FTPとは?仕組みやできること、活用するメリットをわかりやすく紹介

この記事では、できることや活用するメリットも交え、FTPの特徴を解説します。

FTPを使うとどんなことができるの?
FTPにはいくつか種類があるの?

多くの企業がデジタル化を進める中、FTP(ファイル転送プロトコル)はITの裏方を担う重要な役割を果たしています。FTPは単なる「データの転送手段」と考えられがちですが、適切な管理により業務のスムーズ化やデータセキュリティの強化につながる重要なツールです。

しかし、FTPの効果的な運用には、基本的な機能から応用技術まで総合的な知識が求められます。特にセキュリティ面での課題や、どのように業務に取り込むかという戦略性も必要です。

そこで、この記事ではそもそもFTPとは何なのか、その意味や仕組みをできることも交えわかりやすく解説します。

ビジネスにおけるFTPの応用方法やセキュリティ対策も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

この記事の要約
  • FTPとはスムーズなファイル転送を行うプロトコルのこと
  • 専用ソフトを使用し特定のコンピュータ間でファイル転送を行う
  • 暗号化を用いて大幅なセキュリティ対策が可能となる

なお、収入UPや将来性を見据え、IT企業に転職したいと考えている人は、ぜひ侍エンジニアをお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。20〜50代と年齢に関わらず、希望企業への内定を見据え、スキル習得から就業活動の進め方まで一貫して学べます。

未経験からIT企業に転職したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

目次

FTPとは

FTPとは

はじめに、次のトピック別でFTPとは何なのか、その特徴を解説します。

FTPはファイル転送プロトコルのこと

FTPは「File Transfer Protocol」の略で、その名のとおりファイルを転送するための通信規格(プロトコル)を指します。なお、プロトコルとは「約束事」を意味する英語です。

FTPはデータ通信において非常に重要な役割を果たしています。例えば、Webサイトを公開する際は、FTPソフトを使ってFTPサーバーに接続し、画像やテキストなどのデータをアップロードします。

さらにFTPの特長として、データを分割して転送する機能があるため重たいファイルでもスムーズに転送可能です。また、最初に接続経路(コネクション)を確保した上でデータ転送が行われるため、通信も安定しています。

このような特性により、FTPは効率的かつ安全なデータ管理を実現する重要なツールです。

FTPの仕組み

FTPの通信は、基本的にFTPサーバーとFTPクライアントのあいだで行われます。サーバー側はデータを保管し、クライアント側はデータを要求する仕組みです。

例えば重要な資料を社内サーバーからコンピュータにダウンロードする場合、FTPサーバーとFTPクライアントが連携して働きます。

また、通信の際には「PI(プロトコルインタープリタ)」と「DTP(データ転送プロセス)」の2つの部分にわかれるところが特徴です。

PIとは、クライアントとサーバー間でのコマンドをプロトコルに応じて変換する部分です。具体的には、ユーザーが操作したい内容(例:ファイルのアップロード、ダウンロードなど)をサーバーに指示する役割を果たします。

一方、DTPは実際にデータ転送を行うプロセスです。指示されたコマンドに従って具体的なデータの送受信をします。

PIとDTPが協調しながら動作して初めて、ファイルは正常に転送されます。

FTPとHTTPの違い

FTPとHTTPはともにデータ転送のためのプロトコルですが、その目的と仕組みに違いがあります。

まず、HTTPは主にWebブラウザがWebページを表示するために必要なデータをサーバーから取得する場合に使われる通信規格です。一方で、FTPは特定のコンピューター間で大量のファイル転送を行う目的で利用されます。

具体例として、HTTPはニュースサイトや企業ホームページのWeb記事を閲覧する際に用いますが、FTPは企業内で大量の画像や文書データを移動する際に使用されます。

また、HTTPは「80」番という1つのポートを使用してデータのやり取りと通信制御を行います。一方で、FTPはデータ用の「20」番ポートと制御用の「21」番ポートという2つのポートを使用する違いもポイントです。

このように、FTPとHTTPはそれぞれ特性と用途が異なるため、適切な場面での使い分けが重要と言えます。なお、HTTPについて詳しく知りたい人は下記の記事をご一読ください。

httpsとは?SSL暗号方式との関係やhttps化するときの注意点も解説!!
更新日:2024年5月6日

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

FTPに関する用語

FTPを使う上で用語の意味を知っておくと、よりスムーズかつ効率的にデータ転送が行えます。また、トラブル時のエラーメッセージや操作に迷った際に参照するヘルプ情報を理解するためにも基本的な用語を知っておくと有用です。

