必要な最小限の機能を有しています。HTML内にJavaScriptのコードを記述できるようになっているため、JavaScript初心者でも簡単に導入できる点が特徴です。

既存Webアプリケーションをモダンにしたい人、簡易的なWebアプリケーションを時間をかけずに開発したい人にはおすすめのフレームワークといえます。

Solid

特徴パフォーマンス重視のReact系フレームワーク
主な用途性能が求められるWebアプリケーションの開発

Solid(ソリッド)は、パフォーマンスを重視したWebアプリケーションフレームワークです。

このフレームワークはReact.jsの影響を色濃く受けており、Reactが有するさまざまな機能を標準的に備えています。また、コードも似ているだけでなく、より効率的に実装できるように改良されているため、学習コストが低く簡単に開発ができる点が特徴といえます。

さらに、数あるJavaScriptフレームワークの中でも、Solidはトップを争うほどの高いパフォーマンスを持っています。フレームワーク自体のサイズも小さいためアプリケーションのロード時間が短く、ユーザーの満足度向上にも良い影響を与える点も魅力といえるでしょう。

qwik

特徴極限まで抑えたサイズにより高速読み込みが可能
主な用途性能が求められるWebアプリケーションの開発

qwik(クイック)、は2023年5月に一般公開された新しいWebフレームワークです。

このフレームワークはパフォーマンスを最重視しており、Webサイト表示時に必要な箇所のみ読み込めるようになっています。また、わずか1KbのJavaScriptファイルさえあれば起動できるため、Webページの読み込みを高速化できる点も魅力です。

高速なWebサイトをつくりたい人には、おすすめしたいフレームワークの1つです。

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

JavaScriptのフレームワークを使用するメリット・デメリット

ここからは、JavaScriptのフレームワークを使用するメリット・デメリットをそれぞれ解説します。

メリット

メリット

JavaScriptのフレームワークを利用する主なメリットは、次のとおりです。

それぞれ詳しく解説します。

作業効率がアップする

フレームワークを使用し開発することで、コーディングの手間を省き作業を効率化することができます。コーディング量が減る事で、フレームワークを使用しない場合と比べ短時間で高品質な成果物を作ることができるのです。

また、フレームワークには、再利用可能なクラス・ライブラリ等が含まれており、それらをルールに従って利用すれば、高い生産性を期待できます。

品質向上・安定に寄与する

ある機能をフレームワークを利用せずに実現する場合、どのようにプログラミングするかはエンジニアに委ねられることになります。しかし、エンジニアのレベルや考え方によっては、多くのバグが発生したり他の人が読みにくく保守性が低くなってしまうリスクが高まりがちです。

一方でフレームワークを利用すればコードの統一性が担保されるため、読みやすく理解しやすいコードを書けるようになります。

その結果、品質向上や安定性を向上することが可能です。

案件を獲得しやすくなる

世の中に数多く存在している実際のプロジェクトでは、JavaScriptのみを使用しているところは多くありません。生産性向上などを期待して、何らかのJavaScriptフレームワークを導入しているケースがほとんどです。

このような背景もあり、JavaScriptフレームワークの案件は豊富にあるのが特徴です。そのため、JavaScriptのフレームワークを習得すれば、案件の獲得率をアップできる点がメリットの1つです。

デメリット

デメリット

続いて、JavaScriptフレームワークのデメリットを解説します。

それぞれ詳しく解説します。

習得コストが掛かる

JavaScriptのフレームワークを活用するためには、それぞれのルールを覚えないといけないため、JavaScript以外にも学習にコストが掛かります。

また海外発のフレームワークが多いため、英語のドキュメントしかなかったり情報があまりネット上に充実していない場合があるのもネックになります。

複数フレームワークの習得が必要になる

フレームワークは企業や案件によって使用するものが異なる場合があるので、その時々に合わせて使用するフレームワークを学習する必要があります。

チーム開発では自分だけ習得しているフレームワークを使うということはできないので、習得したフレームワークを活かすなら案件を選んでいく必要があるでしょう。

有償のフレームワークもある

JavaScriptのフレームワークは無償で利用できるものもありますが、中には有償のものも存在します。特に高機能なものや充実したサポート体制を求める場合は、有償であるケースが一般的です。

あらかじめ調べることなくフレームワークを選択した場合、開発が進んだ後に商用ライセンス購入が必要だと気付くことも。予定外のコスト負担を避けるためにも、事前にしっかりと費用を調べておくことをおすすめします。

JavaScript習得の妨げとなることもある

JavaScriptのフレームワークを利用すると、さまざまな機能を決められたルールに沿って実装することになります。そのため、どのように実装されているかがブラックボックス化してしまい、すべてを把握することなくWebアプリケーションなどを実装できてしまうのです。

結果として生産性向上やコード統一化が図れる一方で「どのようなプログラミングを行っているのか」といった細部を理解する必要がなくなるため、JavaScriptに関する深い知識が身に付きづらくなります。

JavaScriptフレームワークを利用する場合も、フレームワーク自体のコードを確認し、どのような原理で機能を実現しているかを把握することをおすすめします。

JavaScriptのフレームワークによくある疑問

最後に、JavaScriptのフレームワークに関するよくある疑問に回答します。

ライブラリとは何が違うの?

