この記事では、難易度や目指す際の注意点も交え、40代・未経験からITエンジニアになる方法を解説します。
未経験の40代からでもITエンジニアになれるの?
40代からITエンジニアになるにはどんなスキルが必要なの?
国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。
こうした背景から、ITエンジニアに転身しようと考えている40代の方は多いですよね。ただ、実際にITエンジニアになれるのかイメージが湧かず、不安な人もいるはず。
そこで、この記事では、未経験の40代からITエンジニアになる方法を、具体的な手順も交えて解説します。目指す際のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 40代未経験からでもITエンジニアになれる可能性は十分にある
- 副業で実務経験を積んだ後に転身するのが吉
- 年収低下など、転身によるデメリットもおさえておくことが重要
40代未経験からでもITエンジニアへの転身は可能
結論として、プログラミング未経験の40代からでも、ITエンジニアへの転身は可能です。
その理由は冒頭でも解説したように、IT人材が不足しており高需要が続いているからです。事実、40代の未経験から応募できる求人は一定数存在します。
求人は上記のような正社員向けのものだけでなく、副業やフリーランス向けのものも存在します。このように40代・未経験向けの求人や案件があることから、40代未経験からITエンジニアへの転身は現実的な目標であるといえます。
なお、ITエンジニアに関心はあるものの、本当に自分にあう職種なのか不安な人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。
かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。
自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。
\ 5つの質問に答えるだけ /
20・30代に比べITエンジニアへの難易度は高い
40代からでもITエンジニアになれると前述したものの、その難易度は20・30代に比べると難易度は上がります。
一般に年齢が上がるほど新しい知識を吸収することは難しくなるといわれており、新技術のキャッチアップを求められるIT業界では若手のほうが有利です。また、20・30代の場合長期間務められるので育成を前提とした採用も可能ですが、40代は成長のチャンスが限られています。
こういったハンデから、40代未経験からの転身は「無謀・無理」といった意見もあります。
しかし年齢を重ねるほどITエンジニアになることは難しくなります。本気でITエンジニアを目指すなら、こういった意見に惑わされず、なるべく早く行動を始めることが重要です。
年収は平均より低い水準からのスタート
基本、未経験からITエンジニアに転身した際は年収が低水準からのスタートになる可能性が高いです。
国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査(PDF)」の調査によると、40代正社員の平均年収506万円(月給約42.1万円)なので、上記求人は同年代と比較して低水準といわざるを得ません。
とはいえ、ずっと低い給与水準が続くというわけではなく、スキルを身につければ年収は上がっていきます。またはじめは年収の低い企業に勤めたとしても、経験を積んだ後で高給な企業に転職するという選択肢もあります。
副業で実務経験を積んだ後の転身が吉
40代・未経験からITエンジニアを目指す場合、副業で実務経験を積んだ後に転身するのがおすすめです。ある程度実務経験があれば即戦力として採用される可能性が高まりますし、完全な未経験よりも好条件での採用を期待できます。
先ほどの求人例をもとに、未経験者と経験者でどれくらい給与水準に差があるかを表にまとめました。
求人によって異なりますが、実務経験の有無で待遇に差があります。このことから、いきなりITエンジニアとしての就業を目指すより、副業で実務経験を積むほうがより好条件で採用されやすいといえます。
なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。
かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。
自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 5つの質問に答えるだけ /
挫折しないか不安な人はスクールもおすすめ
前述のとおり就業前に副業で実務経験を積んでおくのが吉ですが、スキルを習得した上で副業案件を獲得するまでを1人でやりきるのは決して簡単なことではありません。「どのように学習を進めればよいかわからない…」「途中で挫折しないかな…」といった不安をお持ちの人も多いでしょう。
独学に不安がある人は、プログラミングスクール経由でITエンジニアを目指すのがおすすめです。スクールを利用することで、下記のようなメリットを得られます。
- カリキュラムが用意されているので効率よく学習を進められる
- 不明点をすぐに質問できるので挫折しにくい
なお、数あるスクールのなかでも挫折なくITエンジニアを目指すなら「侍エンジニア」がおすすめです。
侍エンジニアでは、現役エンジニアから指導を受けつつ、就業活動のサポートが受けられます。
「累計受講者数4万5,000名以上」「転職成功率99%」を誇る侍エンジニアなら、未経験からでも挫折なくITエンジニアへの就業が実現できますよ。
\ 給付金で受講料が最大80%OFF /
40代未経験からITエンジニアになる4つの方法
ここからは、40代未経験からITエンジニアになる方法を、4つにまとめて紹介します。
