ITキャリアを目指したいけど、本当に可能?
IT業界の道に進むと、どんなものが得られるの?
このような悩みの答えになるような経験をされた、礒部さんにインタビューを行いました!
礒部さんがエンジニアになった経緯や、現在の業務内容など様々な内容を伺ったので、これからITキャリアを目指したい人はぜひ参考にしてください。
礒部寛士(いそべひろし)
1991年生まれ。新卒で銀行員としてキャリアをスタート。何度か転職を行い、4社目のWebマーケティング会社でコーディングに触れて、エンジニアという職業に興味を持つ。英語への興味と未経験からの転職を両立させるため、カナダに渡航してWeb/モバイルエンジニアとなった。
今後は日本に帰り、プロダクトオーナーとしてスキルアップ予定。
肩書 | Web/モバイルエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
現在の業務内容 | ・Flutterでのモバイルアプリ開発 ・Next.jsでのWebアプリ開発 |
なお、礒部さんがWeb/モバイルエンジニアになるまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。
きっかけは営業の傍ら触れたコーディング!カナダでエンジニア転職を目指す
ーーープログラミング・ITに触れたきっかけは何でしたか?
礒部:私は銀行でキャリアをスタートさせたあと転職を何度かしているのですが、4社目であるWebマーケティングの会社で本格的にITに触れました。規模の小さい会社なのでエンジニアの近くで仕事をすることがあり、営業の傍ら「ここのコード変えておいて」という小さいタスクもこなす中で、「コーディングは面白い」と感じたんです。
それまで私は法人営業を4年ほどしていた中で、今後も専門分野として営業を続けるべきか悩み、仕事を楽しいと思えず過ごしていました。ところが、4社目でITの仕事を「楽しい」と思うことができ、ITへの適性を感じました。「自分はこれからITで生きていくんだ」という風に感じた記憶があります。
ーーーその後、どのように今のキャリアを選んでいったのでしょうか?
礒部:まず、実務未経験からエンジニアになる選択肢もアリだと思い、色々と調べました。すると、カナダのバンクーバーはIT企業が多く、州政府としても積極的にIT人材へ投資をしていることがわかったんです。
当時はとにかく、「未経験からエンジニアのキャリアをスタートさせたい」という思いがありました。また、私は語学系の大学を出ているため、英語の習得・活用に興味があったんです。両方の願望を叶えるために、海外で転職する決意をしました。
ーーー実務未経験から海外転職することに対して、周囲の反応はどうでしたか?
礒部:「本当に大丈夫なの?」という反応はありましたが、自分で決めたことなので他人の意見に左右されないようにしましたね。
「Frog」というバンクーバーに拠点を置くエンジニア系の日本人団体にお世話になった際に、「簡単ではないけどチャンスはある」と聞いたのを励みにしていました。
転職先は電気自動車系スタートアップ!ITスキルはもはや読み書きと同じ
ーーー現在の詳しい業務内容を教えてください。
礒部:今いるカナダの会社はスタートアップなので、まだ業務が細分化されていないんですよ。なので、何か問題があれば各自が対応する形で、「こういう機能があるからこれをして」という業務アサインになります。
私が特に今まで時間を使ったのは、「Flutter」というフレームワークで作成したモバイルアプリにGoogle MAP APIを統合し、マップのスタイリングをカスタムする部分でした。
あと、電気自動車の世界には「充電ネットワーク」という概念があります。日本だとまだ一般的ではないのですが、auやソフトバンクなど、携帯キャリアのようなイメージです。街なかに設置していある充電器は、おおむねどこかしらの充電ネットワークに属していることがほとんどです。
充電するためには各充電ネットワークのアカウント作成が必要なのですが、ネットワーク間でアカウントの互換性がないことが多いんですよ。そのため、充電ネットワークごとにアカウントを作成するのがめんどくさいという課題があります。
そこで、我々の会社では新しいネットワークを構築しようとしているわけです。日本でいう「東京電力」のような団体と協業して、月々の電気料金に充電代金を上乗せすることで、アカウント作成に関する煩雑さを軽減する点を優位性に掲げています。
ーーー現在行っている仕事のやりがいは何ですか?
礒部:まず、できなかったことができるようになったときは嬉しいですね。
私は最初Google MAP APIに関する知識が全くない状態で、まず「どうやるんだ」というところから始まりましたが、地道にリサーチしながら進めたら意外と何とかなりました。今まで想像もできなかったことができるようになる感覚は、エンジニアをしていると毎日感じられると思います。
また、電気自動車関連のビジネスという将来性がある事業に貢献できているという実感が、いちビジネスパーソンとして嬉しいですね。
ーーー座右の銘は何ですか?
礒部:自分に言い聞かせることが多いのは、漫画『BLEACH』に出てきた「あまり強い言葉を遣うなよ、弱く見えるぞ」という言葉ですね。一見すると、単なるケンカの煽り文句のように聞こえますが、この言葉自体はかなり的を射ていると思います。
私の実体験としても、強い言葉を使って高圧的にマネジメントをするより、優しい言葉で接したほうがスムーズにチームが動くことが多いです。もちろん時と場合によるので、強い口調を使うことが必要なときもありますが、得策でない場合が多いと思います。
ーーー礒部さんにとって「ITスキル」とは何でしょうか?