フレームワークという単語は、英語で「枠組み・構造」という意味をもっています。JavaScriptのフレームワークとは、Webサービスやアプリを開発するうえで、サーバーとの連携、ルーティング、データの送受信(CRUD)など、全体的な処理の流れを実装できる仕組みを備えたプログラム群です。

一方でライブラリは、特定の機能を提供するプログラムを指します。例えば、代表的なライブラリとしてはjQueryがありますが、このライブラリは下記のような機能を簡単に実現可能です。

  • 画像のスライダー
  • ハンバーガーメニュー
  • アコーディオンメニュー

なお、最近ではSPA(シングルページアプリケーション)を簡単に実装できるReact.jsが高い人気を集めています。JavaScriptのライブラリについてより詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。は、次のページで詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

【使い方まで徹底解説】おすすめJavascriptライブラリ厳選10選!
更新日:2024年11月18日

フレームワークとライブラリは併用すべき?

JavaScriptのフレームワークやライブラリは、1つのアプリケーションで1つだけに限定されているわけではありません。種類によっては複数のフレームワークやライブラリを導入することが可能です。

JavaScript自体やフレームワークなどの経験値が高くなれば、必要に応じてフレームワークやライブラリを併用したほうが、高い生産性を発揮できます。

しかし、初心者の場合は、フレームワークやライブラリを併用していると、バグが発生した場合に原因を特定しづらくなってしまったり、アプリケーションの構成が複雑化しがちです。

そのため、まずは必要最低限のフレームワークやライブラリを導入、習得することをおすすめします。

フレームワークの他に開発効率を高めるものはある?

フレームワークやライブラリの他にJavaScriptの開発効率を高めるものとしては、ツールがあります。

例えば、JavaScriptのコーディング自体はメモ帳でも対応できますが、Visual Studio Codeなどのテキストエディタを利用すればコーディングを支援するさまざまな機能を利用可能です。また、GitGitHubなどを利用すれば、JavaScriptのプログラム管理やレビューを効率的に行えるようになります。

お気に入りの開発ツールを見つけ、快適かつ効率的な開発を実現できる環境を構築しましょう。

JavaScriptを習得して仕事に繋げたい人は……

この記事を読んでいる人の中では、JavaScript及びそのフレームワークを習得することによって、仕事獲得や転職などに繋げたいと考えている人もいるのではないでしょうか?

そんなあなたは、プログラミングスクールに通って学習を進める事をおすすめします。JavaScriptは初心者でも比較的とっつきやすい言語ではありますが、その反対非常に奥の深い言語なので、習得しようと思ったら案外大変な言語です。

仕事などに繋げる事を考えると、独学だけでなくプロの力を借りた方が確実なのです。

例えば弊社「侍エンジニア」では、現役エンジニアがあなただけのオリジナルカリキュラムを作成し、完全なマンツーマンで指導させていただいています。また、転職サポートはもちろん、独立支援もしているのでフリーランスとして仕事を獲得したいという人にも最適です。

もちろん、いきなり入会するのは不安もあるかと思うので、まずは無料カウンセリングを活用してみてください。弊社随一のコンサルタントがあなたの学習における不安や悩みを解消し、学習プランなどを提供します。

カウンセリングはオンラインで受けられるため、遠方の方でもご利用いただけます。下記のカレンダーから直接予約が可能となっているので、まずはお気軽にご相談ください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    まとめ

    この記事では、JavaScriptのフレームワークを解説しました。

    フレームワークを活用すれば、さまざまなメリットを得られます。しかし、手あたり次第にフレームワークを学習しても時間が無駄になりがちです。また、フレームワークに頼り切りでは、JavaScriptに対する理解度が深まらないことも考えられます。

    JavaScript関連のフレームワークは次から次へと公開されているため、すべてを学ぶのは現実的ではありません。自身のレベルや目的を整理して、最適なフレームワークを習得することをおすすめします。

    本記事の解説内容に関する補足事項

    本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

    また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

    参考:SAMURAIが「DX認定取得事業者」に選定されました

    記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

    この記事の監修者

    フルスタックエンジニア

    金田 茂樹


    音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    Webライター8年目。IT企業でPM(プロジェクトマネージャー)として複数プロジェクトの管理を行う傍ら、2017年からWebライター活動を開始。IT分野を中心に、オウンドメディアの記事執筆を担当。2021年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、現役エンジニアならではの視点を意識し、読者に有益な情報提供を心掛けています。
    【専門分野】
    Web開発/プロジェクトマネジメント
    【保有資格】
    基本情報技術者試験
    応用情報技術者試験
    AWS Certified Developer - Associate認定

    目次