なお、次の記事では40代未経験からプログラマーになる具体的な手順を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。
→ 40代・プログラミング未経験からプログラマーになる5ステップ
方法1:未経験者OKの求人に応募する
はじめに紹介するのは、自身で未経験者OKの求人を探して応募する方法です。冒頭でも紹介したように、求人サイトには40代・未経験者OKと明記されている求人があるので、それらに応募します。
また40代・未経験者OKと明記されていなくても、特定の業界や分野に精通している場合、その知識・経験が評価されて採用される可能性もあります。たとえば医療システムを開発する会社の場合、前職で医療に関する知識・経験を身につけていれば、IT未経験でも採用されるかもしれません。
採用される確率を上げるためのポイントは、転職活動と並行して学習を進めておくことです。即戦力レベルの知識を身につけることはできなくとも、プログラミング学習に対する熱意や適性をアピールできれば通過率を上げられます。
方法2:独学でスキル習得し副業/フリーランスに転身する
独学でスキルを習得し、副業を始めたり、フリーランスに転身したりするという方法もあります。
この方法は、独学に自信がある人でなければ難しいでしょう。企業に就職する場合は研修制度を利用できる場合もありますが、副業/フリーランスの場合は完全に自力で勉強しなければなりません。
挫折しないためのコツは、はじめから高難易度の案件に挑戦しないことです。慣れないうちは下記のような初心者でも取り組みやすい案件をおすすめします。
- Webサイト構築
- Webページ制作
- 自動化スクリプトの作成
ある程度経験を積んでスキルが身についたら、アプリケーション開発など難しい案件に挑戦して単価アップを狙いましょう。
なお、次の記事では未経験からフリーランスエンジニアに転身する手順を詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。
→ 未経験からフリーランスエンジニアとして仕事獲得するまでの全手順
方法3:エージェントサービス経由で転職する
転職エージェントサービスを利用して、ITエンジニアへ転職を目指す方法もあります。転職エージェントサービスとは、次のような求人探しや企業との調整を代行してもらえるサービスです。
エージェントサービス | 特徴 |
マイナビITエージェント | 応募書類の添削や面接対策などの転職サポートが手厚いので、初めて転職する人におすすめです。 |
レバテックキャリア | 会社ごとの専任担当者が企業情報を細かくリサーチしており、就職前に会社の雰囲気などを知ることができます。 |
ウィルオブ・テック | 「技術に寄り添った転職支援」をモットーとしており、コーディングテストなどスキル面での転職サポートを得られるのが特徴です。 |
これらのサービスは求職者側は無料で利用できます。転職活動の難易度を下げられるので、時間に余裕のない人や転職経験が少ない人は積極的に活用しましょう。
方法4:プログラミングスクール経由で転職する
プログラミングスクール経由での転職も有効な方法の1つです。
スクールを利用することで、優れたカリキュラムや質問対応などの学習サポートにより、効率よく学習を進められます。さらに転職支援も受けられるため、最短経路でITエンジニアを目指したい人に適した方法です。
一方で、スクールはある程度費用がかかる点がデメリットです。できるだけ費用をおさえたい人は「侍エンジニア」のように給付金の活用で受講料が最大80%OFFになるスクールを選びましょう。
また、スクールを選ぶ際は実際に未経験からITエンジニアへの転身を果たした卒業生がいるかの確認も重要です。
卒業生の輩出実績があれば、安心して通学できるでしょう。
ITエンジニアへの転職 | ・沢村さん(38歳/女性/営業職) ・青木さん(30代/男性/スポーツトレーナー) ・岸さん(30代/男性/旅行会社の正社員) |
フリーランスエンジニアへの独立 | ・高橋さん(30代/男性/コールセンター) ・奥さん(30代/女性/事務職) ・富澤さん(30代/男性/印刷業) |
なお、下の記事ではエンジニアが目指せるおすすめのプログラミングスクールを詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。
→ エンジニアを目指せるプログラミングスクールおすすめ16選
40代未経験からITエンジニアを目指す際のポイント4つ
ここからは、40代未経験からITエンジニアを目指す際のポイントを、4つにまとめて解説します。
目指すITエンジニアの職種を決めておく
あらかじめ、目指すITエンジニアの職種を決めておきましょう。ひとことでITエンジニアといってもその仕事内容は職種ごとで異なります。
ITエンジニアの職種 | 主な仕事内容 |
フロントエンドエンジニア | 画面やWebページなどユーザーが直接操作する部分を開発します。 |
バックエンドエンジニア | データベースとの連携やデータ処理など、サーバ側の機能を開発します。 |
インフラエンジニア | システムの基盤となるネットワークやサーバなどを構築します。 |
セキュリティエンジニア | システムやデータのセキュリティを確保するための対策を行います。 |
40代未経験の人におすすめの職種は、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアです。特にWeb開発は需要が高く、難易度の面でもとっつきやすいため多くの人にとって有力な選択肢となるでしょう。
持っている実績やスキルを棚卸しておく
40代未経験での転職活動では、今までにどのようなことをやってきたのか、それを今後の業務にどう活かせるのかをアピールすることが重要です。そのための準備として、今までの実績やスキルを棚卸しておきましょう。
