MENU

研究・開発職から生成AI研修講師に転身!40代で独立して掴んだ自分らしい働き方

IT業界を目指したいけど、本当に可能?
IT業界の道に進むと、どんなものが得られるの?

このような悩みの答えになるような経験をされた、西村さんにインタビューを行いました!

西村さんがIT業界で生成AI研修講師になった経緯や、現在の業務内容など様々な内容を伺ったので、これからITキャリアを目指したい人はぜひ参考にしてください。

プロフィール

Chick Design 西村真人(にしむらまさと)

1981年生まれ。もともと研究職や営業に従事。独立を意識しながら行動できずにいた中、ChatGPTをきっかけに生成AIの可能性を感じて、フリーランスとなる。Web制作・デザイン業務から開始し、現在は大手を含めた企業への生成AI研修、生成AIイベントの運営・出展でも活躍中。

2024年11月15〜17日開催『生成AI EXPO in 東海』運営メンバー

CDLE名古屋所属。

肩書生成AI研修講師
雇用形態フリーランス
現在の業務内容・企業・個人への生成AI研修
・生成AIイベント
・Web制作/バナー/ロゴの制作
などetc.

なお、西村さんが生成AI研修講師になるまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

4つの質問に答えるだけ!プログラミング学習診断

あなたの身につけるべきスキルがわかる
どのように学習を進めればいいかわかる
学習するべき言語がわかる

    \ 何から手を付ければいいか明確に! /

    目次

    きっかけはChatGPTの登場!40代で独立して生成AI活用の道へ

    ーーープログラミング・ITに触れたきっかけは何でしたか?

    西村:私はプログラミングやITに関する仕事を何もやってこなかったのですが、コロナ禍を通じて社会の流行に触れる機会が増え、独立に興味を持ちました。ただ、具体的に行動し始めたのはChatGPTが登場したタイミングです。

    しばらくの間は「何かフリーランスで活動したい」という夢を抱いていただけでしたが、ChatGPTの登場で「これは触れなければならないものだ」と思い、本格的にどっぷりハマりました

    私はサラリーマンをしていたときに「そろそろ何か大きな変化が来る」と感じており、個人的にWeb3や起業家の波が来るのかと思っていたのですが、ChatGPTがまさにその変化であると実感しました。

    その後、偶然にもXでエンジニアと接点ができるようになったんです。そして、エンジニアたちが被災地用の避難所マップを依頼されて翌日に納品している姿を見て、私は「カッコいい」と思いました。

    それをきっかけに、近所の教室でHTML/CSSの基本を学び始めました。自分の思い描いたことが形になるのが楽しいですし、Web制作にはデザインが不可欠だと感じています。センスはないのですが、デザイン理論を学んで頑張っています。

    ーーーその後、どのように今のキャリアを選んでいったのでしょうか?

    西村:ふだん他人に独立を勧めるときは「絶対に副業から始めるべき」と言うのですが、私自身はいきなり始めた形になります。というのも、私は会社員として働いていると固定給に甘えてしまうと考えたんです。

    また、30代で結婚して子供がいない状態で離婚した経験から、最悪の場合でも「自分一人なら何とかなる」という低リスクなタイミングだと思いました。そのため、一か八かで挑戦してみようと決意し、楽しさを追い求めるようになったという流れですね。

    ーーー独立することに対して、周囲からの反応は何かありましたか?

    西村:周囲からの反応は半々だったと思います。既に個人事業をしている人や社長たちは、「最悪でも仕事はあるから、やってみてダメなら再び会社で働けばいい」と励ましてくれました。

    一方で、日本的な考え方の人たちからは「今辞めてうまくいかなかったらどうするの?」と言われることがありました。しかし、私は昔から「これをやる」と決めたら実行するタイプだと理解されていたので、最終的には受け入れてもらった感じです。

    生成AIの道に進みたいと思ってからは自分の直近5人くらいを起業家で固めて、意識をブレさせないようにして踏み出しました。

    ーーーフリーランスになって、苦労したことはありましたか?