下記に、FTPに関する用語をまとめました。

用語説明
FTPサーバー・ファイルを格納するコンピュータ
・FileZilla Server、vsftpdなどがある
FTPクライアント・ユーザーがFTPサーバーに接続するためのソフトウェア
・FileZilla、Cyberduckなどのソフトがある
FTPコマンド・FTPサーバーとやり取りするためのテキストベースの命令
・put、get、pwdなどのコマンドがある
FTPソフト・ファイルの送受信を直感的に操作できるアプリケーション
・WinSCP, FFFTPなどがある
FTPポート・FTP通信に使用されるネットワークポート
・20番(データ転送用)、21番(通信制御用)などがある
FTPプロトコル・FTPでファイル転送する際に必要な通信ルールのこと
・FTP、FTPS、SFTPなどがある

各用語の意味はFTPでできることと関連付けて覚えるのがおすすめです。

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

FTPでできること

FTPでできること

ここからは、FTPでできることを4つにまとめて紹介します。

サーバーへの接続

FTPを使うと、リモートサーバーへ安全かつ簡単に接続できます。FTPでファイル操作を行う際に必須となる操作です。

例えば、ftpコマンドを使用して、コマンドラインからFTPサーバーに接続する操作を行います。ftpコマンドを入力したあと接続するサーバーを指定し、ユーザー名やパスワードを入力して接続します。

ファイルのアップロード・ダウンロード

FTPでは、ファイルのアップロードやダウンロードも可能です。具体的には、新規ページの追加、画像や設定ファイルのダウンロードなどができます。

コマンドの例として、putコマンドで新規ページを追加する操作や、getコマンドで画像や設定ファイルをダウンロードする操作などがあります。

ファイルの更新・削除

FTPを用いれば、リモートサーバー上のファイルを直接編集、または削除できます。ファイル名の更新やファイルの内容更新など、Webサイトのメンテナンスなどが容易になります。

例えば、renameコマンドでファイル名を更新、deleteコマンドでファイルを削除することが可能です。

ファイルのバックアップ

重要なファイルをバックアップすることも可能です。バックアップは手動で行うだけではなく、FTPソフトのスケジュール機能やクラウドサービスを使って自動化もできます

手動バックアップはいろいろ方法がありますが、複数のファイルをコピーできる mgetコマンドをワイルドカードで指定して行うことがおすすめです。サーバー上のすべてのファイルをダウンロードした後、手動でバックアップを行います。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得に向け、どの言語が自分にあうのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくプログラミングを学習したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

FTPサーバーの種類

FTPサーバーの種類

ここからは、FTPサーバーの主な種類を、2つにまとめて紹介します。

【匿名性による分け方】匿名FTPサーバーとそれ以外

FTPサーバーを匿名で利用できるかどうかで大きく分けると「匿名FTPサーバー」と「認証が必要なFTPサーバー」の2種類があります。それぞれの違いは、以下のとおりです。

匿名FTPサーバー
(anonymous FTP)
認証が必要なFTPサーバー
アクセス性誰でも匿名でアクセス可能IDとパスワードが必要
主な用途公的機関、オープンソースプロジェクト企業、個人の非公開データ管理
セキュリティ低い(一般に公開されている)高い(IDとパスワードで制限)
具体的な
操作
ftp [サーバーのIPアドレス] でユーザー名にftpまたはanonymousを入力ftp [サーバーのIPアドレス]でIDとパスワードを入力
利用
シーン
公的データのダウンロード、研究資料の入手などWebサイトの運用管理、企業内ファイル共有、バックアップなど

匿名FTPサーバー(anonymous FTP)は、匿名で誰でもアクセスできるサーバーです。主に公的機関やオープンソースのプロジェクトなどで使用されます。

具体的には、ユーザー名にftpまたはanonymousを入力することで、パスワード不要で公的機関や大学などが提供するファイルをダウンロードできる方法です。

一方で、認証が必要なFTPサーバーもあります。ログインIDとパスワードを使用してログインする必要があるサーバーです。企業や個人が非公開のデータを管理する場合に広く用いられます。