ここでのスキルとはITに関することだけではなく、特定分野に関する業務知識や資格、営業力やマネジメント力などあらゆる実績・スキルを含みます。なぜならシステムを開発する際は、対象となる業界によってさまざまな業務知識が必要になるからです。
自分の持っているスキルを余すことなくアピールするために、これまでにやってきたことを整理しておきましょう。
ポートフォリオを作成しておく
ポートフォリオの作成も転職活動で効果を発揮します。ポートフォリオとは、自身のスキルを示すための作品集のことです。
ポートフォリオの題材はなんでもよいですが、自己紹介サイトや架空のECサイト、Webアプリケーションなどが一般的です。自身のスキルを効果的に示せる題材を選びましょう。
なお、ITエンジニア向けのポートフォリオを作る方法を詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてださい。
→ エンジニアのポートフォリオとは?作成するメリットや例、作り方も紹介
未経験から転身する実態を把握しておく
目標に向かって努力することは素晴らしいことですが、事実として40代未経験で転身することにはさまざまなデメリットが伴うことは理解しておきましょう。具体的には次のようなデメリットが挙げられます。
- すぐにやりたい仕事ができるとは限らない
- 年下が上司になる可能性もある
- 転職前に比べ年収は下がる可能性が高い
- 需要を高めるには相応の努力が必要
上記のデメリットを把握したうえで、それでも覚悟を決めてITエンジニアを目指すのであれば、少々のことで挫折することはないでしょう。
ITエンジニアの適性がある40代未経験者の特徴4つ
ここからは、ITエンジニアの適性がある40代未経験者の特徴を、4つにまとめて紹介します。
素直さ・謙虚さを持ち合わせている人
ITエンジニアになるうえでは、素直さや謙虚さが重要です。特に誰かに物事を教えてもらう際、これらの性質が活きます。
ITエンジニアの場合、ネット上では見つからない知識やスキルも多く、誰かに教えてもらうことやアドバイスをもらうことは多々あります。その際は、素直にアドバイスを受け入れることが必要です。
反対にプライドが高い人は、指摘やアドバイスを素直に取り入れられず、成長の機会を逃してしまうでしょう。
ビジネスマンとしての良識がある人
未経験分野に飛び込む際、ビジネスマンとしての良識が求められます。
ビジネスマンとしての良識とは、たとえば期限を守る・報連相を欠かさないといったことです。当たり前のことに思うかもしれませんが、それだけにこういったことで評価を落としてしまうのはもったいないです。
ビジネスマンとしての良識ある行動を心がけることで、安心してスキルを身につけられるような人間関係を築きましょう。
直面した問題に怯まない人
直面した問題に怯まない精神力も、ITエンジニアになるうえで重要です。
プログラミングをしていると、エラーでプログラムが正常に動作しないことは日常茶飯事です。問題に直面した際、動じず冷静に対処できるかどうかで生産性に大きな差が出ます。
反対にこれらのトラブルに対して都度ストレスを感じてしまう人は、ITエンジニア業務を負担に感じてしまう可能性が高いでしょう。
知らないことを学ぶのが好きな人
知らないことを学ぶのが好きな人はITエンジニアに向いているといえます。特に初心者のうちは知らないことばかりなので、楽しんで学習できるかどうかがカギになります。
知らないことを学ぶのが好きな人は、休日や業務時間外に自己研鑽として勉強することを苦に感じません。そのため、業務でしか勉強しない人に比べて成長速度が早い傾向にあります。
なお、ここまでで紹介したITエンジニアの適性に合致しないと感じている人でも、ITエンジニアにはなれます。意識することで考え方は変えられるからです。
40代未経験からのITエンジニア転身にまつわるFAQ
最後に、40代未経験からのITエンジニア転身によくある質問へまとめて回答します。
なぜ企業は未経験者を採用するの?
企業によって理由はさまざまですが、代表的な理由は人材不足によるものです。
冒頭でも触れているとおり、IT人材の不足は深刻な状況です。その後の学習で能力を発揮できるのであれば、未経験であっても採用を厭いません。
また、営業力やマネジメント力などIT以外のスキルが評価されて採用されることもあります。その場合でもITエンジニアである以上技術力は求められるため、入社後の学習は必要不可欠です。
目指す前におさえておくべきことはある?
先述したとおり、40代・未経験からのITエンジニア転身にはさまざまなデメリットがあることはおさえておきましょう。
- すぐにやりたい仕事ができるとは限らない
- 年下が上司になる可能性もある
- 転職前に比べ年収は下がる可能性が高い
- 需要を高めるには相応の努力が必要
これらのデメリットは人によっては重大な問題になりえます。反対に、特に苦に感じないという人はITエンジニアへの適性があるので、前向きに検討してみてください。
まとめ
今回は40代未経験からITエンジニアを目指すための方法や必要なことについて解説しました。
40代未経験からITエンジニアになることは決して簡単なことではありません。相応の努力が必要になりますし、年収低下などのデメリットもあります。
しかし、自分のスキルを人々の役に立てられるITエンジニアが魅力的な仕事であることは間違いありません。今後ますます需要拡大が見込まれるという点でも、将来有望な職業といえます。
リスクを負ってでも目指す価値はありますので、興味がある人はまずプログラミングを体験してみるところからスタートしてみてはいかがでしょうか。
本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
この記事の監修者
フルスタックエンジニア
音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。
Xより引用