    西村:最初に思いついた事業案が、調べると実行不可能だったり利益が出ないものだったりして、どんどんボツになったのは少しつらかったです。私はもともとサラリーマン精神の持ち主だったので、「うまくいかなかったらどうしよう」という、先の見えない暗い気持ちが1週間に1度訪れるのが数か月続きました。

    いま思い返せば、方向性としてどうしたら良いか迷っていた時期かもしれません。もちろん、今もどうなるかわからないという不安は心のどこかに必ずあるはずです。しかし、今は「生成AIをキャッチアップして皆さんに伝える」と決めて行動しているので、最近は苦労や恐怖を感じていないですね。

    生成AI研修からデザイン制作まで!「やりたい」を叶える働き方を実現

    ーーー現在の詳しい業務内容を教えてください。

    西村:現在の主な業務は、企業や個人に対して生成AIの活用法を伝えることです。カリキュラムをしっかり組んだ受講スタイルではなく、まずヒアリングを行って生成AIの使用状況と抱えている課題を把握します。そして、何を改善すれば課題解決に近づくかを提案し、研修形式で支援を行っています。

    また、広報活動や社会的意義を考慮した生成AI系のイベントも開催しており、収益を求めてはいないものの参加者が集まると嬉しいですね。

    さらに、全体の約1割ほどにあたる業務として、Web制作も行っているところです。企業や飲食店や美容室などのホームページ制作や、チラシ・バナー・ロゴのデザインも手掛けており、実際に進行中のプロジェクトもあります。

    ーーー現在行っている仕事のやりがいは何ですか?

    西村:お客様から「生成AIに初めて触ったけどすごいね」と言ってもらえる瞬間が、最高に嬉しいです。

    特に印象に残っているのは、長年の経験を持つ個人デザイナーとのやり取りですね。彼は生成AIを触ったことがなかったのですが、画像生成AIやPhotoshopの生成機能を紹介したところ、進行中のチラシ制作に活用してくれました。

    プロのデザイナーがこれらのツールを使うことで能力がブーストされ、私が手がけるより遥かに素晴らしい作品が生まれたんです。実際に、生成AIを使用前のデザインと使用後のデザインを見比べると、全体がブラッシュアップされている印象を受けました。

    また、効率化できた時間を使って新しいアイデアを追加することもできるので、現役のプロに活用してもらったほうがより大きな価値を生み出せた実感が湧きますね。

    ーーーフリーランスになって感じる生活面の変化はありますか?

    西村:私はダラけやすい性格で、場所や人に左右されることが多いため、コワーキングスペースを借りて通うようにしました。それにより、集中しやすくなったと思います。

    また、サラリーマン時代にはできなかった「自分のやりたいこと」を実現できるようになったので、仕事に対する満足度が高まりましたね。

    私はもともと20代で研究や開発に携わり営業もしていましたが、30代で結婚を考える際に住む場所を変える必要がありました。しかし、当時の会社の支店が岐阜や東海になかったため転職を選び、結婚生活を最優先にした仕事をしてきたため、30代で積みたいキャリアを積めていない状況なんです。

    また、前職では営業でトラブルがあった際に、利益を優先した上司の決断に苦しむことがありました。自分の気持ちを優先できないのがつらかったのですが、個人事業を始めてからはやりたいことを優先できるようになり、精神的にも非常に楽になったと感じています。

    座右の銘は持たない!? ITスキルとは「アイデアを形にする能力」

    ーーー西村さんの座右の銘は何ですか?

    西村:私は基本的に、座右の銘を持たないようにしています。ただイメージとしては、雲や柳のように「自分は折れない」「大切なものをしっかり持ちそれ以外は周りに合わせる」といった考え方なので、それが座右の銘になるかもしれませんね。

    こうした意識が芽生えたのは、私が幼い頃から頑固だった父親の影響を見てきたからかもしれません。周りが振り回されることも多かったですしね。また、私はアニメ『北斗の拳』で「雲のジュウザ」が好きだったので、折れない強さへの憧れが私の中に根付いているというのもあります。

    ーーー西村さんにとって「ITスキル」とは何でしょうか?

    西村:私の中でITスキルの定義はタイミングによって変わるのですが、最近の2週間では「アイデアを形にする能力」と考えています。不便を解決するためのスキルや業務効率化に関する能力も含めて、ITスキルに含まれるという感じです。

    最近は生成AIに関連する仕事が多いですが、現代は必要だと思うことを何でも実現できる世の中だという感覚を持っているため、こう定義しています。

    ーーー生成AIの著作権について問題視する人もいますが、西村さんはどう考えていますか?