礒部:私は、「ITスキルはもはや読み書きに近いもの」と考えています。もちろん人によって得手・不得手はあると思いますが、今後はITスキルがあるかないかで、もらえる給与レンジやアクセスできる知識量に差が出てくるはずです。
例えば15年前などと比べたら、ITリテラシーの多寡による情報格差が年々強まっているように感じます。だからこそ、これからITやプログラミングをつけたい人には、そうした点で非常に大きなメリットがあると伝えたいです。
今後は帰国しプロダクトオーナーに!習得にハードルはないのでやってみよう
ーーー今後のキャリアビジョンを教えてください。
礒部:私はこの収録から3か月後に日本に帰り、その翌月からプロダクトオーナーになるのでエンジニアではなくなります。
というのも、私は営業経験があるので、コミュニケーションの側面からチームや組織に貢献できる場面が多かったんです。私の周りには、コードを書く作業以外にあまり強い関心のないエンジニアが多かったですが、私はタスクを管理したり汎用性の高いドキュメントを残したりすることにも時間と労力を割きたいタイプでした。
そうした要素を踏まえてキャリアエージェントに相談したところ、「プロダクトオーナーのほうが素質や経験を活かせる」と提案を受けて、私もすごく納得しました。今後4〜5年は、横断的な視点で現場・マーケットと向き合うプロダクトオーナーとしての経験を積んでいきたいですね。
ーーーなぜカナダに残らず、日本に帰るのですか?
礒部:もともとは永住権をとり北米でキャリアを積んでいくことを目標にカナダへ渡航しました。昨年末に永住権取得にかなり近づいたのですが、それが自分の人生を改めて大局的に捉えるきっかけとなったんです。
北米IT業界においてキャリアが最もうまくいった場合のケースは、「最終的にGAFAMのような大企業でエンジニアとしてバリバリ働く」というシナリオかと思います。しかし、それを10年かけて成し遂げたいか自分に問うと、いまいち心が踊りませんでした。
私は『森岡毅』というマーケターのファンで、彼の「日本人のポテンシャルを感じて、日本を強くする」という活動・価値観に強い影響を受けています。私が次のライフワークにしたいのは、それに近いと感じたんですね。
もちろん私1人が日本に帰ったところですぐに大きな影響があるわけではないとは思いますが、積極的に情報発信をして同じ思いを持つ仲間を集め、もう日本が輝ける時代を取り戻したいと考えています。
ーーーこれからITキャリアを志す人が、今やっておくべき行動は何でしょうか?
礒部:英語の勉強です。プログラミングのコードは英語と似ていますし、エラーメッセージもだいたい英語で表示されます。英語に強いアレルギーがある状態だと、プログラミングで食べていくのは難しいですね。
めちゃめちゃ高いレベルの英語力は必要ありませんが、「英語が出てきたからもう無理」という状態は卒業しておかないと、エンジニアとして生きていくのは難しいと思います。
ーーーこれからITキャリアを歩みたい人に、伝えたいメッセージがあればお願いします。
礒部:私は、プログラミングを勉強するのにハードルはないと考えています。
いま無料でプログラミングを学べる教材は世の中にたくさんありますし、小さなアプリを作るための情報も数え切れないほどたくさんあります。なので、まず小さなサイトのマークアップでもいいので、書いて動かしてみる体験をしてください。そこで「面白い」と感じるかどうかが、分かれ目になります。
このあたりのことを試すくらいであれば、1日1時間、週末で4〜5時間くらいの時間を確保すれば実現できるはずです。それができないのであれば、プログラミングに対する情熱や興味はその程度だったということなのではないでしょうか。
要は、まずやってみることですね。最初のアクションを起こせる人が意外と少ないらしいので、まずは手を動かして「プログラミングはこういうものなんだ」という肌感を得るのが重要だと思います!
オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談
- 無料カウンセリングのおすすめポイント
- あなたにあった学習プランが明確になる
- 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
- どのプログラミング言語を学べばいいかわかる
将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?
リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?
未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。
なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業補助金 | 受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる |
全額返金保証制度 | 転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金 |
学割 | 通常の受講料から10%OFFで受講可能 |
一般教育訓練給付金制度 | コース受講料の最大20%(10万円)が給付金として支給される |
小中高生向け優待プログラム | 小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース) |
女性向け優待プログラム | 女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
障がい者向け優待プログラム | 障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
シニア向け特別プログラム | 50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース) |
無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください。
今ならAmazonギフト券500 円プレゼント!!
無料カウンセリング後、3日以内にアンケート回答でプレゼント
お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。
読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。
再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。
カウンセリングはオンラインにて実施しております。
※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します
1.ご希望の日時を選択してください
2.必須事項を入力してください
ご予約ありがとうございます!
予約が完了しました。ご予約情報とご参加前の準備をご確認ください。
【ご予約情報】○月○日(△) ○○:○○〜
カウンセリング参加に向けてのご準備
※記入いただいたメールアドレスに確認用メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※オンラインカウンセリングはGoogle Meetにて実施します。URLが発行したら別途ご案内いたします。
※メールが届かない場合は、SAMURAI ENGINEERサポート(support@sejuku.net)までご連絡ください。