ログインするには、ftpコマンドを使用して接続し、IDとパスワードを入力して認証します。

【暗号化による分け方】「SSL/TLS」や「ssh」

FTPはセキュリティが弱いという問題点がありますが、暗号化を用いることでセキュリティレベルを大幅に高められます。暗号化する方法としては、以下の2つがあります。

FTPプロトコル名称概要
FTPS・SSL/TLSによる暗号化でセキュリティが高まる
・コントロールチャンネルとデータチャンネルの両方を暗号化可能
SFTP・SSHによる暗号化でさらに高いセキュリティを確保
・1つの暗号化されたチャンネルで全ての操作とデータ転送を行う

「FTPS」の暗号化プロトコルである「SSL/TLS」を使用すると、データのやり取りが暗号化されるためセキュリティが高まります。

 指示やコマンドを送るルートの「コントロールチャンネル」と実際のファイルやデータを送るルートの「データチャンネル」の両方を安全な暗号化が可能です。そのため、コマンドもデータもしっかりと保護されます。

具体的な手順は、FileZillaなどのFTPソフトで「FTPS」を選択して接続する流れです。

一方で、SFTPの場合、暗号化プロトコルは「ssh」を使用します。FTPSと同様にデータの暗号化が行われ、セキュリティが強化されます。指示もデータも同じ安全に暗号化されたチャンネルでの送受信が可能です。すべての情報が一つの安全なルートで送られるため、高いセキュリティが確保されます。

具体例として、sftpコマンドでSSH経由で安全に接続可能です。

暗号化による分け方はセキュリティレベルに直接的な影響を与えます。一般的にFTPSに比べてSFTPのほうがセキュリティレベルが高いため、用途に応じた選択が重要です。

FTPでデータ転送するメリット

FTPは古くから用いられているデータ転送手段です。現在も広く活用されている理由は、以下のようにメリットが多いからです。

メリット説明具体例
スピード大量のファイルや大きなファイルを効率よく転送できる数GBの映像データをビデオ制作会社がクライアントに高速で送る
操作性ITスキルが少ない人でも簡単に操作できるFileZillaを使ってドラッグ&ドロップでファイル転送
高度なファイル
管理機能
リモート操作でのファイル管理(削除、名前の変更、フォルダの作成など)が可能オンラインショップで新商品の画像を追加、旧商品の画像を削除

特にFTP通信ができるFTPソフトは直感的に操作しやすいものも多く、操作性に優れています。例えば、FileZillaなどのFTPクライアントソフトを使うと、ドラッグ&ドロップだけで簡単にファイルのアップロードやダウンロードが可能です。

そのため、ITに詳しくない人でも気軽にデータ転送ができます

FTPでデータ転送するデメリット


ファイルを転送するときに便利なFTPですが、セキュリティ上の問題点もあります。FTP自体はクライアントとサーバ間でやり取りするときに暗号化されません。

悪意ある第三者が、さまざまなな方法でやりとりを盗聴し、パスワードや大切な情報が盗み取られる危険性がはらんでいます。

そのため、安全に通信を行う場合は前述したようなSFTP(SSH File Transfer Protoco)やSCP、SSHなどの通信を暗号化する手段を用いることをおすすめします。

FTPを利用するには

FTPを使ってデータ転送を行う場合、基本的な手順を理解しておくだけで簡単に利用できます。

FTPを利用するためには、まずはFTPサーバーへの接続が必要です。FTPクライアントソフトを使用すると簡単に操作できます。ただ、接続する際に必要なサーバーの情報(IPアドレスやホスト名、ログインID、パスワード、ポート番号など)を事前に入手しておく点に注意が必要です。

次にFTPサーバーへ接続します。接続が成功したら、次に転送したいファイルが保存されているディレクトリ(フォルダ)に移動します。ディレクトリ内で、アップロードやダウンロードを行いたいファイルを選択し、実際にファイルの転送を行ってください。

ファイル転送後は、必ず転送が正しく行われたかの確認が大切です。問題なくファイル転送ができていれば、FTPサーバーとの接続を切断します。

以上が、FTPでデータ転送を行う基本的なステップです。手順を押さえていれば、初心者でも短時間でのデータ転送ができます。

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でITスキルを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

おすすめのFTPソフト

なかには、どのFTPソフトを使えばいいのか、わからない人もいますよね。

下記に、おすすめのFTPソフト3つをまとめたので、参考にしてください。

FTPソフト対応OS日本語対応特徴
FFFTPWindowsあり・ローカルとサーバー側のファイルが両方表示される
・有志によって改良されている
CyberduckWindows/Macあり・サーバー側のファイルのみ表示
・初心者でも使いやすい
FileZillaWindows/Macあり・ローカルとサーバー側のファイルが両方表示される
・FFFTPからの移行も容易