    西村:確かに著作権に関しては、特に画像やイラストに関する問題が議論されていますね。まず、問題性を検証する際には法律的な側面だけでなく、倫理的な観点も考慮しなければなりません。理想としては、生成AIの学習データが法律面でも倫理面でもしっかりと配慮されることを望んでいます。

    ただ、そもそも生成AIが登場する以前のコンテンツ作成過程においても、制作者は誰でも既にある誰かの作品から影響を受けて技術を磨いてきました。デザイナーやマーケターに共通する感覚として、例えば電車広告などから学習することは多いですし、学習する主体が人間からAIに移ったものだと言えるかもしれません。

    そのため、生成AI推進派の意見にはなりますが、倫理面も含めて慎重に考慮しながら活用していければと考えています。

    「日本に生まれてよかった」を次世代に!少しずつでも踏み出してみよう

    ーーー今後のキャリアビジョンを教えてください。

    西村:独立を考える際にも考えていたことですが、私は「お金持ちになったらしたい」と考えていたことを、なるべく今実行するようにしています。

    自分がお金持ちになったと仮定した場合、これから頑張る人を助けたいという思いがあるので、その一環としてWeb制作・デザインを始めて、現在では生成AI活用の普及活動をしているわけです。それは今後も続けていくでしょうね。

    また、Xで関わる人々の中には、生成AIを通じて日本を盛り上げようと本気で頑張っている人が多いです。私はその方々には及ばないかもしれませんが、私には私のできることがあると感じています。

    私には子供がいないですが、次世代の人々が「日本に生まれてよかった」と思える未来を目指したいです。若い頃は日本のことを「国ガチャに外れた」などと感じていた時期もあったので、少し恥ずかしい気持ちもありますが(笑)

    ーーーこれからITキャリアを志す人が、今やっておくべき行動は何でしょうか?

    西村:もし作りたいモノがあるなら、まず作り始めてみることが大切です。何事においてもアウトプットから始める学習は効果的で、実際に生成AIの研修でも実感しています。作りたいモノに必要な言語や学ぶべきことが自然に見えてくるので、まずは動き出してみてください。

    もし体系的に誰かから学びたいという気持ちがあれば、スクールに申し込むか、本を購入するのが良い方法だと私は感じています。

    また、情報のキャッチアップや横のつながりも大切な業界になってくるため、自分と似た志を持つ仲間づくりを今のうちから始めておくことも大切です。

    ーーーこれからITキャリアを歩みたい人に、伝えたいメッセージがあればお願いします。

    西村:やりたいと思ったらやってみればいいと思いますが、いろいろな不安もあると思います。ただ、動かないままだと不安がどんどん大きくなる一方ですし、結局は行動することでしか解消されません。

    もし今の生活をどうしても変えられないなら、副業的に始めてみるのも1つの方法です。リスクの取り方は様々ありますから、ご自身のリスク許容度に合った選択肢を見つけて行動を起こすことが大切だと思います。少なくとも、私はそれによって満足のいく数年間を過ごしてきました。

    何よりITは楽しい世界ですし、キーボードを叩くことで成果物ができた瞬間には大きな達成感を得られます。同じ志を持つ仲間と教え合うことができるのも魅力です。今の生活を維持しつつ足を踏み入れることも可能なので、少しずつでもぜひ挑戦してみてください!

    オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

    • 無料カウンセリングのおすすめポイント
    • あなたにあった学習プランが明確になる
    • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
    • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

    将来性の高いスキルを身につけたい
    時勢に左右されない働き方はないかな?

    リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

    未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

    なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

    リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業補助金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
    全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
    学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
    一般教育訓練給付金制度コース受講料の最大20%(10万円)が給付金として支給される
    小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
    女性向け優待プログラム女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース)
    障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
    シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

    無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

    無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
    お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
    日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

    今ならAmazonギフト券500 円プレゼント!!
    無料カウンセリング後、3日以内にアンケート回答でプレゼント

    お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

    読み込みに失敗しました。
    大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

    再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
    こちらからお問い合わせください。

    カウンセリングはオンラインにて実施しております。

    ※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

    1.ご希望の日時を選択してください

    空きあり 満席
    前週
    次週

    2.必須事項を入力してください

    必須選択された日時

    日時を選択してください

    開催場所 オンライン

    日時を選択する

    必須お名前

    必須電話番号

    必須メールアドレス

      ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

      4つの質問に答えるだけ!
      プログラミング学習プラン診断

      プログラミング言語によって、できることや得意なことは異なります。また、人気度や年収の幅も言語ごとに異なるため、目指すキャリアや方向性を考慮したうえで勉強するプログラミング言語を選べるかが重要です。

      ただ、なかには勉強するプログラミング言語を自分で決められるイメージが湧かない方もいますよね。そんな方は弊社が提供している「プログラミング学習プラン診断」をご活用ください。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次