上記の詳細やおすすめのFTPソフトは、下記の記事で解説しています。併せて、ご一読ください。

FTPソフトおすすめ5選【Mac/Windows/Android/ios】
更新日:2024年11月15日

挫折なくWeb制作を学ぶには

FTPについて理解できた方のなかには、

HTML/CSSを学んでWebサイトをサーバーにアップしてみよう!
JavaScriptやデザインスキルを習得してWebサイト制作を仕事にしていきたい!

などと考えている方もいるのではないでしょうか。

もちろん、Webサイト制作に必要なプログラミング言語は独学で習得可能です。ただ実のところ、プログラミング学習に挫折する独学者は多くいます。

事実、弊社の調査では

  • 不明点を聞ける環境になかった
  • エラーが解決できなかった
  • モチベーションが続かなかった

などの理由から、87.5%が「プログラミング学習で挫折や行き詰まりを感じた」と回答しています。

プログラミング学習における挫折率の調査
プログラミング学習者の87.5%が挫折を経験したことがある
不明点やエラーが解決できずプログラミングを挫折した人が多数

調査概要:プログラミング学習の挫折に関するアンケート
調査対象:10代〜80代の男女298名
調査期間:2019年8月13日~8月20日
調査方法:インターネット調査
掲載元:PR TIMES

またこうした背景もあってか、弊社がプログラミングに興味がある人100名へ実施した別の調査では

  • 確実にスキルを身につけられると思ったから
  • 独学では不安がある
  • 効率よく学べそう

などの理由から、61%が「プログラミングの勉強を始めるならスクールを選ぶ」と回答しています。

61%の人がプログラミングの勉強を始めるならスクールが良いと回答
確実にスキルを身につけられそうという理由でプログラミングスクールを選ぶ人が多い

調査概要:プログラミングに興味がある方の意識調査
調査期間:2021/11/19~2021/12/3
対象者:プログラミング学習を検討している10代~50代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

加えて、プログラミングスクールの卒業生に「独学ではなくスクールを活用した理由」を聞いたところ「できるだけ短い期間でITエンジニアへの転職や副業に必要なスキルを身につけたかった」という回答も多く寄せられました。

上記から、1人でプログラミングスキルを習得できるか不安な人や短期間でスキルを習得したい人ほど確実性を求め、現役エンジニアといったプロの講師に質問できるプログラミングスクールを利用する傾向にあるのがわかります。

いざ独学でプログラミングを学び始めても、勉強の最中に挫折しまっては学習にかけた時間を悔やむだけでなく「プログラミングスキルを身につけるのって思っていたよりも難しいんだな…」とスキルの習得自体を諦めかねません。

仮にわからないことを飛ばしながら勉強を進めたとしても、ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得を実現できる実践的なスキルが身につかなければ、結局後悔することになります。

そこで、おすすめしたいのが「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」です。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow
料金月分割4.098円~
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%

侍エンジニアをおすすめする最大の理由は「挫折しづらい学習環境」にあります。

前述したとおり、独学者の多くは自力で不明点やエラーを解決できないためにプログラミング学習を挫折しています。そのため、初心者が現役エンジニアのようなプロに質問・相談できない状況でWebサイト制作に必要なプログラミング言語を習得するのは難易度が高いといえます。

しかし、侍エンジニアでは

  • 現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスン
  • 現役エンジニアに質問できるオンラインでのQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でWebサイト制作に必要なスキルの習得を進められるといえます。

また、侍エンジニアでは受講生一人ひとりの目的をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でもITエンジニアへの転職や副業での収入獲得に必要なスキルだけを効率的に習得可能です。

最短距離で目的を実現できるようカリキュラムが組まれているため、勉強する順番や内容を誤り非効率に時間や手間を費やす心配もありません。

なお、侍エンジニアでは最大80%OFFで受講可能な給付金コースを提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

WEB制作には欠かせない知識、FTPとは何かを解説してみましたが、いかがでしたでしょうか?ファイルをやりとりするための通信の約束事、FTPを利用するためにはクライアントソフトが必要ということをご理解いただけたかと思います。

とくにWEBページなどを作りたいと思っている人には必須の知識ですのでしっかりと頭に入れておきましょう。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次